遅いのでさらっと。
雪ーとか聞こえる中、緑が浜ではあちー言ってた(;・∀・)
move toe seven、拇指球で少し内に押しておくのがいいかな、それと左肩は上がらないように気をつける、ムーブで漕ぐ時は毎回大腰筋引っ張る。
あとはルーチン作っていじって音付けてみたり。
フリースタイルスラロームやってます。
思ったことを書いてます、気に入らないと思った方はブラウザをそっと閉じましょう。
あなたにはその権利があります。
遅いのでさらっと。
雪ーとか聞こえる中、緑が浜ではあちー言ってた(;・∀・)
move toe seven、拇指球で少し内に押しておくのがいいかな、それと左肩は上がらないように気をつける、ムーブで漕ぐ時は毎回大腰筋引っ張る。
あとはルーチン作っていじって音付けてみたり。
ジワ~と寒いけど、風なくて快適(^O^)
でもなんか悪い感じと思ってたらやっぱひどい状態。
骨盤の周りが緊張しちゃってる感じなんよね。
自転車乗ってる時も変な感じだったので原因一緒っぽい。
たぶん前から自転車乗ってから滑ると変な感じってのも変な体の使い方で自転車乗ってたからなじゃいかなあ。
腰が痛いってわけでもないのだけどね、変な筋肉の緊張でうまく使えない感じ。
one heel やってもパイロン一個越えられないこと多数・・・。
まだone toeの方が良かったり。
途中で諦め。
んでー、昨日フィギュアスケート見ててサルコウいっぱいやってたので、やってみた。
当然できなかったw
流れから踏み切るより、両足接地スピンから踏み切る方がまだ簡単なのか。
ダブル跳べるようになるには骨何本かとたくさんの血を流さないと出来ない気がするのでやめ^^;
toe toe spinを今の体の使い方の考えでやってみたり。
crazy legsを、ふと、やってみる。
今も昔もできないんだよね、練習してないんじゃないよ、練習したんだよ、でもできなかったんだ(´・ω・`)
少し重心落としつつ膝曲げたら、お?なんか軽くなった??というか??
骨盤周りの変な緊張がなくなったのだ。
楽に滑れるというか、骨盤中立で楽にしてられる感。
yoshimiさんがコンボ4やってたので思い出してやる。
プッシュねー、これまた、ふと、全部上下動つけてやってみようと。
上手くコントロールしきってないけど、なんかいい。
プッシュしなくていい動きまでしちゃうとひっかかるが、ふむふむ。
体の調子がいい時に、ちょっと無理してみる。
toe shiftおりゃっと。
練習最近しないようにしてたんだけど、4回ぐらいきちっと返せた。
練習ではなく、体の使い方の考えのみでやったんだけど、いい感じ。
調子に乗って heel shiftもやってみるがこっちはいまいち。
考えが間違ってるのか、できてないだけなのか。
土曜。
一輪やって、フロントはいいけど、バックで思うようにいかず、今のだとダメだなと。
No Break practice combo2をひたすらやる。
なんていうか、体に合わなくてイライラする(^O^;)、似た動き形が多いんだもん、混乱すんのよ。
夜いろいろ考えて、バック一輪をすっぱり考え方を変える。
バックヒールもトゥも大腰筋伸ばす方向でやってみようと。
うまくいくかなあ。
日曜。
ぐりさん来て、んーだいぶおしゃべりして考えを言ってみたりだったなー。
バックの一輪は前のよりいいかもな、まだそのようにできるってわけじゃないけど、しばらくこれでやってみて判断しよう。
heel nowiper、shiftね、やってて、バックの時大腰筋を伸ばすもあるけど、それだけでもないか、とも。
YJSの80を教えてもらったりーでした。
お疲れ様でしたー。
でもあれだね、冬の日が短い時は休みの日は早く起きないとあんまり滑れないねえ(´・ω・`)、朝と思ったら昼前なんだけど、一日がすぐ終わる・・・
寒くてさすがに行くか悩んだけど・・・行っちゃったぜ(;・∀・)
膝痛めてから控えてたwiperは両足ともなくなってました。
一輪も悩み中かなあ。
one toeがわかりかけた感じ以外は・・・。
バックもどちらも形がわからなくなってる、バックしようとすると骨盤を後傾させてしまうくせがあるようなのだ。
heel sevenも toe sevenもすっかりなくなっております。
ここのところの体の意識は、お腹から股関節まで辺りをまっすぐ壁にしてやって倒さないようにしてみてる。
その形のまま左右それぞれの大腰筋引っ張ったり伸ばしたりして足を動かしてみてる。
後半はnobreak combo 2やってた。
復路最初から途中までの辺をさらっとやってしまうとプッシュしないよなあと、いろいろ考えながらやってみる、うーん。
風なく快適(^O^)
ここのところは、骨盤中立(上体やや前傾姿勢)にしてみてる。
膝も少し緩くして前傾姿勢しやすくしてみたりしてる。
one heel、ばらつく。
one toe、なんかなあ。
back one heel、形がおかしいので直す。骨盤中立の前傾姿勢のまま軸足側の大腰筋引っ張った形にする。
back one toe、まーったくできない。
back one toeのダメっぷりに改心する
というか、考え違いしてたかもと。
これまでtoe は大腰筋緩める方向に使ってたのよね。
でもtoe も引っ張ったほうがいいんじゃないかと。
んで、one toeはありだった。
そしてこれは中腰のtoe rocketに繋がってくなあと、きっとできないけどw
back one toeの形はまだ決まってこなかったけど、こっちの方がありかなあと。
そのあとはseven、まわらなさすぎてさっさと諦め・・・。
nobreak combo 4と2。
苦手なところは細かくして繰り返し。
ちょっと早めに終わり。
ちょっと風あるけど、今日こそはー緑が浜。
それでもある程度風は抑えてくれてたな、さすが。
そして日が出ると暖かい、南に開けてるものな。
フレーム位置を調整。
FREEWAVEのMUSA・UNIQUE世代は共通で左右はど真ん中、前後は5穴の中心ではなく1つ後ろにずらして横2穴あるところでさらにその中で一番前に寄せてるのがいいかな。
だいぶしっくりきたかな。
で、NINJAフレームですが、普通にしっかりしてる感がいいです。
MUSAとUNIQUEの特性の丁度中間ぐらいなのかも。
ただ、塗装弱いね、MUSAのあのコーティング知ってるとだけど、あれはアスファルトより硬かったもんw
一輪
one heelはやっぱ少しだけ軸足前位置になるかな。
one toeはブーツに乗せられてる感ある、少し軸足の膝曲げたフォームにしてみたり。
back one heelはわかんねえ。
back one toeはこれも乗せられてるー。
toe seven ないっすねー。
そんでー、No Break comboの4。
プッシュプッシュです。
これぐらいで許してくださいませ。
combo 2やるぞー。
雨・・・、ザー。
終了でございました。
風強いのでー、高師緑地へ。
びびった、寒い・・・。
ハクキンカイロない以外は冬闇練装備なのに寒いよ、どゆこと?
わるがもさん来られました。
頼んでおいたウィールとフレームを受け取り。
FREEWAVE の MUSA NINJA です。
現地で早速取り付けw
重さも測ってないがー。
いちおう当初の目論見通り、真っ黒仕様になりました。
性能的なことはここの悪路ではわからんね。
なんとなく、素直な感じかなあ、剛性もそこそこ、重さもUNIQUEほど軽くはないけどそれほど重いとも感じないか、振動の伝わりは穏やかなような?
まあいつもの路面で滑ってみないとだな。
んで、NoBreakのコンボ2とかコンボ4やったり。
なんというか調子出ない。
やりたいことから離れちゃってる感じなのよなあ。
ブーツ慣れてなかったり、ロッカリングなくなってて滑りづらかったりもあるが、それ以上にイマイチ感なのです。
講習会の疲れで二日間ぐったり(^O^;)、ようやく復活したよ。
最初金色KSJだったのだけど、なんかもう無理だったのでここで諦め。
KSJカスタムに乗り換え。
靴下は薄めのやつで、インソールも抜いた状態で使い出し。
靴紐はやはり甲のクロスした辺りからはしっかり締めたほうがいいな。
フレームは仮のUNIQUEで。
とりあえず路面の悪さをもろ拾うので疲れますな。
フレーム位置変わってるので一輪はなくなりました、ヒール上がらねえし。
少しでも前に寄せたいな。
適当に慣らして。
その後はNoBreakのコンボ4やってた。
プッシュと注意点思い出しながら。
しばらく順番にやっていこう。
スピードスラローム
インエッジの時漕ぐ
ベーシックの練習とは違う専用フォーム、屈みこんでパイロンをよく見て、なおかつ空気抵抗を小さく
スタートはパイロン側へ倒れこむように
スタート後、小さな歩幅から大きな歩幅へ。
コンボ
まずは流れを覚える
それからプッシュプッシュ、ここでプッシュ、ここもプッシュ。
パタパタターンしていくとき上体と下半身は捻らない、同時に一緒に動いていく
フリーレッグ側を敢えて上げて落として大きくみせたり、またそうしないのもあり、使い分け
パイロンの横すれすれに動く軌道だとパイロンを飛ばしていく動きに使いやすい(ルーチン後半にエンドまで数が残っているとこれを使う)、パイロンの横へ大きく出ると細かく刻んで行ける
エンドでのターンの動きもこだわり。
小さくして大きくしてしっかり作る。
プッシュ
なんとなくトルクをかける動作なのかな。
踏みつけ踏み込む、腰でも踏みつける。
プッシュできる動作を探す。
プッシュできる動作の時は積極的に使う。
メリハリになる。
一輪
静止して力をつける
フリーレッグは使わない振らない
バック一輪
骨盤を振る、フリーレッグは振らない
脇の下からパイロンを見る、常に同じ姿勢
フリーレッグは体から離さない
fake,shift
フリーレッグは体から離さない、足と足をくっつけておく
パイロン間の真ん中でひっくり返す
crab
ほんとうにゆっくりの時は交互だが、早くなれば同時に跳ねるように。
ルーリンの中で見栄えを良くするために敢えて前足だけ高く上げたり。
chap chap
足は同時に動かす
ブーツとブーツの感覚は広げない、コンパクトに。
一挙動ごとプッシュ、捻り踏む
オープンやクローズの形は小さく足と足は離さない。
開き出す動作移行しだしたら大きく動く
heel seven
かならずパイロン間の真ん中で始めて真ん中へ移動してく
やや上体は屈みこむ姿勢
頭でプッシュするイメージ
フリーレッグは体から離さない、足と足をくっつけようとする意識
腕は水平程度から自然に下がった程度の位置
手は握っても開いてもやりやすいように
なにげなくやってた、x backの格好良さはDJHが世界一なんじゃないかと思う。
なんとなく一輪や、sevenについての解説は中国のコーチの方と比べると薄い感じかな。
逆にベーシックな動きは濃い。
コンボの動き、見せ所、については濃い濃い。
にしてもNOBreakのcombo2、ひたすら覚えれなかった、完全鬱々でしたわ。
さっさと覚えれないと、重要ポイントを教えてもらうどころじゃないわ。
右足か左足か右に回るか左に回るか、だけでいっぱいいっぱいになってたダメっぷり、講習会来てる意味ないし。
crazy sunとかソレイユとかわけわからんの・・・・。
古いものちゃんとやらないとだわあ。
そして二日目はひたすら足が痛くて苦痛でした。
むくんでるのか、足がでかくてつま先が激痛。
痛くてわけがわからない状態にまでなってた。
最後の方でつま先に入れてた詰め物を全部取ってようやくある程度開放された、さっさとやっておけばよかった、ブカブカになったけどとにかく痛くないだけで笑顔。
帰るときにいつも履いてる5本指の靴下に指が入らないぐらい腫れてたよ。
詰め物してもう一度履くのが恐怖・・・、このまま新しいブーツにしてしまうか、どうしよ。
また思い出したら追記しよう。
みなさんお疲れ様でした。
お題が降ってきたので、ルーチン3個覚えてました。
DJHくんのcombo4と、別の80と50。
combo4前にやってたのだけど、すべて忘れてたよ・・・。
まあ改めてコマ送りで見ながら覚えてると、ここまでしっかり動きを入れてってるのだなと気がついたり。
40分ちょっとでいちおう数回最後まで行ったのでよしってことで。
絶対に忘れますけどね(´・ω・`)
続いて、別の80.
これは最近もやってたのである程度は覚えてた。
その分、癖でやっちゃってるとこもあるんだろうがね。
忘れてるところを補正して、通しで数回やって終わり。
残り1時間でまったくやったことない50のやつ。
膝痛めてからcrabやってないっす。
一輪区間、ベタでもいいよって言われても逆足で50のワンフットもスイッチとかないし。
逆足wiperから逆足nowiperとかないし。
うううー。
途中の区間はおもろいな。
でも時間なくてなんちゃってまでしかできなかったよ。
もう一日せめてあればなあ。
風なくて寒くない、こういう日は好きだな。
back one heelやってて、大腰筋縮めると体開かないよなあと、思って、あれ?と。
大腰筋左右あるじゃん。
軸足側の大腰筋を縮めて、フリーレッグ側の大腰筋は緩めてやればー。
欲しい程度には体開くし、ちょっと前に気にしていたフリーレッグ側の骨盤を下げられる。
そして大腰筋で動く体の各部の量はしれてるので、自ずと体の各部の位置関係が決まってくるのよな。
同じ原理でback one toeも、軸足側の大腰筋を緩めて、フリーレッグ側の大腰筋は緩めてやればーだ。
思うようにできないけど、数回すげー軽く乗れたな。
同じ原理を、toe sevenやheel sevenでもやってみる。
うまくできないけど、なんかいいかもな。
ちなみに大腰筋、イメージとしては体の前側の足の付け根下から背中側の腰骨上辺りに斜めに筋肉がある感じ。
縮めると引っ張られて上体は前かがみになり、足は少しだけ前に出る。
緩めると上体はそのまま、もしくは少しお腹とともに上体が前に出て、足は少し後ろに出る。タイミングよく緩めると足を後ろに跳ねさす時とか大きく動いてるようにみえるかな。
詳しくはグーグルで検索かけて図を見たほうがいいと思うw
意識して動かすことってできないんだよね、こいつ。
意識できる腹筋や背筋で似た形を作ろうとするから、似て非なるものになってしまうんじゃないかなとか。
できちゃう人は意識せずともこれが使えるから、どうやってるか説明できないだろうし。
まあ、本当だか嘘だか、今だけの話なのか、さてねぇ(^_^;)
move heel sevenやってて思ったんだけど、やっぱ大腰筋の使い方って大事なんじゃないかなあと。
一輪のほとんど惰性でやるタイプも必要だけど、大腰筋で少し漕いでいくタイプも必要かなと。
一輪に関してももう少しこの辺りを考えてってみるつもり。
今日後半はこれやってた
1分7秒ぐらいからの50
やってみると、まあ、クルッと勝負の連続w、できるかできないかだ
たぶんオリジナルもこれミスってるしな。
キレがさっぱりないですが、クルッとの精度がなくて当たり外れ多すぎ、諦めずにやったのが少ないの^^;
iPhone5Sで撮ったけど、画質悪いよね??1080pで上げてはいるんだけど・・・。
滑ってて調子はよくないね。
先週のほうがなんかよかった。
先週がたまたま良かったのか、久しぶりだからよく感じたのか、今日が悪かったのか。
練習量落ちてるとよくわからなくなる。
KSJカスタム、途中履いて、本気滑りもしてた。
レスポンスいいし軽い(UNIQUE軽いでね)
ただ、金色KSJにしてもなんとかなりそうな感じなのでまだそのまま使うよー。
わるがもさん来られましたー。
ちょいと風はあったけど快適陽気。
KSJカスタムのテスト。
靴下薄いのにして、インソール抜いてちょうどいい感じ。
まあさんざん履いたKSJなのでそんなに新鮮さはないわけでw
ちなみにまだしばらくは金色履きますよー。
今は特にブーツに負担掛けれるほどではないので剛性面も気にならないしね。
一輪はフロントはなんとか復活してきたかも、特にtoeはなんか良くなってきたかも。
バックはないー。
toe sevenも復活してきたかな、膝に負担かけてる感じもあんまりなくなくなってきたし。
heel sevenもうまくいけば3回転ぐらい回ったりか。
crazyやってたり。
あとは唯一覚えてたLCGのmunobalのやつをわるがもさんとやったりでしたー。
おつかれーでしたー。
良い天気ながらも膝が不安なので遅めに着。
ただ、木曜日よりもだいぶ良いっぽい。
膝を左右に捻ってしまうようなミスをしなければ、割と大丈夫。
振動で痛いってこともなかったし。
一輪やったり toe sevenやったりも、まあ大丈夫ぽい。
レベルは落ちてるがしょうがない。
別に以前の自分を取り戻しても大したレベルなわけでもなし、もっと違う位置へ向けてレベル上げねばだ。
自分は、一直線に上手くなっていくとは全然思ってない。
階段上になってて上手くならない期間があったり、局所解に陥っててそこではないどこかへずらさないといけなかったり。
ひたむきな努力なんてしたくないので、楽して上手くなるために考える、考えたことを実際にやって確かめる、良ければ無意識にできるように練習する。
2週間滑らないつもりだったけど、日常生活では特になんともないので滑れるかなーと(;一_一)
結果は思ったほどはよくはないか。
まあしばらくは誤魔化しながら、かな。動かないのも長引くとよくないしな、動いて、その後しっかり冷やしてですかな。
で、まあお休みしてて、本をいろいろ読んでたわけだけど、その中で面白いなと思ったのが、能の体の使い方。
転んでもタダでは起きない作戦ですな。
この能の本の中で、大腰筋のことが書かれてたのよね。
これ体の前側の足の付け根辺りから、体の後ろの骨盤上の背骨辺りにある筋で、いわゆるインナーマッスルなので、触れないし、普通は意識的に動かすこともできないとこ。
こいつうまいこと使えんかなと。
で、なんとなくではあるけど意識しながら crazy やったらなんかこれいいかもーだ。
そうそう、骨盤は今は中立にするようにしてみてる、これも能の本にあったことで試してる。
crazyで足が前に行く時には大腰筋を縮ませると足は引っ張らて前に行く、上体は足側に引っ張られるのもありわずかに屈むかもぐらい。
足が後ろに行く時には大腰筋を伸ばしてやると足は後ろに逃げる、上体はあまり影響を受けない(影響を受けてないのでわずかに屈んだままになる?)
なんとなく腹筋背筋やその他でその形を作ろうとするより、なんていうか、不自然さがなくせるのかな?
なんとなーくイメージではトウレイのcrazyの動きっぽいのかなあとか思ったり。
なんとなーくですがね。
でもやればできちゃう子がそれをどうやってるのかを説明できないのは、説明しやすいかなw
意識できない部分を自然に使っちゃってると、そら本人もわからんし、大腰筋を知るってこともないしな。
お値段そんなに変わらないしってことで、つい、カスタムしてみちゃいました。
思ってたより良い色でした(^O^)
サイズは1サイズ落として24.5cm、素足で入れた感じはいい感じ、だけどいつもの厚い靴下だと最初辛いかも??
あれ?そういえば、チェッカーフラッグも赤になるかと思ったらないな、別にいいけど(^_^;)
あと踵の蛇腹になってないや、ここしっかり指定してなかったから、というかカスタムは標準で蛇腹だと思ってた、ちょっと失敗、またロゴワッペン剥がしてしまうかなあ。
あとカーボンの型が改良されてると言う噂だったけど、触った感じわかんない、んー実際にきちっと履いてみないとなのか??
風ないしいい感じーと。
一輪やってー。
toe seven、heel seven、どちらもフリーレッグ側の股関節の高さを抜いて下げてやるのがいいな。
back heel seven、軸足の股関節しっかり外旋してバックスネーク、フリーレッグ側の股関節抜いて下げる、ってだけで3回転ぐらい行けたな。そしてたぶんバックのoliverになるのかな?をしっかり理解してやっておくと良いと思う。
back toe sevenは死にそうだったのでやめといた、軸足の股関節から作れてないのよな。
そのあとはLCGのmunobalのやつ。
動画撮って確認、闇練で作ってた形で大体良さそうだったな、ここが不安だったけどある程度自分の感覚信じて良さそうだ。
微調整してこんな感じに。
両腕とも脱力で体の下に下げちゃっておくぐらいの感覚でもいいかも。
無意識にてきとうにやってる区間で腕が広がっちゃってるので気をつける。
て感じでしたが、右膝痛いのでやめー。
帰って膝見たらちょっと水が溜まってました、ちょいと大人しくしてないとだめっすね(´・ω・`)
湿布してアイシングしときました。
一輪全部ない(´・ω・`)
やる気もなくなりかけたよ。
toe sevenとheel sevenは補正量出すまで大変である。
そのあとはー、LCGのmunobalのやつ。
ワンコーンの片足アウトエッジで巻くのをやってるとバックスネークってやっぱ大事よなと。バックスネークというか軸足の外旋と上体の開き(腰は回さず)の組み合わせかな。
ワンコーンの片足インエッジで巻くのはフリーレッグ側の股関節は上げちゃダメだな、抜いて下げておく。内股にして(内旋だな)トゥトゥスピンの形にしちゃう。
なんとなーくfakeでアウトエッジで返すのもバックスネークの形?とか思ったり。
そうそう、カスタムのKSJもうすぐ届きます(^O^)
風なし、よい闇練日和。
んー、フロントの一輪がどっちもない。
逆にバックがなんかいい感触がある、上体の軸足への寄せと、骨盤をフリーレッグ側に寄せて、フリーレッグ側の骨盤を抜いて股関節を下げておく感じ。
toe sevenとheel sevenはなさそうだったので諦め。
ノリでback heel sevenやってみる、かの地よりback sevenはバックスネークだという話が降ってきたので試してみる。
なんちゃって回るじゃん、ちょっと動いてくじゃん、簡単かも??チュドーーン(転けた)、できなくなったorz
まあなんか可能性はないことはないっぽいので、しばし練習してみるかねえ。
そのあとはLCGのMunobalのやつやってた。
間違って覚えてるところや、細かいところを作ってみたり。
動画撮ってまた凹むのだろけど・・・。
基本nelson jumpカッコ悪いのでやなのよー。
遅くなったので短く。
back one toe、左の腕と腰が後ろに引いて体を開けないので、右の腰を前に出す方がいいかも
heel sevenがちょっとできてきたかも?
フリーレッグ側の骨盤の上下動のリズムが大事な気がするなあ、結果その先についている足やモモが動くと。
その骨盤の上下動の下げる時に抜く感覚がいい気がする。力で下げるのではなく。
そのあとはKSJの2010のkievのやつ
往路エンドの動きが結局それっぽくならず。
まあ、一旦これはここまでですかね。
そのあとLCGのmunobalのやつをやる。
跳んで巻いてnowiperだった。
あんまりおもしろくない・・・。
でもそれを格好良く見せるのも必要なことか・・・。
ほんとたまにしか来てないな緑が浜。
でもなんか滑りやすいのだ、自分はね、他の人はクソ路面だと思うけどw
ウィールバリバリ減るけど(^O^;)
なんとなーくでone heelで80から50へ真っ直ぐだけど繋いで40個行ったー、たまたまだけどー。
one toeもギリギリだけど20個は行ってた。いっぱい蹴るけど^^;
バック一輪はどっちもあんあまりーだ。
toe seven、heel seven、なかなか進歩ないです。
最近フリーレッグ側の骨盤の下への抜き方と上げるリズムを作ってトライしています。
あーそうそう、ブーツのヘタリ、あんまり気にならなかった。
一旦ヘタリ具合が落ち着いた?それとも慣れた(^_^;)
そのあとはーKSJのkievのやつ、ひたすらー。
往路最後の右足バックアウトからのもう一度バックアウトしてパイロンエンドで止める動き。
これがひたすら出来なくて悩んでた。
最後のほうでなんとなく掴んでやれるようになった感じだけど、いまいちわかってない、明日にはできないかもな感じだわ。
んでそこで手間取ってたので、その後からがてきとう・・・・。
パイロンエンドでの動きとかダメすぎます。
復路も適当でございます。
風ないぜー。なのに目が痛いぜー、なぜー??PM2.5?あーこれか・・・、人間微粒子測定器orz
バックワンフットの入りで右肩痛い、バック一輪も右肩痛い。
筋痛めてるなあと思ってはいたけど、どうにも痛い。
腕上げたり曲げたり捻ったり、なんともないんだけど、ある形にすると動かす筋らしく、困った。
今日はこれ系の練習はやめて、しばし湿布貼って様子見するのだ。
最近微妙な故障が多いのだ(´・ω・`)
toe sevenやってて、軸足の膝を内に入れてもアウトエッジに逃げてしまってたので、拇指球を内に落とすような感じにしたほうが良さそうだ。
ソールの操作をあーだこーだ考えてやれるようになるってことは足首が左右に動かせてそれが効く・・・・、グラグラやんけー(;一_一)
まあやれるようにやるさ。
heel sevenもフリーレッグ側の骨盤を抜く感じがうまくいくと何回転か回るな、ちょっと回りだすと欲が出て漕いでしっかりムーブとか思うと崩れるのだ。
崩れついでにback sevenにしてみようと思うともっと崩れるし(-.-)、まあたまに数回転回るんだけどなー。
そのあとはKSJのウクライナの
往路はなんとなくこんなもんかなあ。
でもなんかこう、カッコ悪い形になってそうな気がして・・・なんかやりこめないなあ。
難しいってよりスタイル重視なルーチンだものなあ。
そのあとちょっと、toe sevenの膝と膝寄せて内股のーをやってみるがむーん。
かるーく暴風、まあ目が反応する花粉あんまないので大丈夫だったけど。
ブーツのヘタリ感がね滑り始めと、体に対して変な位置に足を置くと気になるね。
慣れればまあ気にせず滑ってはいるんだけど。
一輪。
one heelがいまいち安定してこないです。
one toeは数はまあまあいけるけど、なんか怪しげ。
back one heel、これも上体軸足に寄せてフリーレッグ側の骨盤が上がらないように、軸足の股関節は外旋させて体を少し開く、かなあ、乗れてからフリーレッグ動かして一輪ウィールをずらす感じかな。
back one toeも上のやってみつつ。
toe seven、やればやるほどおかしく・・・うーぅ。
heel seven、これも一輪と同じく、フリーレッグ側の骨盤を下げるというか下に抜いておくみたいにしてみた、うまい具合になるといいかも??でも具合次第??
そのあとはDJHのmunobalのやつ思い出しつつ。
んで、KSJのこれ覚え直してた
1分55秒ぐらいからのやつ。
今の腰を捻らない意識でどうなるかなあーとか。
まああんまり時間なくて最初だけやっただけだけど。
今日もー西風が強いので緑が浜は諦めて高師緑地へ。
路面は2日滑れば嫌々ながらもある程度慣れるね。
入りの辺りが酷いのと下ってるのは相変わらず慣れないが。
今日もメインはKSJのmunobalのやつ。
要らない足の外しどころとか追加。
軽くというかてきぱき動くようになったか?
でも腕が固いねえ(´・ω・`)
DJHのmunobalも途中までやってみる
あとは一輪。
フロントはだいぶ路面に慣れてまあまあ。
バックは死んでる・・・。
toe seven、ムーブして回していける時は左肩が後ろに引かれているような感覚があるなあ。
台風一過の暴風orz
しょうがないので高師緑地へ。
が、高工科大学のランニング集団がいて危険・・・、人間がさ、本気で走ってると普通に危ないと思うのだが?子供が飛び出してきておまえら避けれるのか??
とか言いつつつ自分もあまり言えないので、隅っこでパイロン減らして水たまりギリギリまで使って・・うう。
途中で帰ったので、真ん中へ移動、ちょびっとは路面マシ、十分嫌になるレベルだけど・・・。
KSJの0908Munobal comboをコピーまたやってた。
遅いです、前半速くするとわけわからんくなるだもの(^o^;)
まあでも軽くしなきゃだめっすよね。
往路後半からはいい感じにやれてってるのかなあ。
飽きたら一輪。
back one toe は上体右に寄せて、右に寄せると左の骨盤上がるので下げたままにしておく、ちっちゃくまとまったようなイメージになるかも。
やっぱ動画で撮って確認しないと補正するとこも気づけないわ。
toe sevenはよくわからんがある程度回る、でもブーツに負担かかるのお。
雨のつもりで読書デーのつもりだったのに、あれ降らねえ?、わーいでした。
いつもと逆の東風が強かった、こっちだと木が低いから意外と抜けちゃうのな。
花粉はなんとか大丈夫だったし、途中弱まったのでまあなんとか。
一輪はどうやら全滅のようです・・・。
ブーツも影響多少あるだろうが、どうもコツを忘れてしまったような気がする。
天気悪いからなかなか安定して滑れてないものなあ。
その後は
これやってた。
この頃のKSJは腰を極力捻らないスタイルだなあと、改めて見返して思ったので、数年ぶり?にやってみたのです。
腰の捻りをさせないための体の他の部分の使い方とか、そうでないところも各所でなるほどなあと。
逆に最近のKSJは腰を捻らす動作が多いような?
one heelがだいぶなくなってる・・・。
one toe は直進からやり直してたよ・・・。
back one heelは昨日の感覚ないし・・・。
back one toeだけはちょっといい感じだった、股関節広げて使う感じがつかみやすいような。
ブーツがねえ、日々ヘタっててます。
ちょっとずつ違和感あんだよね、なにかにつけてブーツ見てしまう・・・。
特にtoe sevenやるとき酷い。
内に抑えようとして膝入れて足首内に返して、なんてやってると肩の平行崩れるわ、肩が崩れるから足の位置合わなくなるわ。
悪循環。
少しヘタリ具合が落ち着くまであまり精度いることやらないほうがいいかな。
三角カフは可動部もまだ大丈夫そうなので、カーボンのサイドか甲の被さっているところが広がってしまったかなあ。
しばらくルーチン主体の練習にしようかね。
ということでKSJの新しいやつをちょっとやってみた。
往路途中までやってあとから気づいたけど、これ最初からguo fangのやつなのね、途中の左足突っ込むところだけだと思っての。
なんだろう?感あったがやったことあったからなんだろうだったのね(;一_一)
昨日も雨で結局引きこもり・・・、雨練場所ね行くまでが気が重いの。
今日は気合で行ってきた。
けど、かなり両サイド濡れてきてしまってたな、80の20個は置ききれなかったよ。
ということでほとんど半分しか使ってないDJHのコンボずっとやってた。
腰の捻れをなるべく抑えてます、各所で必死でやってる(^_^;)
腕は開かないようにちょびっと注意してはいる。
結果的に悩んでしまったのが、nowiper、fake、だねえ。
これは腰は捻れるものだがよくわかんなくなってしまった。
今までのが良いとも思えないが、かと言ってどう修正するのかが?
そのあとは一輪ひたすらやってたり。
バックの一輪がちょっとわかってきたかも。
軸足の股関節はしっかり外旋させるべきっぽい。
腰は捻らないを適用したわけで、腰で捻らずに後ろを少しでも向くには股関節しっかり回さなきゃだめで。
結果コンボでやってることと一輪がつながった感じ。
なんとなく腰を捻るタイプはトルク掛けて左右に振れるタイプ、以前やってたやつになる気がする。
腰捻らないと直進をずらす感じになる気がする。
インナーがヘタってくると三角カフのボルト穴が踵にあたって痛くなるのですよ。
今までは踵辺りにクッションテープ貼ってたのだけど脱ぎ履きしにくいし剥がれてくるので、嫌になっちゃってたのよね。
で、成田さんが木工用ボンドぼボルト穴から流し込むといいよと教えてもらってたので実験。
で、今日、テスト。
当たって痛い。
クッションテープ貼っても痛い。
失敗したかおれーorz
と思ってたのですが、つま先の詰め物として貼ってたクッションテープを一枚剥がしたら大丈夫になった。
ギリギリまでつま先に詰め物してたのに、踵の中ににボンド流しこんだから足が前に出て、全体として足を圧迫して、通常の形状ではしょせんないボンドの硬化したところが当たっているようになっていたようである。
詰め物減らしてからはほとんど違和感なくなった、ボルト穴の当たりもなさそうで、どうやらうまくいったようである。
ということでこの症状が出る人はこれオススメかも。
たぶんコツとして流し込むボンドは少なめがいいような気がする・・・。
てな感じで、ブーツいじってたら凍えたでござる。
通常なことをやる気はとっくになくなってしまったので試したかったことをやってみた。
試したのは腰の捻りを極力なくしてみるということ。
そもそも思いついたのは
この人の動きをコマ送りの逆再生で見てて、ふと逆再生してるのにその動き方に不自然さがなかったんだよね。
で、KSJの動きを同じようにコマ送りの逆再生で見てても不自然さがない。
今度は自分の動きを見る・・・、違和感。
なんでそんなに腰を捻ってるよ、おれ。
右手も振りすぎ。
なんかコマ送りの逆再生だと、変なところが際立つんですよ。
なんとなく、普通にコマ送り再生だと、コマ間を自然に補って見てるのかな?逆再生だとその補いがないので不自然に繋がっている動きが、そのまま不自然に見えちゃうような・・・。
腰の捻りに関して例えば、これの1分24秒ぐらいのパイロンエンドで左足出して止まる動作。
この時腰は捻ってない。
右足の股関節が外旋してるだけ。
自分は同じ動作で捻ってた。
DJHのnamwonのコンボを比較しててもおれは捻ってて、DJHは捻ってない。
さっきのKSJの左足出して止まる動作からYJSの足を軽く跳ねて入れ替える動作を魅せるために使うけど、ワークショップでやってたやつね、これも捻らず入るとすごいやりやすい。
もうね先入観で考えてるし、見てるし、なんですよ。
気づいてからは、もう同じものを見てても見てることが違うんですわ。
会社の行事でみかん刈りに行って若干お腹が痛くなりながら。
緑が浜の予定だったけど、風強すぎなので高師緑地へ変更。
しかし木に囲まれた高師緑地でも赤白パイロンがたまに飛ばされたよ・・・、台風の前後でもここ使うのにどんだけ・・・。
んで、路面はいつもどーり、くそ悪い。
今調べたら出来たのは40年以上前なのか・・・、滑ってるところから少し離れた場所なんかアスファルトでなくなりだしてるもんなあ。
一輪の練習にはならないのでルーチンやる。
DJHの2013のnamwonの80のやつ
でも路面悪すぎてルーチンやってるのどうよって思いだしたのよね。
滑らないから無理に滑らせるために無理に体使ってるようで。
で、思い直して一輪やってた。
ここで出来ないのはしょうがない、でもここで少しでも乗れるようにしておけば他に行けばもっとたくさんできるじゃん、という発想で。
日曜は緑が浜へ。
ハゼ釣りの竿に釣られそうでござる。
といってもお互い邪魔にはならない距離なはずだけどね。
少しなにをやろうかって時期に入ってるようでやることがはっきりしないのよねえ。
50でtoe wiperとtong tongやってみるが可能性なさげだった・・・。
toe sevenはなんか回るようにはなってきた。
heel sevenもtoe sevenと同じ要領で軸足の膝を内に押し込んでおけばなんかある程度回るようである。
あれだけ意識してた肩をあんまり意識してないような?いいのか悪いのか??
一輪nowiper、前後つま先踵でやってた。
特にshift側はフロントに返すときに股関節で軸足を捻り入れる感じにしてみてた。
あれ?shiftとfake 今まで逆に使ってたかも・・・(^O^;)
あれ?久しぶりに滑ったと思ったら2日空いただけかw、病気だorz
仕事中に思いついたこと(コラッ)を試してみる。
肩を先行動作で入れてみたり、腕と逆に入れてみたり、うーん・・・あまり良くなさそう。
これより上腕を外旋させて脇を絞ったり、たたみ方を覚えるほうが良さそうだ。
あとは一輪のこと、ま、これは思い出したというか、ウィールの上に股関節の上に上体となるようにだ。
この部位の定義すら人によって解釈違うから所詮自分の感覚を表してるだけなんよね。
toe sevenやってて、明らかにアウトエッジに体が逃げてく。
ずっと左肩を意識して練習してたんだけど、左肩の状態に左右されずにうまくゆかん。
どーも右のブーツヘタったの確実っぽい。
まあ、ダメな元がわかれば対処法もあるわけで、軸足の膝を内に押し込んでおけば回るようになった。
heel nowiper、fakeね。
数が伸びない以前の形を諦めて半年ほとんど練習せず、ようやく再度取り掛かろうってとこには戻ってきたかな?
合宿でげんさんが、捻る?ワンフットを教えていたので、自分なりに噛み直してみたの。
一輪状態でバックからフロントに切り替えした後に停止に近い状態で軸足の膝というか股関節から左に押し込んで踏む、です。
これやると進めちゃうっぽい。
一輪で停止できるくらいの練度と、停止状態から股関節を捻りつつ再加速できること、それプラス適切に体の各部位を連動させるべしかな。
昨日仕事半日で帰って昼寝5時間、夜5時間寝たのにまだダルいよ(~_~;)
そして両膝ちょい痛い、気をつけないと。
滑り始めると、ウィールの回転音があまりにも変なのでベアリング変えたりいろいろやるが直らず、そのうち諦めて無視決定(^O^;)
一輪は全部退化・・・、ダメだよ、コンクリートでガチガチの体育館と、硬い新横の路面の後にここは・・・。
toe seven、基本回らない、左肩の高さを上げたり下げたり、こうやって肩の高さの合わせ方の精度上げていくのかな?とか。
heel sevenはどうしたもんかねえ、手がかりがない。
そのあとはDJHのnamwon2013の80。
改めてやり直すと、どの段階も似てて今どこだっけ?になるなこれ。
関東の秘境(^_^;)にて体育館合宿行ってました。
天気悪かったので行きは結局電車でゴーでした。
トータル4時間以上かかりました、電車の一人旅は嫌いじゃないのだけど、さすがに乗ってて飽きた、やることなくなるのだ(^o^;)、4時間超えるなら動画ライブラリ持ち歩ける形にするとかしないと辛いな。
ちなみにばっちり酔うので読書もゲームも出来ないのよねえ。
でも山の中走っちゃう高速と違って駅とか沿線の雰囲気で街の大きさや活気がなんとなくわかるのでこれはこれでおもしろかったな。
おっさん集団の会話からここサイゼリアの社長の別荘だ、とかわかったりw
いつもどーりお昼の戦いw
体育館。
ぐりさんに教わったニコからDJHのやつを教わる、ニコせんせーがんばってた(^^)
これの54秒ぐらいからのやつ。
夜は飯食ったら寝落ちてて寝起きだるだるでちょっと滑っただけだった。
だけど、one heelから止まってback heelにとかやってた。
止めるのはなんとなくつま先パパっと右に振って左に振ってがよかったかな。
朝起きたらkemekoさんもう出られてたんですねえ、はっきり答えてなくてごめんなさい。
午前中はYJSの0.8をぐりさんから教わったり。
ちびっとやったことあるのにすべて忘れてるおれorz、いつでも新鮮に教われるのです(;_;)
そういえば、ゆうとくんたちと話してたericdarylさんとこ、うまく探せたかな、ここです http://i.youku.com/u/UNjU1NDE0NTI=
お昼で解散。お疲れ様でした、今回も楽しかったであります。
昼からは新横へ移動。
路面ほとんどが濡れてたのはびっくり、なんとか隅のほうでは滑れてよかった。
たぐちさんから、マレーシアでのYJSのを教わる。
目で覚える力がものすごい低いです(´・ω・`)
いつも一人で滑ってる弊害をいろいろ痛感します。
やっとことあることも引き出しにしまって、それから出すことがないので、なにが入ってるかとか開け方忘れちゃってるんだよ、パッとでてこないんだよねえ。
あと目でのコピー能力が低すぎ。
今回よかったのは、比較的二日間通して出力が落ちることがあまりなかったような。
滑る前にアミノバイタル飲んで、滑り終わったら野菜ジュースにプロテイン混ぜて飲み、夜はskinsのリカバリーのやつ、あとは腹いっぱい食うって感じでした。
ああ、隙間があれば寝る、これ大事。
少し喉痛くなったりしたので、寒くないようにとか、マスクで気をつけたほうがいいかな。
そんなこんなでした。
またがんばるぞー。
なんか最初っから疲れてる?
一輪80でやると最初きつい、一日50でやってただけなのに・・・。
toe sevenやってて当確、今日ダメ日(´・ω・`)
足痛いというか履いてられなくて2回も脱いだわ。
ブーツのレスポンスも悪いような??ちょっとヘタってきてるかも??やだわーあ。
今日は足がちっちゃいようなのでハマり方がいつもと違うのかな??とりあえずつま先に詰め物追加しておいた。
まあ調子良くない日もあるわな。
昼間雨降って路面濡れてたけど50の辺りは大丈夫そうだったので今日は50のみ、そのうち乾いたのだけどね。
この4ヶ月ほどほとんど50やってないからねえ(^o^;)、たまにはやらねば。
とりあえず1輪。
どれもこれも最初50の距離のプレッシャーで潰れまくるが、慣れれば多少のマイナスはあれども80でできる程度には行けちゃうかな。
back heel やってて思ったが、止まりつつも漕ぐタイプのと行っちゃうタイプの2種類あるね。
以前は行っちゃうタイプは速くなりすぎちゃって破綻してた気がするけど、今は浅い軌道だからありに感じるのかな。
そのあとはアンニンさんの50のをやってみてた
1分25秒ぐらいからの片道。
そんなには難しい動きはないのだけど、それっぽくするのはやっぱり難しいわけで。
特に1分30秒ぐらいの開くような動き、これがさっぱりわからなかった。
速く軽く大きく動いてる理由がわからん。
ランニングインディのベタ?にも見えるような?
そーいえばここ数年?住み着いてるネコさんとようやく仲良くなれましたよ(*^_^*)
ひさびさーに土曜休み、これからしばらくは?土日休みなはず、お出かけしやすくなる(^o^)
というかなんやかんやで4日ぐらい滑ってなかった、足ちょっとでかくなってる^^;
一輪はヒールはだいぶ安定かも。
トゥはダメ(-_-;)
バックもちょっとずつかなー。
toe sevenは安定せず、どーも左肩下げ過ぎてるよう。
絶対的な感覚じゃないとやっぱダメよな、相対的に調整するとその時だけの良さになっちゃう。
そのあとは小鬼さんの中の気になった動きをコピってみる。
最初の抜きジャンプからバックアウトのはおもしろいね、今までやってないさばき方だから楽しい。
次のターンからのポーズは超苦手・・・、カッコつかんorz、そしてカッコ悪いまま人前で練習してると超恥ずかしい(´・ω・`)、さらには形が少しでも変わるとすげえすげえダサい、これは間が開くと死ぬタイプだ。
で、小鬼さんネタをてきとうに繋いでみた。
これの2分10秒ぐらいからのをコピーしてた。
気になったのは最初のとこ。
途中からいい加減^^;
相変わらず、うーんな感じよねえ、これでも試行錯誤したのだが。
月曜。
花粉で目が死ぬ、風速7mは生きていけない。
一輪はフロントがなくなってきてる、特にトゥがひどいぞ。
代わりにバックがちょっとできてきたかも、かも。
toe seven、入りでポケットを掴んで左肩を下げる作戦改として、1回転ごと左手でポケットを掴んでみた。
回るですw
なんとなく入りで掴むタイミングは、肩の線がパイロンのレーンと平行になった瞬間(右肩がパイロンのエンド方向)にしてた。
これと同じタイミングで1回転ごと掴むと回るのだ。
そしてこれと同じタイミングで掴まずに、左肩を落とすだけにしても回った。若干左肩を落としつつ少し後ろに引くような感覚もあるけど。
感覚での肩の水平より15度ぐらい左肩を落としちゃってるような感じ。
回ればてきとうにムーブはしていくのだ。
その後は、小鬼さんの上のとは別の動きをやってみてた。b
眠いのでさらっと書く。
back one toe 、つま先を踏みつけるようにするより、足首を緩めておくのが良さそうに思った。
踏みつけているのをさらに踏みつけるのではなくて、足首が緩んで下がってるの時と踏める時があるようにかな。
toe sevenというか実際は heel sevenの時に思いついた入りで左肩を上げないコツ。
左手でズボンのポケットを握って回しだすと左肩上がらない。
すげー怖いけど、割と大丈夫。
最初はずっとポケット握ってたけど、回しだしの最初の一瞬だけで効果ありそう。
漕ぎ区間はフリーレッグを前で振るワンフットの要領でやってみてた。
快適陽気(^O^)
一輪。
トゥが前も後ろも下手くそ、ていうか後ろひどい・・・、直線からやり直さないとだ、フリーレッグ背中側にしっかり寄せたほうが良さそうか。
バックヒールが1回だけ80で18個行った、完全な偶然w、そしてそこまで行っちゃったのにびっくりして最後頑張ろうとしたら吹っ飛んだ(^o^;)
toe seven
右足軸で右か左に逸れて行くのは体の前後のバランスなのかな。
後ろにかかりやすいおれは右に逸れる。
前に頑張ってかけてようやくレーンの真ん中まで来れるかぐらい。
この前ってのも感覚なんだけど両肩をレーンと平行にした時の前側な感じ。
というかそもそもは頭がレーンの真上にあり続ければいい気がするけど、出来ないので補正量として前ってなってるんだと思う。
heel seven
あまりお尻引きすぎ意識はよくないな、胸は軽く張っておく。
ヒール押し付けて左肩上げずに回す。
これで2,3回転まではいけるはず、・・・・なかなか行けないが(^_^;)
そのあとはアンニンさんのコンボとかー。
台風無事通り過ぎ、吹返しの風少しでも収まるかと闇まで待機。
でも風荒れ狂ってました、アイウエアやってても砂だと思うけど目が辛かった。
んで、一輪やって、back heelが少しできる時があった、80で10個ぐらい行ける時もあった。
back one toe はぜーんぜんだが。
その後はtoe seven。
とにかく予備動作を減らして入るかな。
静止からゆっくり目のオープンターン、上半身と下半身でねじれを作らないように。
オープンターン半回転したら、左肩上がらないように注意しながら toe sevenにしてゆっくり回しだす。
これだけでうまくいけば3,4回転は行けるはず。
次は。
アンニンさんのフロントnelsonの交互のやつ。
まーだ悩んでるのよね。
前足になってた足を乗り換えたらマイナス方向にしっかり開いたほうがいいのかなとか。
その次もアンニンさんのやつ。
よくあるやつよね、guo fangもやってた気がする。
一応両足ともできるようにはやってみた。
右軸足は器用、というかフリーレッグの左足が自由に動くな。
最初のバック、フロント、バックの。最後のバックがやりづらいなーってことで背中側45度に動き出すようにすると良さそう。
左軸足だとフロントで漕げてない。
上体の前後位置が後ろになりすぎてて止まるっぽい。
まだまだ癖で後ろ荷重になってしまってるようである。
台風?晴れてますねん・・・。
緑が浜へー、・・・・風強い。
てことで台風前になると来る?高師緑地へ、風に強すぎて台風ぐらいの風じゃないと暑くて無理なんだわw、ただし路面悪い、傾いてるしガタガタ(´・ω・`)
案の定一輪やる気なくすので4輪ものやる。
手始めにーと思ったらすげー苦労。
これだけで終わってしまった・・・・。
なんつーか柔らかくない、うう。
ふと、上腕の外旋をやってみた。
両手を前にならえをしたまま、肘を下に向けるイメージの腕の付け根の動き。
なんとなく上体がぶれずに、地面に力を伝えられるような?
ただ、意識し過ぎると体硬くなっちゃうような・・・。
意識せず適切に使えるのがよいのだろうな、1年かけてできるかなあ。
この後はこの上腕の外旋を悩んでたら全体にバランス崩してひどい状態・・・。
toe shiftが勢いじゃなくゆっくり一歩一歩が1回できたかも、前の形を出さないようにがむずい。
これの1分20秒ぐらいからのLJHのやつのコピーやったり。
こんなんになる。
細かいけど大事な動きもあるけど、そういうのは置いておいて、体の前後への荷重の掛け方が後ろになりすぎてないかを今は注意してる。
他はまあ相変わらずかな。
筋トレの次の日は瞬発力が終わってしまうのが早い感じ。
月曜は浜松の可美へおじゃましてわるがもさんとー。
路面良いので滑りやすい。
涼しくなったねえ、なぜかおれだけ汗だくだったけどw
フロント一輪はまあまあ、バックはダメね。
sevenはどっちもなし、ダメダメ。
アンニンさんのコンボ一緒にやったりーでした。
ひさしぶりにさわやか食ったー。
あれ?フレームずれてる・・・両足とも・・・orz
直したのになれるまで違和感あったんだけど、一輪やりやすくなった\(^o^)/、どセンター最高。
ということでフロント一輪は両方共改善。
アンニンさんのコンボをやってた。
今こんな感じ。
そのあとはtoe seven。
2,3回転は回るんだけどね、すでに崩れちゃってるの多数という感じか。
そのあとheel seven。
こっちはtoe sevenより一段下手くそってとこだな。
回りだすかまだ勝負、回ってもどうする余裕もない。
で、back one heel.
上体の腰での曲げ具合を浅めにしておいてみてた。
back one toe
これだけフレームずれ騒動とは無関係にダメなのでどうしたもんかしてた。
4輪接地の時の感覚は今は2&3番荷重重心位置にしてるんだけど、それをバックワンフットの感覚で重心を寄せて、さらにそのまま荷重重心位置をつま先に丁寧に寄せると良い感じだった。
いきなりつま先に荷重重心位置を合わせようと思っても、前後もだけど斜めにずれているようなずれ方になってしまってる気がする、そのずらし量を小さくして安定させるような?
少し涼しくなると蚊が適正温度になって元気になってやがる・・・。
雨ふりそうな、ぎりぎり降らなそうな、昨日結局降らなかったような。
ということで途中で降ってもしょうがないか気分で。
ウィール交換したら左のかかとロッカリングなくなってました、曲がらん、そのうち減ると信じて無視(^o^;)
crazyやって
一輪前後つま先踵、全部なくなってるんだけど・・・、ウィールのせいだよね、きっとそうだよね・・・。
アンニンさんのコンボ。
前のやつが中途半端なコピー具合だったので修正してた。
往路の前半から中盤はリズムっぽくやりやすいわ、たぶんなんちゃってなんだけど・・・。
中盤のクローズクロス?から左足を出す動きが無意識だと左足に加重してるんだけど右足荷重に変更、この方が左足自由になる。
後半のターン、というかバックアウトっぽいのはフリーレッグを先に巻きつけずに残してから巻きつけるようにしてみた。
でもさー、左のバックアウト、ロッカリングないとできないよ(´・ω・`)
sevenやろっかなーってとこで降ってきたーしゅーりょー。
雨ふりそうなので午前中から、2ヶ月ぶり?ぐらいの緑が浜へ。
降らねーよ、どころか快晴だし、クソ暑い、ひさしぶりに日光で死んだよ。
ということで今月は、おさらいしつつコンボもやりましょう月間(予定)でいくよ
一輪前後つま先踵やって。
toe seven , heel seven。
コンボ、アンニンさんのコピー
これの最初の80の往路
うーん(^_^;)
その後は、またseven。
多少回るようになってきたのだ。
今日もお仕事よ、まあ昼間は暑くて滑らなかっただろうけど(^O^;)
台風の風で涼しいような、でも蒸し暑いような。
一輪のフロントは、イマイチというか・・・・、すでに劣化しだしてる疑惑?
toe sevenは入りで肩の平行、回りだしたら上体の円運動で3回転ぐらいまでは回るようになってきたかも。
この肩の平行っての、今の感覚だと左肩を少し下げてる感覚、下げたまま回していけば許容範囲内で回し出せれる。
腕は腰の高さのままかな。
でもこれだけだと、どこに行っちゃうかわからないのと、この先はないかなと。
大きな円の軌道をするときに軸足をクローズの形にしてやると、漕げるしコントロールできそうな?
まあでも初歩動作がちょっとできるようになってきたかもです。
heel sevenはtoe sevenと同じ感覚だけど、上体を前に、というか無意識だと後ろになってしまう、という感じかな。
こちらはまだ3回転への道半ばって感じ。
気分転換はバック一輪。
back one heelは胸は体の前で前屈みで、上体がふわふわできると乗ってしまってるようでフリーレッグ振るとパイロン避けれる、なかなかこのふわふわ乗るのができない。
back one toeはまだ直線なところで悩み、上体は胸の真正面にワントゥで寄せるのと同じ感覚でつま先に重心がかかるように寄せとくのが良さそうな?
でもまあ、この一ヶ月やってたことが進歩してきてる、ってようやく感じれたよ。
9月はどうしようかな、今のことを発展させつつ、前のことをやり直しつつ、コンボやりつつ、にしていきたいかなあ。
今日は1週間ぶりぐらいに暑かった、風なくてあかんわ。
風ないのに自分が移動すると目が痛い、花粉だよ、花粉に悩まない日は年に何日あるのよって感じ。
だいたいいつものよーなことやって。
一輪フロントはどちらもなんか良くない、まああまり気にせず放置、暗くなるの早いがseven練で撮って確認したいでね。
toe seven、
入りでは肩の平行が最重要かな
入りで上体を前から左に振り出す、円の回転を始める
回転しだしたら上体を体の左右に長い楕円軌道で回す
一瞬で意識するものをなるべく少なくでこんなぐらいになった。
あと一瞬を二瞬?にするために遅い入りでもよさそう、きちんと肩の平行さえ作っておけばゆっくりでも入りはできそうな。
腕はまた腰の高さに両腕とも広げる感じにしてみた
heel sevenもほぼ同じ感じかなあ。
ヒールが踏めるように腰の引き具合と胸の出し具合か。
胸を出すのか、上体を出すのか、骨盤で出すのか、とかとかどうなんだろうとか。
飽きてバック一輪やってたらヒールはなんかいい感じな時あった、トゥは相変わらずダメっぷり。
昨日も雨練場所で滑ってるんですがねー。
今はひたすらseven練。
入りで左肩が上がる癖を気をつける
入から上体を軸を中心として円運動させる、軸が地球で上体が月のように
入りで左足しっかり引いて半回転スピンをきちんとやる
入りで下を向かない、顎上げる、顔も頭も肩も力まない
heelでは胸を前に軽く入れつつ顎でヒールのウィールを押し付けるような
toeでは胸を少し前に、後ろに絶対にならないように
ほぼ入りで5個分の気をつけたいことがあるのだけど、全部意識しきれないのよね。
後半は意識しなくてもできちゃえるように、腕とかの形を決め打ちしてやってみたけど、適正でないのであろうか吹っ飛ぶ。
一回だけうまくいったやつ。
意識してるものでわかるようにムーブ部分の操作は適当、せいぜい上体の円運動だけかな
わるがもさんと名古屋へー。
2時間ちょっとかな。
昨日フレーム変えたばっかなのでさすがにおっかなびっくりだったけど。
とりあえずフロント一輪はなんか大丈夫そう、バックは無理っぽい。
toe toe spinもheel toe spinもダメっぽい。
ただ、toe sevenとheel sevenは悪くないかも?
ということで、みんなコンボとかやってて楽しそうなのですが・・・・、seven月間ゆえ、隅のほうでひたすらseven。
んー、抵抗が少ないせいか入りでオープンターンというか半回転スピンでの左足の引きが軽くで必要十分入る。
半回転してから左足切り離すとsevenする。
率も悪くない。
ぐりさんからアドバイスでスピン中は軸足はクローズの形にしておくべしと。
合間にぐりさんにtong tongを教えてもらったり
中国の子がやってる前動作で軸足側をレーンに対して回さないように動かす。
tong tongしだしたら前に出た時にクローズの形にする。
早めに終わりましたが、それでも朝からだと十分な時間滑ってました。
おかげで日曜は一日中寝てました(^_^;)
おじゃましましたです。
早いとこ今やってることを片付けていって、みんなとコンボとか自由にやりたいわあ。
闇練へー。
先にウィールローテだけしとくか??なにこの筋??
クラック入ってました(T_T)
右足2番のシャフトの頭側。
MUSAは1番4番はシャフトの支え付近太くなってるんだけど、2番3番は細いんだよね、やっぱ壊れる最初の箇所になってしまうんだな。
アンナさんの話も聞いているので、即諦めて帰宅。
それでも、3年ぐらい使ったのかな。
他のフレームに興味がなくなるほど良かった・気に入ってたものです。
手持ちのフレームは、UNIQUEとKSJの金色の976、アルミ色のもあるけど。
悩んだけど金色にしておいた。
試しで数ヶ月使ってて相性悪くないのはわかっていたし。
UNIQUEはどうしても剛性が低いイメージのままなんだよね、そしてなにより金色KSJとは色が合わない(+_+)
ということで金色フレームセットアップ。
MUSAだとフレーム位置をずらすためにマウント穴をずらしてたのでボルトが片側2本ずつができて、これだと一度もフレームがずれることはなかったんだけど、金色だとそれができない。
以前もいろいろ試して敗れたので、今回は敢えてシンプルにちょっと大きめの平座金一枚噛ますだけにしてみた、接触面積を稼いでねじ山の長さを無駄にしないように、かな。
で、ちょびっと滑ってきた。
第一印象は、安っぽい感触(^_^;)
左右位置を多少調整、と言ってもMUSAも金色フレームもど真ん中セッティングなので、ど真ん中具合の微調整程度だけどね。
かるーく滑ってまあ大丈夫そうかなー。
じゃあ一輪nowiper、どーん、と吹っ飛びw
一輪の直進でheelをやってみるがまーったくダメ。
toeをやってみるとなんか大丈夫。
heelを試行錯誤していたが、どうやら上体の出具合、お尻の引き具合、を浅くしてやると良さそう。
toeもビビりながらなので、ちょっとへっぴり具合なはず、これが逆に調度良かったのかな?
パイロン入っても安定しなかったけど、まあまずまずか
heel も toeのsevenも今までよりフォームが浅めが良さそうな感じだった。
まあやり込むほどの時間はなかったので。
しばらくは苦労するだろうがなー。
今日もー、一輪やってseven練ですよ。
バックの直進一輪、進行方向に上体を少し入れて安定してきたかも、パイロンは今日はなし、まだまともに入れません。
toe toe spinできずがんばってた、上体ちょびっとだけ捻り入れてしまうほうがいいのかな。
sevenは、上体を回転方向に少しだけ捻り入れて進行方向というにしてしまうのがいいのかな?
でも1回転ごとに上体を左右にぶらしては違うような。
上体を体の軸のもう一回り外で回すとどうなのかな?
んー、一応sevenの期限が今月中なんだけど・・・。
集中力なくなるのでseven練は数回に分けてやってる。
今日は2回に分けてかな。
前半は両方共動画撮って確認してかな
toe seven、わりと回ってた
heel seven、2,3回転はまあまあしてた
途中
バック一輪、直進やって、その後パイロン(できないが)
トゥもヒールも腰から上を1cmぐらい進行方向に寄せてやったほうが良さそう
そのあとのseven練はもうまったく回らず、ふっとび続けた・・・。
進歩しません。
今日も風なくて汗だくだく。
今日もだいたい最近と同じようなこと。
一輪やって
toe toe spinとheel toe spinやって
そんでいつも以上にひたすらseven。
toe sevenは転けすぎて挫けそう・・・
heel seven
しっかりお尻引いて胸前
入りで左足突っ込んでそこからしっかり後ろに引く
入りで軸足踵はパイロン中心線よりも奥に突っ込む(突っ込んで足が前に出る分お尻が引ける形に)
体の真下にパイロン、そのパイロンを巻くぐらいのつもりでスピンに入れる
顎引かない、下向かない、視線の端にパイロンあるぐらい
回転始めても前傾崩さない
toe sevenにも同じ要領でやってみる
胸前腰前
入りで左足突っ込んでそこからしっかり後ろに引く
入りで軸足つま先はパイロン中心線と同じぐらいまで突っ込む
体の真下にパイロン、そのパイロンを巻くぐらいのつもりでスピンに入れる
顎引かない、下向かない、視線の端にパイロンあるぐらい
回転始めても前傾崩さない
ちょっとマシになったかもだ
まあどちらも数回転なんだけど・・。
今日もくっそ暑かった、風ないのは反則だよ、途中で頭痛くなるほど・・
一輪はなんかまあまあ調子良い。
昨日はウィールに慣れてなかったでか?
フロントはでも安定ってわけじゃないなあ
バックは合間合間にやってたが直線も安定せず、だめっすな
toe toe spinやって
toe sevenはtoe toe spin(ここの入りで伸び上がると左足で漕げないので下へ押さえつけておく)の半回転から、切り離して入れる。
1回転目がしっかり入るように、そしてここでうまくいくとムーブに移行できたりもした。
そんでheel toe spin
heel spinもケツしっかり引いてあとはtoe と同じ要領。
どちらもちびっとは回るようになったがなのお、先は長い
途中飽きてtoe spinでフリーレッグを軸足の後ろに付けるのをやってたらなんかちょっとできたような?ワンコーンをアウトエッジで巻くときの体の使い方と似てるような?バックセブンぽくはないような
お盆休みって毎年なかなか滑れない気がする。
日曜日のみなもりぶりでした。
みなもりで森と木さんやぐりさんと話したことで、また練習とかをどうしていこうか悩み中。
とりあえずまあ今日はひさしぶりってことでいつもどーりに。
ウィールはGYROのcrazyballにしてみた、随分ぶりに変えたのでけっこう違和感だわ。
一輪は全部なくなってた。すげーひどい。
sevenのためにtoe toe spinをやろうとするがこれまた劣化。
左足でバックへの漕ぎが安定しないんだよね。
で、パイロンでtoe sevenへtoe toe spinの半回転から入れようとするが、吹っ飛びまくって受け身の練習にしかならなかった、これだけ吹っ飛んで大きな怪我にならないだけおれすげーよな・・・。
うまく行かないよ。
クソ暑い。
こう暑いと日陰からなかなか抜け出れん、明るいうちにやりたいことまで辿りつけないの。だであんま動画撮りして確認できんわ。
one foot
crab & wiper
crazy
one heel、安定しだすまでに時間がまだまだかかる
one toe、安定しない、いいときゃいいんだけど、でもやるべきことをきちんとやれるとできるのはわかっているのでそれができるようにだ。
その後は
toe toe spinからのtoe seven
と
heel toe spinからのheel seven
これでも回った方・・・。
入りが落ち着きがなくて、そこからすでに崩れちゃってること多いのよね。
んで、toe toe spinの左足のtoeのバックができてない気がしてきたよ。
あ、ちなみ1コーンのtoe toe spinできないぜ(ドヤ
なんで左足バックしないー、と思ってたら円弧描かせてないわ。
左足と右足の円弧の中にパイロンあると1コーンできるのね(1,2回できて満足しただけなのでまだ十分怪しい)
普通みんなとやってればこんなこと最初の頃にやってるはずなのにねえ。
結局、sevenもだけどtoe toe spinも前後の重量バランスを変えたいんだよ、でも重心位置変わるので下からきっちり安定させて作って行きたいのよねー。
ん?バックの一輪やるの忘れてた。
one heelは今のがやりやすいかなー、ケツ後ろ、骨盤立てる、フリーレッグは軸足の横で使わない
one toeも同じ理屈でやってんだけど相変わらず苦手やね、腰が前、胸が少し前
toe sevenですが今日はパイロンないでいつもの予備動作なしで、というかtoe toe spinの半回転から切り離してやってた。
ノイズが少なくてシンプルだな。
と思ってたら、toe toe spin段階でいろいろ考えてスピン自体できなくなってしもたよ(´・ω・`)
sevenはやはり体の真下に軸足きちゃだめね、ちょっと外。
このtoe toe spinのフォーム、今やってるフォームでやり直したほうがいいかもなあと。
で、heel sevenはheel toe spinっぽい感じの半回転でやってみた。
これはまだちっともでない。
そもそもheel toe spinやったことなかったもので・・・。
これも今のフォームを持ってきてしばしやってみよう。
そうそう、heelもtoeも顎引かない方が良さそう
風がなくて暑い、暑いったら暑い(-_-;)
OS-1 1本と水500ml、交互に飲んでたんだけどなんかちょうどよかったな。
この後両方終わったのでスポーツドリンクも飲んだのだけどね。
どうなの?調剤薬局の薬剤師に聞いてみよう!!: 熱中症対策の、OS-1の飲み方について~高血圧や腎臓病の方~
なんとなく見つけたとこだけど、自分の感覚と同じだったので貼っておく。
ワンフットやって
抜きやって
crab & wiper
crazy
one heel & one toe
そのあとはひたすらseven
heel seven、お尻しっかり引く、胸はそのまま、顎は引かない
toe seven、腰は前、胸は少し前、toe toe spinぽく入ってフリーレッグ切り離し
うーんでもその日の始めより、段々悪くなっていく、後半はどちらも1回転も回らんよ、手ついたら手首痛めるし・・・。
やってて飽きたらバック一輪をちょっとやったりーでした。
まあ進歩ないよ
暑いけど風あってまあまあかあ。
今月はー、toe sevenとheel seven 月間にしようと思います。
一点突破練習法は2ヶ月やると中だるみするっぽいので1ヶ月がんばる作戦にしてみます。
中途半端になってるバック一輪は適時かな、いやフロントも確実ではまったくないんだけど・・・。
でもまあ、一輪sevenも結局一輪かなという感じはしてるー。
数ヶ月まったくやらなかったのですっかり以前の形を忘れてくれてるので、もう一度やり直しです。
とりあえず、一輪と同じ要領でheel sevenはケツを引いて、toe sevenは骨盤を前に出すようなイメージでやってみる。
で、toe sevenは入りでフリーレッグ側をベタにしてたのだけど、こちらもトゥにしてしまって、トゥトゥスピンの半回転というかトゥトゥのオープンターンかな、からの切り離しがやりやすいかも
heel sevenはあまりにもやらなすぎっぽくてまったく回らず、1,2回まぐれで回った程度。
最近はこれやってる
youtubeのやつは消されちゃってるようなので
見づらいけど別アングルなら
これの最初の50のやつをやってるんだよねー。
リズムってやつがわからない人にはすげーむずいのだー。
あれをおれがやるとこーなるorz
カッコ悪い(T_T)
で、いつもなら一輪後半にやるんだけど、いつも雨ふりそうで退散してるの、自転車で来るとギリギリまでとか怖いのよね・・・。
昨日一昨日と、だるーくて寝てましたが復活。
今日も一輪メイン。
直線やってからパイロン。
one heel、だいぶ安定、しっかりケツを引きつつも骨盤立たせておく
one toe、苦手なりに20個分行けるのは増えた、でもばらつくわ、胸微妙に前&骨盤立たせる&お尻前&骨盤ほんのちょっとだけ左に寄せる。
back one heel、ケツは後ろへ引く、フリーレッグ後ろ固定、左肩上がるので下げ目
back one toe、胸少し前めかな?骨盤前傾、うーんこれは悩み中
そのあとはYJSのワークショップコンボの1の方。
をやろうとしたら途中から忘れてる(T_T)
思い出しつつ、今やりたいコンセプトでやってみようとするがいまいちっぽい。
one heelとone toeの中間の形でやってみたいんだがなあ、骨盤の使い方は共通なのでお尻の引き具合というかをねえ。
日曜は前半また韓国選抜のデモのやつ。
今は後ろ荷重にならないよう、骨盤前傾で胸を前へ出そうとしてる。
腕は手首に力が入らないように真っ直ぐ伸ばす。
でも違うんだよなあ。
一輪で今やってる体の使い方をもってきてやってみたいんだけど、思うようにいかない。
今のままじゃダメなのよな。
その後は一輪。
直線と、できなくてもパイロンにも入る。
上の動画ではミスってるけど、heel fakeから返すの感じが掴めてきてた、で、これは今やってる一輪の形でいける。
そしてちょいと右膝痛いの。
アイシングと湿布しといた。
気をつけないとだー。
月曜も闇。
crazy思い出しつつ。
あとは一輪。
膝への負担もないしね。
one heelはだいぶ安定してきた、骨盤前傾でしっかりお尻を引くこと。
one toeはいい時悪い時がはっきりか、骨盤前傾、胸少し前、腰は目一杯前。
back one heelは右斜め後ろにお尻を引く感じかなあ。
back one toeはまったくダメ。
バックはどちらもパイロン入れん、ダメだわ。
うーんバックの形が決まって来ない。
先に進みたいんだけどねえ・・・・。
んで、膝はなんともなかったので大丈夫そうかなー。
用心してアイシングと湿布はやっとくけどねー。
水曜は
これのコピー
後半苦手だよ
その後は一輪直線。
金曜は
crazyやっておかしすぎるので、動画撮って確認しつつ修正、股関節が回らん。
そのあとはこれの最初のやつのコピー
昔散々やったやつ。
散々やってたことがこんなに足かせになるとは・・・。
半分以上忘れてるのに、流れに乗ると、目が速度を覚えているし、体が流れを勝手に再生する。
今とは速度もリズムも流れも体の使い方も違うのに・・・。
コピーというより、過去との分離作業だったかも。
同じ方向に回転して行く動きは前は回しっぱなし今は一回転ごと動き足して行く
今はガッとウィール地面に当てないよ
ターンで体まとめておけば大丈夫なのにほどいちゃったり
前は足首のばしてつま先で蹴りだしてしまうからグリップ抜けたり、足首は屈めておくれ
その後は一輪直線。
今日は調子悪い。
悪いなりにまとめよう。
最近右足の足裏の小指の付け根の辺りが痛いです、なんか皮も硬くなってる。
靴擦れしてるわけではないと思うんだけどなあ、悩み中。
日曜は雨降るかなと思って早めに緑が浜へ。
昼間滑るの久しぶり。
そしてやっぱり暑くて無理でした。
ただ一輪のフロントはなんとかなってきたかも。
やっぱりちゃんと直線ができればパイロン抜けるのも難しいわけではないね。
この感覚が続くと良いな。
日に当たったため帰って即寝る、日に当たっちゃだめね。
月曜は教訓を生かし闇練。
風があって涼しかった、なんか秋っぽい。
No-break practice combo 6 をコピーしてみる。
がんばってはみてるけどなかなか格好良くはならんねえ。
後半の繋ぎでペース変わっちゃうねえ。
その後はひたすら一輪。
今は
one heel の直線やってから
one toe の直線やって
パイロンで one heel やって
パイロンで one toe
バックもフロントが終わってから同様のセットでやってる。
考えとしては直線の形を作って一旦別のをやって、それから形を思い出しつつのパイロンでやらせる感じ。
one heelは80の20個まずまず行けそう、ようやく安定してきた。
one toeもなんとか20個行けるときも出てきた、いっぱい蹴っ飛ばしてたりするが。
バックはどちらも、まだまだ直線の形も模索中、パイロン入るとぐちゃぐちゃ。
crazyやって、どーも股関節回らなくなってきてるっぽい。
YJSのワークショップコンボ1と2をやる、なんか忘れてきてる(-_-;)、まあウォーミングアップってことで。
ぼちぼち他のも覚えてゆくかねえ。
数こなそう。
あとは一輪。
本日も絶不調でしたよ。
直進30cmも行けないこと多数・・・。
さすがに2日続けてダメなら調子どうこうじゃなくて、おまえのやり方が原因と思う。
動画撮って確認、安定してダメなので確認しやすいw
one heelはお尻が後ろに引ききれてないね、感覚としてはかなり引いちゃって大丈夫。
one toeはお尻が中途半端に後ろに引けてる、腰を前に出しちゃうぐらいのつもりで大丈夫。
良い子は真似しちゃダメよ、悪い自分からの補正を指示してるだけだからー。
いい時には意識しなくてもやれてるから、足りないあることだけ意識すればいきなり良くなる。
けど、ダメな時はその前提がないから、そのあることだけ意識してもまったく不足なんだな。
うーん調子悪かったです。
コンボやってもすげー違和感。
一輪直線やってもまったく乗れず。
一輪を動画撮ったのだけど、重心位置も変だけど、バランスするところもないように見える。
なんですかねえ、ひさびさ自転車通勤からそのまま闇練だったから?
自転車通勤ですら疲れる燃費の悪さですが・・・、それとも変な筋肉使うから変なフォームになるのか?
それともこんな日もあるさーなのか?
そういえば雨練の時もひどいときあったな、こんなもんなのかな?
骨盤うまく動かせず、股関節回せずそして乗れず。
それとも一輪と4輪と立つと歩くの感覚が一緒になったぜーって仕事中に体のバランスを作ってその辺の筋肉疲れた?
これは面白い感覚だったんだけどなあ。
今日は休み、でも昼間は滑るのは不可能だね、死ぬわ。
前半はYJSのワークショップコンボの1をちょっとやって覚えてて安心w、その後は2をやってた。
骨盤前傾させて胸は少し前で、トルクかかって動けるフォームになるように意識。
なんとなく一輪をやってる時に近いような気がするんだよな。
その後は、いつもどーりひたすら一輪。
直線、つま先踵前後。
やっぱり手とフリーレッグとを決めたら骨盤前傾させて胸の前面とウィールの位置関係を合わせて股関節に乗るのがいいかな。
パイロン入っても同じ意識で。
うん、ひとまずフロントは80で20個ヒールもトゥも行けた、パイロン蹴ったり飛ばしたりはあんまり気にしないw
やっぱフリーレッグは振らなくていいな、まあ若干上りなので後半失速して漕ごうとすると動くけどね。
それと乗れてる時に漕ぐと軸足の股関節の上で上体が動いてるような感じだったなあ。
調子乗ってたらワントゥでつま先にパイロンハマって吹っ飛んでやばかったがなー、一度やるとそのあとビビる(^_^;)
バックも頑張り中、できなくてもやるのだ、そのうちできる。
今日も明日も仕事(-_-;)
でも暑くなると昼間はあんまりすべらない気もするのでどっちみち闇なんじゃね、とも思ったり。
前半はpolishやってた。
逆もやろうと思うとどうやってるかを考えないといけないわけで。
入りのフロントクロスをいかにフロントクロスではなくやるかが大事かなーと。
捻った形、腰を主体に捻るわけでもないけど。
左右で捻り方向、腰の寄せ方違うので気をつける。
腕は後ろに引きすぎないでね、楽にー。
途中からミスってるけど、まー気にせず(^_^;)
その後は一輪ひたすら。
一輪フロントの直線は、骨盤立たせて、胸の表面の点とウィールを、縦に一直線にして、股関節の真ん中に上体が乗るように、かなあ。
昔は股関節も一直線の中に入れてたのだけど、そうするとヒールの形が違っちゃうのよね。
胸の前面とヒールを合わせたかったら少しお尻を引くしかないかなあと、でも抜けないように骨盤立たせて股関節には乗れるようにか。
たぶんバックもこんな感じではないかなあ、トゥはそんな感じ、ヒールがまだ評価できるほど安定してこないけど。
最近はワンフットとかやって、crazyやって、コンボやって、一輪やってって流れかなー。
ただcrazyがだいぶ劣化してきてる。
さっさと一輪期間を終わらせたいんだけどねえ・・・、当初の予定では1ヶ月だったんだけど。
ワークショップのコンボの2つ目をやってた。
がんばろうかなーと思ったらうまくいかなくなったので、そうなる前の動画(^_^;)
そのあとは一輪。
直進、つま先踵前後。
つま先踵の前だけパイロン入ってやる。
つま先が乗れなくて悩んだけど、骨盤を立てて前後位置をずらし合わせて軸足の股関節に乗せておかないとダメっぽい、以前とは違って左右に寄せるってのは今はやってない(ある程度はやってるんだろうけど)
さて土日は仕事(T_T)
土曜新横浜から地下鉄で体育館へ。
前回は車で送ってもらって距離感わからなかったけど、地下鉄の駅から近いね、階段に心折れそうと思ったけど途中までだし。
ということで早く着きすぎて一番乗り、いや日付間違えたかとww
北さんがYu Jin seongくんとDo JiHwanくんを連れて来ました、あう!?緊張。
二日間なんかずっと緊張・・・・、なんだろう、韓国で会ってた時とまた違うのはおれのテンションが国内仕様なせいか?
ワークショップは韓国のラジオ体操?的なものでストレッチして
一人ずつなんかやってみてー、そこで基礎コースと応用コースの振り分け。
基礎コースはDJHくんで、応用がYJSくんでした。
内容的にはひたすらコンボコンボコンボでした。
お題のルーチン一本を区間区間にわけて順番に、何度も見せてくれるしその区間できるまで教えてくれます。
それと今回は応用コースとしても80を2レーンあったので、隣のレーンで合わせながらやったり、隣のレーンで繰り返しできたり、とよかったですね。
1区間5パイロン分ぐらいかな。
2,3区間分ぐらいやったらくっつけたり、通しでやったり、と言う感じでした。
簡単な繋ぎ区間については区間区間を通しでやるときに教えられたりでした、ただこういう簡単な繋ぎが意外と覚えづらかったかなあ。
ちなみに各区間ともYJSくんが各人ごとOKだしてくれないとダメです。
全体を通しでなんとなくやれるようになってきたら、さらにかっこよく見せるポイントを数箇所教えると言う感じでした。
午後はルーチンを2本覚える、つまり倍の密度でした。
自分は後半たぶん熱暴走で離脱でした、体動かないわなにも覚えられない状態になったので、その辺りの記憶もだいぶ薄いのでやばかったのだと思う。
基礎コースがどうだったかを横目で追う余裕すらなかったので、そちらもどんなだったか教えてもらえると助かるなあ。
動画はぐりさんのを使わせてもらいます、ありがとうです。
はービデオカメラ買わにゃあいかんねえ・・・。
これの最初の80
思い出しつつworkshop combo 1をやる。
往路後半のフリーレッグ振り上げて右足で漕ぐのの前をバッククロスじゃなくて左足でのターンにできるのね。
変身は小さめにすべし、それで調度良い。
復路途中の右足被せる動きが苦手てある。
ロシアターン前の足の踏み替えもできるときできないときがー。
その後は一輪直線。
全部またまた劣化してる・・・・、先は長いです。
昼間雨ー、しかもかなり降ったので雨練場所も浸水してるかな、と思ったけど大丈夫だった。
左右方向に傾きあるので片側の隅だけ水が流れるのだなあ。
よく似た川の反対側の場所は横から水が染み出てきて使えないので、こちらはほんと良い条件がそろってる。
今日はなんとなくDJHのNo Break combo 4をコピーしてみてた。
ただPSPに入れてなかったのでiPhoneでやってたがiPhone4だとレスポンス悪くてすげーむかつく。
これー
crabからnelsonへが入りにくい
great volteどうだっけ。
復路のバックスネークからの切り替えがいまいち
フロントクロスから右足をちょこっと左に出すやつ、これなんだっけ、古の技のひとつだよね、たまにKSJもやってるよなあ
動画も撮ったけどちょっとひどすぎ^_^;
まあルーチンのリハビリってことで。
風があって涼しいわー、と思ったら目がぁ、なんか飛んでるみたい(T_T)やだぁ
ワンフットやって
crazyやって
あとは一輪
直線、前後ヒールとトゥで。
なんかすげー調子いい。
路面がいいはずの雨練場所でさっぱりできなかったのに?不思議。
バックどっちもも50の距離は乗ってられる。
で、パイロン入る。
はい、できない。
うーんです。
結局ひたすらフロントのheelやってた。
お尻を少し引いて背中を丸める形にしようと思ってたのだけど、どうにも・・・。
試しにお尻を少し引いてくの字の形にしたらいいかも?
骨盤前傾をやりたいなら背中を丸くはやりにくいんだよね。
まー、いろいろ試行錯誤してみる。
ほんとは試行錯誤よくないんだけどね、でもドツボに嵌りそうなので。
あーめー、なのでひさしぶりに雨練場所行って来ました。
こんなとこ。
左右方向にちょっと傾きはあるけど雨ざらしになってないので路面はいい。
上はバイパスのICなので4車線分あるので長さは余裕、多少降り込んでも反対に伸ばせばなんとかなる。
と、いいことずくめっぽいけど、来ない理由は・・・、陰気臭いんだよ。
明かりがないので仕事帰りだとこの時期だけかな。
crazyやって。
あとは一輪ひたすら。
ひたすら直線。
one heelはまあできたけど、他がまるっきりできなくなったよ、なんで??
勢いでやろうと進入速度上げちゃだめね、必要十分程度の遅さで。
バックも腰の開き加減がわからなくなってしまって、悩む。
開きが狭いより広めの方がまだ良かったかな。
講習会どうしましょうか。
まずは仕事休めるか。
そして行くお金がないのをどうするか、夜行バス×2の日帰りかますか?それも仕事が遅いシフトになると微妙なのよなあ、そもそも夜行バスとかやだよぉ。
これからしばらく?月曜休みの土曜仕事っぽくなってます。
日曜日は日差しにやられ退散しました。
ということで月曜は昼間はやめて夕方からでした。
ワンフット左右前後
抜き
crab, wiper
crazy
あとはひたすら一輪。
one heelとone toeの直進をなるべく漕がずに50のレーンの長さぐらい(80の横は一箇所ヒビが乗り越えれない)
one heelは80でパイロン蹴散らしまくりながらなんとかだなー。
one toeはようやく乗れてる時が作れてた、必死に漕いで20個目まで行ったり(蹴散らしまくってるがな)
その後は
back one heelとback one toeの直進
少し前まで体をオープンと同じだけ開いてやってみてたが、どうにも安定してこないので、体を45度開く形に変えてみた(オープンを軸足から見ると体が90度開いているとその半分の角度)
これでheelなら少しお尻を後ろの引いて上半身は残して軽く被せる感じにしてる、toeは真っ直ぐ立つまま。
これがなんかいい感じ、なのでパイロン入ってみようとするがまだ難しいです。
crazyちょっとやって後はずーっと一輪。
フロントのヒールと、トゥの直進やってたが、なんか全然できん。
トゥやってたら足痛いし、つま先の詰め物増やしてみるがあんまり改善せず
諦めてパイロン使ってヒール。
うーんやればやるほど駄目になる。
イライラー(^_^;)
1点突破型の練習初期って、ほんと書くことないねえ。
狙った形もわからないから愚痴しかないわー。
てやってたら雨降ってきた。
いつもならさっさと撤収だけど、軒下でちょっとやってた。
ダンスのステップを覚えてみようとyotubeにあったやつを真似てみる。
それはステップではなく盆踊り、と言われよにも、雨の夜の公園なんて誰もいないしー(・∀・)
晴れて暑いわ、風がなくなって蒸し暑いわ、やーねー。
crazyがようやくMPなしでできるようになってきたかも。
苦手側もがんばりましょうってレベルにはなってきたか。
その後はひたすら一輪。
ヒールとトゥで前後、まずは直進、それでも前はマシになってきたか。
その後はパイロンに入る。
前もきちっと曲がるようにはやってないのでなぎ倒しつつ。
後ろは絶望状態。
て感じでしばらく一輪重点期間予定です。
朝4時過ぎ起きーの5時出発の浜松6時集合の10時半頃飯能到着。
5時間ぐらいですかねえ、トイレ休憩多かったけどw
わるがもさん連れて行ってもらいました、超感謝(^^ゞ
しかしまあ遠いねえ。
みなさんに挨拶しつつ、ちょびっと横になってました、隙があればちょっとでも回復させねば^^;
ウィールはGYROのSONYAのまんま、すっぽ抜けないし、食い過ぎないし、まあいいや作戦。
ほんとこだわらなくなってきてるわ。
で、いきなり発表会になっているのに大いに焦るw
まー大体ジャパンオープンのだけど、3割ぐらい忘れているww
てきとうに組み替えたり。
で本番。
ウルトラセブンに大ウケww
しんちゃん上手くなってるねー。
自分はー、どうだったけーって思ってたところがやっぱ出てこなくてアドリブ。
お昼にはのりのりさんのケーキもいただきました、ごちそーさまでした。
そして一瞬昼寝、隙あらば。
スピードスラはやっぱ超苦手、ゆっくり滑ろうぜー(´・ω・`)
パーティータイムはわるがもさんとMSTやったけど、ごめん間違えた(T_T)、猫ターンいややねん
T永兄さんECOさんお幸せにー(*^^*)
変な神父さまだったけどーw
日帰りですので、ささっと帰りましたー。
みなさんおつかれさまでした。
まー予想通り、だいぶグロッキー^_^;
帰りはちょっと御殿場のアウトレットへ寄りました。
疲れて意識失って買ってしまいそうなのを我慢・・・。
そんなこんなでした。
みなさんおつかれさまでしたー、わるがもさん乗せてもらってありがとうございましたー。
今日も明るいうちはMSTコンボやって動画撮っての確認しての繰り返し。
最初の内足開く動作わかった気がしたが、途中からどっか行ったorz
それ以外では体の前後で動きをやり切る、バランスよくってな意識。
ヒールトゥので引いてのターンは面白いなあ、いろいろ使える。
DJHがよくやるフリーレッグのブーツを後ろで持ってのターンとか、韓国選抜のKSJ&YJSの往路エンドのターンとか、このヒールトゥで体の使い方覚えてないとだめね。
暗くなってからは一輪真っ直ぐとか
ふと、ワンフットの直進をやってみると、けっこうむずいね、誤魔化しなしでただ乗るって。体の形をしっかり作らないとだめだわ。
わるがもさんに乗せてもらい滋賀のアイスアリーナへ。
ぐりさんからMSTコンボを教わる。
どっちに動いてもいい動きが連続で続くとダメだわ覚えれない。
と、なんとかやってる途中で発表会w、すいません酷い有様で・・・
FSSの方は自分の中で軽く採点しつつ見させてもらいました。
やはりウィーリングやスピン、シッティングなどでそれぞれに評価基準になる技は入れてもらえないと、ランクは上げられないなあと。
評価基準のランクにばらつきがあるときの評価の仕方がいまいちわかってないですが、それでも平均して、になると1種類だけAがあっても他が伴っていないと評価しきれないですねえ。
まあわかんないことたくさんなので勉強しつつです。
なんか今回fan volteブーム?になってたので教えたりしてました。
うーん、やれるようにやったらできるようになっちゃったので、どう教えていいかいまいちわからなかったりするのですが・・・。
んで、ダンスの方が豊橋出身ということで話してたら、お互いの実家が超ご近所さんでしたw、道路1本向こう側ぐらいw,こんなことあるのねえ。
夜は帰るつもりでしたが、(すいませんはっきりしない東海勢で(^_^;))、てらパパさん宅に泊めていただきました、急なのにほんとお世話になりました。
一緒に泊まったチカさんにインラインスケート協会について話して、いろいろ納得させてもらいました、ほんと話せてよかったです。
ご飯食べてから、フェスタナイトへ初めて行きました。
えええとですね、大事なこと・・・・、おれはリズムをとることができません(T_T)
改めて感じたけど、ほんとに手拍子すらできない、本人は真剣にやってるんだよできないんだよ。
そらスラで音合わせるとかできんわぁ。
豊橋出身宮野さんにだいぶ遊んでもらいました、ありがとうございます。
踊れないけど^^;楽しかったです。
お会いした皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした、ありがとうございました。
日曜は淀川がありましたが、今回はやめて、早めに帰宅しました。
まあ結局滑りに行ったのですが^^;
MST覚えてました。
カッコ悪いわあorz
まあヒールトゥでバックへのターンは体の使い方で面白いなあと思ったり、別の動きでこの体の使い方いるのねってわかったりでした。
光が丘みなさんおつかれさまでした。
crazyは少しわかってきたかなあ。
股関節を両足同時に同じ量で最大の角度に動かすのが大事な気がする。
そうすると股関節同士で回転モーメント打ち消すので股関節から上に回転モーメントが伝わらない。
タイミングや量、角度にずれがあると回っちゃう、どちらの足が前でも後ろでも。
こんなんでどうなのかねえ・・・。
あとは一輪、メインはフロント。
フリーレッグなるべく使わない。
直進のつもりでほとんど曲げない。
手に力入れない。
あと骨盤とかの形はしっかり作らないとそもそも抜けちゃうかな。
これも微妙だけど一番マシ。
バックとか直線だけもまだまだちっとも。
トゥトゥスピンやって、腕いじって遊んでたらブレすぎて気持ち悪くなったり。
トータルクロスやったり。
toe sevenがいい時あったり。
それでも今おもしろいのはcrazyの股関節の使い方を他の動きに使ってみる時かなあ、まだまだ実験段階だけど、以前よりしっかり両足が稼働してる感じにできるかも。
闇練前半は明るいので動画撮って確認するものの練習にしてる。
今はcrazyをそれに当ててる。
撮って確認撮って確認し続ける。
火曜はなんか得意側の進行方向のが無心でやったらいい感じだったのかな。
腰は回さないようにはしているはず、その程度で他意識せずにかな。
こんな感じなのだろうか・・・??
苦手側は超絶酷かった。
今日は苦手側メインで。
予定通りうまくいかん。
昔やってたクレイジーバイシコーをやってみる。
これは腰回っていくのよね。
でまた苦手側crazyやったら、悪くない。
これも無心といえば無心なので。
まあよくわからん。
そんで一輪、とりあえずフロント真っ直ぐ重点。
パイロン入ると死ぬ(´・ω・`)
一輪って難しいものなのだと再認識、人にやらせてみるときに簡単だよー気合だよーとか言っててごめんなさい。
極たまーに5,6個抜ける。
フリーレッグが体から離さず、フリーレッグは振らず、パイロンレーンに対して軸足と体が少しずれてそれで動かしていないフリーレッグが振っているように見えるイメージ。
ちっとも書いてないですが、いちおう滑ってます。
crazyやって、直進一輪、以上(^_^;)
ではあれなので・・・。
crazyは後ろへ下がる時を大げさにやってみてたりしました。
胸は残しつつ、腰と足が後ろへ引けきるようなイメージで。
股関節は遅れて動く足の側をやはり優先して押して行かないと遅れてるように見えるなあ。
iPhoneで撮って確認の繰り返し
一輪直進は、4輪で直進してるようにツーっとやるイメージ。
バックが悩み中。
昨日夜な夜なフレーム位置をいじってた。
KSJのフレームマウントは、サイコロの5みたいに5箇所ねじがあって、普通は真ん中の1点でフレーム止めるのだけど、MUSAだと前に付いちゃうのよね。
んで、後ろにずらしてやり上下のネジ穴を使う、せっかくなので1ヶ所あたり2点で止めるようにした。
MUSAのフレーム形状だとKSJのフレームマウントのど真ん中につけるのであれば、ボルトの頭が干渉することはぎりぎりない。
一応ネジ穴は7mm間隔のようなので、これで7mm後ろへ下げられた、違和感減らすために、フレームの穴のガタ分目一杯前には出してはいるが。
こんな感じに付いた、こんなもんなのかねえ??
日月も滑ったんだけどブログ書いてないねえ。
といってやってることは、ひたすらcrazyと直線一輪のみなんだけど。
crazyいかに腰を回さずにやるか。
ここしばらくは前へ出る時なら体の後ろになる足の側の股関節を前に押し出して、後ろへ下がる時は前にある足の側の股関節を後ろに押し出してってやってた。
今日はこれさせつつ、前進端になる一瞬手前に押し出してる股関節を引いてみると止まる動作になるかなとやってみた、止まりつつ逆への動きの予備動作という感じで。
いまいちかねえ。
あとは直線一輪。
漕ごうとすると段々止まる(-_-;)
漕ごうとフリーレッグを前後に振ってしまうとその振り幅しか進まないし、段々進まなくなる。
で、乗りっぱなしで進むのも大事かなと、それをちょっとやってみてた。
一度漕いだらそのまま乗りっぱなしで進む、をやりたい。
バックも同じようにやる。
肩は進行方向にがんばって開く。
軸足左右に漕がずに直進。
ちょびっと乗り位置があったようななかったような。
そんなわけで、ルーチンまーーーったくやってない。
この数日で突然やる気にならない限り光が丘は無理である。
ワンフット前後
抜き
50でcrab、wiper
DJHのやっていたcrazy から volte をやる
crazyは縦に入る形になるので回転させていくタイプだけど、次のパイロンの真横にきちっと移動。
普通はそのままvolteになるわけだけど、そのvolteをさせるバックしていく足の股関節を体の後ろに引いてやったら、なんかスムーズ。
イメージとしてはバッククロスの進行方向から遅れてる方の足の股関節を体の後ろに引いてる感じ。
まあcrazyで骨盤の角度をなるべく回さずに前後させようとした時の後ろへの時のイメージなんだけど。
なんかこの感覚でやるとgreat volteとかfan volteとか出来る感じ。
んでscrewも回せる感じ、でもムーブできなかったけど・・・。
total crossも、引くときに、進行方向に対して遅れている側の股関節引いてやると大きくしっかり動くと思う。
フロントクロスであれば、これも進行方向に対して遅れている側の股関節を押してやる。
大きく動いてどの位置へ行かないといけないのか、は大事な要素だけどね。
この股関節を先行して引く感覚が、バックワンヒールにならないかなあとやってみるが、全然まだ無理。
これが足を振らないバックワンヒールになるのかわかんないけど。
そして、これまでの股関節は受動的に適切な量が動く、という考え方ではなく、股関節は適切に先行して動かし体を動かす、って考えにしてみようと思う。
自ら動かすからより自由度が高く、大きく動けて、より速く動ける、といいなあ。
まったく見当違いかもだけどねー。
ぐりさんと土日でみなもりへ行きました。
なんか各地からの方々で大賑わい。
中国のコーチの萌さんネタで森と木さん家とで大ウケやってたり。
自分はその教えを元に超絶調子落としてますが・・・orz
バックワンヒールで足が変な方向のまま潰れて焦ったけど、ちょっとの捻挫ですんだっぽい。
いよにぃのお家にお世話になり。
赤味噌だよーって言ってた記憶w
なっちゃんがアドバイス一つでいきなりできるようになっちゃうのがすごかったなあ。
そのアドバイスは萌さんのなのだけどそれが適切なものなのだと再認識、自分もそれができるようになろう。
ただけっこうぐったりだったので早めに終了してしまってたわ。
日曜の帰りは、駐車場から出るのに長時間がかかり、なおかつ予定通りの渋滞、終電間に合わないかと思ったよ(^_^;)
水曜は緑が浜、わるがもさん来られました。
まー半分?はパイロンとグローブ釣りになってました・・・(´・ω・`)
西風はいかんですね、緑が浜の弱点。
自分は
バッククロス
バックワンフット
crazy
ワントゥ直進
トゥトゥスピン
とかやってました。
んで木曜も風強い。
どうしようか悩んで・・・さすがにパイロン落ちた翌日は嫌な気分なので(^_^;)、高師緑地へ。
風はかなりマシだけど、ちょろっと滑って、やめ。
やっぱ路面悪い。
移動。
初めて舟渡緑地、に行ってみた。
緑が浜からちょこっと北にあるところ、というか知らないと絶対入るとこわからんよここ。
水路と道路の間の防風林に添って一直線の公園という感じだね。
そしてこの防風林が西風ほとんど防いでくれるわ。
路面も思ったほど悪くない、というか緑が浜よりよっぽどいい。
で通路の両側の木が覆いかぶって日陰になってる、夏はいいかも。
入り口に駐車場があってそちら側の通路は車止めがあるけどその奥は少し路面悪いかな、逆に車止めのない側の一番奥の行き止まりとか滑るのに良さそう。
ただトイレが入り口のところなのでかなーり奥になる(一直線の公園なので)
ということでけっこうありかも。
とは言っても慣れないところはまだまだ居心地悪いので緑が浜へ移動。
風は昨日よりマシかな。
今日も
バッククロス
バックワンフット
crazy
ワントゥ直進
トゥトゥスピンから片足上げる
これを順番にやっていって1セットにしてぐるぐる何度も何度もやってた。
ようやくバックワンフット修正できてきたかな。
crazyも自分解釈で左右の股関節の押し出しコントロールでやってみてる、腰が回らないよう反対を押し出しておくようなイメージ。
このコントロールできると他の動きの中でも股関節の押し出しとかが使えるような??これ使うと直進のcrazyできるし。
あと最近おかしかったdouble crazyもこれだとやりやすい気がするし。
ワントゥとかトゥトゥスピンとかは進歩ない。
いろいろと、うーんしてる。当分大変です。
namwonから一週間お休み、体休めて、頭整理して、部屋片付けてですかね。
どれもこれも中途半端感だけど、まあ。
悩んでたけどフレームはまたMUSAにしました。
やはり前に付いて重さも変わらないけど、薄くて硬い感触がやっぱいいです、ウィールの回りもいいし。
また一輪はやり直しだけどー(^_^;)
んで2日とも西風で辛かったですわ、もういい加減花粉やめてくれ。
BBQの人が多い時には若干意識してしまうのでルーチン系中心に。
韓国スケーターのウィールへの乗り方イメージしてみるのだけど、イメージと実際が乖離しすぎてて・・・。
それと中国のコーチの方に教わった
バッククロス
バックワンフット
crazy
ワントゥの直進
toe seven
などをやる。
DJHのfan volteやってみたり
screwもまたやってみたり。
すぐに結果の出るものはないです。
一日目は仁川国際空港から南原市への移動でした。
空港の待ち合わせでいきなりguo fangがいたりします
その後は大型バスでひたすら移動、4時間以上かかったのかな?
2時間ほどで一旦休憩でした、それを見込んでトイレと水分軽食を先に買っておいたほうがよさそうです。
バスはリクライニングできるし、道路もよかったので、かなりよかったです。
が、やはり長距離移動は大変です。
晩御飯はホテルの向かいにあるロッテマートのフードコートで食べました。
それと買い出しですね、向かいにあるのですが結局一度しか行けませんでしたね、予定が読めない時は少し多めに買っておくのがよさそうです。
二日目、大会初日雨でした、バスで会場まで移動、ホテルから会場まではすぐ近くなのですが助かりますね。
会場は複合スポーツ施設の体育館でした。
ワックスはほとんど効いていなかったです。
スピードスラ、出ないですけど練習参加してたりw
本番の枠の外にはあっちこっち勝手にパイロン置かれて勝手に練習してました、誰も何も言わない、しかも間隔は目分量ww
そして韓国ではどこでも滑れます、会場の通路でも(石で極上)トイレでもどこでもOK、ksjはブーツ履いたままタクシー乗って行ったよ
そういえばigorがちゃんと働いていました、そしてなによりめっちゃひょうきんなやつですね。
滑ればigorがイゴってて笑える
普通にLCGやKTB、YJS、DJH、guo fang、滑ってます、おれも普通に混ざってました。
会場設備としても音響は大きなものを使っていましたがそれ以外はそれほどすごいとは思いませんでしたね。
会場にいる人数も、選手と付き添いの家族、スタッフ、掃除のおばちゃん、みたいな、大歓声とかない、淡々とです
今回参加して思ったことは、海外の大会も結構普通です、横で超絶なことをやってるだけですw
敷居はすごく低く思っていいんじゃないかな。
土曜は新横でした。
新幹線座れず、教訓朝遅めのひかりは座れないと。
新横はなんか滑りやすいです。
アスファルトの下のしっかり感がとてもいい。
苦手なトゥも思ったよりできちゃうような、普段力が逃げて必要量に達してないんだろうなあ。
ぐりさんの引き出しの多さはいつもほんと関心しちゃう。
大会の前は自分のルーチン以外ほとんどやらなくなってしまうので大会の遠征だと引き出し空っぽなのよね。
MOTOCHIさんのトゥセブンすごい、教科書通り、それが実にいい。
夜はみんなでご飯食べて。
電車でホテルのある川崎へ、乗り換えがわけわからず・・・、そしてようやくSUICAを買ったよ、乗り換えいっぱいあると精算がほんとめんどいを痛感。
値段の割にはwwまともなホテルで良かったです、前はひどかったものなぁ。
大会会場へは車でー、激坂登らなくてよかったわ。
H@yashiさんYoshimiさんにはお世話になりっぱなしでした。
体育館でウィールを交換してたらシャフトが客席下に落ちて泣きそうになる、取れないぞーーー(;_;)、成田さんに1本頂いてなんとかなりましたあ、みなさん心配かけました・・・、これから常に予備は持っておかないとだね。
ウィールは72mm76mmのウィールロッカーで最初滑ったけど曲がらないので70mm76mmに変更、これがちょうどいいな、新品ウィール指定でなければこれからこれにするわ。
んでー、本番。
結果、自分的にはまあまあ、一輪がどれも微妙なとこだったかなとは思ってたけど、せっかく仕込んだ80から50への繋ぎを一瞬忘れてて音からすっかりずれたのはやってしまったが。
ただ評価としてはダメなんだねえ、一輪が決まってないってのは納得するんだけど。
またしばらくいろいろ考えながら練習するよ。
そんなこんなですが、くよくよしてる時間もないので次頑張るよー。
目薬の効果が切れてから黄砂で目が死にそうになりながらも一応滑ってた。
結局金色KSJに小さい右足だけつま先に詰め物をしてみました。
数回位置を変えて履き直し。
当たりに関しての違和感の少ないところにはしたけど、微妙につま先が左右方向にずれて決まってしまうので違和感はあるなあ。
ワンフット左右前後
抜き交互。
50でcrab、 wiper
50で横3個負荷練5分ずつ。
one heel
one toe
back one heel
back one toe
うーん、全部ひどい・・・。
どうにもダメ感なのでルーチンはやめ。
double crazy、前に進まんぞ。
X
crazy、パイロン半分蹴散らすぜ。
骨盤後傾しっぱなし、かつ、筋肉で動こうとしてる、こうなるとなにやってもダメなんだよねえ。
骨盤を起点にして骨で動こうと思ったのが調子の善し悪しを減らそうって意図もあったのだけどなあ、筋肉は反応速度とか出力にバラつき大きいからね。
後行足heel nowiper、辛うじて2回返せるか
後行足toe nowiper、バック区間が足らなくてフロントに切り返す位置がが早くなる、のでフロントに切り替えても少しバック区間の延長線を走らせてから本来のフロントの漕ぎにいれてみたり。
先行足heel nowiper
ダメな日もね、いい日にはなんとなくでできてしまうことを出来ないからこそできるための理由を知れるのでは、と思うんだけどねえ、あまり精神衛生上よろしくないわな。
土曜日は会社関係行事で滑れず、日曜日は暴風(雨晴れ雨晴れ)暴風、で滑れず。
土日ブーツ履かないとかいつ以来だろw,なんか足がちょっとでっかくなってた気がする(^o^;)
風が吹くとちょっと寒かったなあ。
ワンフット左右前後
抜き交互。
50でcrab、 wiper
50で横3個負荷練5分ずつ。
one heel
one toe、いまひとつだね
back one heel、アウトエッジへの動きの時だけじゃなく、インエッジへの動きでも漕げたような・・、気がする、これができるともう一段階レベル上げれるような
back one toe、ダメすぎて修正しようもなし
その後はルーチン。
KSJの動画に影響されて気持ち的にはゆったり滑らせてたような。
時間間に合わなくなったりw
一輪を一個追加してみた
きちっと決めずに流れでやってる箇所をちゃんと確定させたり。
ヘッドホンの音だとしっかり聞こえすぎるのでiPhoneで鳴らしてみたり。
気になるところを抜き出して確認。
地味なことでもやりたい要素に関しては意識しつつとか。
暖かい、ずーっと半袖一枚、なんかあっという間に夏になりそうな(^_^;)
ワンフット左右前後
抜き交互。
50でcrab、 wiper
50で横3個負荷練5分ずつ。
one heel
one toe、まあまあー
back one heel
back one toe、なぜか今日はよい。漕いで止まりそうになってそこから漕ぎだしてが結構出来る時あったり。
double crazy
X
crazy
move toe seven、うーんうーん、入での踏み切り、軸足の体に対する前後左右位置、骨盤の左右への使い方、とか試行錯誤、1番の前面が使える位置関係を知りたいんだよね。
後行足 heel nowiper、3回返せるまでかなあ
後行足 toe nowiper、バック区間漕ぎが安定してないなあ
先行足 heel nowiper、できない理由わかった、バック区間で足首屈めれてない。前進の時足首屈め、前進しきった時つま先下がり、後進の時足首屈め、後進しきった時つま先下がり、のリズムだな、意識でやり方を改める。でもあれだなあ、やっぱ見た目がよくない、べたになってそうに見えちゃうよなあ。
先行足 toe nowiper、気合で上げきってしまうぐらいのほうがいいのかなあ
そのあとはルーチン通しで3回やる、息切れて大変だったわ。
グダグダ過ぎるし、やっぱ時間足らんw
50の一輪もどうしようかなあ。
日曜日は5分ぐらい滑って雨降られたのでリベンジな月曜闇です。
ただ、予報と違って、雨降り出しそう、自転車で来ちゃったので無理できないし。
ワンフット左右前後
抜き交互。
50でcrab、 wiper
50で横3個負荷練5分ずつ。
one heel
one toe、ぼちぼちできるようになったな
back one heel、まあまあ
back one toe、これもだいぶマシになったか、軸足つま先立てきった状態で膝が体から前に出てない感じがいいか、とにかく1番の前面が使える体の形を覚えさせる
80で
double crazy
X、なんか変だ
crazy
うーん骨盤寝ててよくない。
move toe seven、入りはあまりにも止まってるに近いとやりにくいか、多少スピードある動きからのほうがマシっぽい。
後行足heel nowiper、バックから返した後のフロントで漕げてないな、というかバックも正確な量でできてないかもしれん、単純だけどむずいなあ
後行足toe nowiper、バックから返した後の軸足の位置悪いなあ
先行足heel nowiper、切り返して後行足にする時、膝が開いていないか、切り返すときの漕ぎが弱くないか、切り返した後の足の置き位置、注意
先行足toe nowiper、怖がって、1番の前面使えてない、まだまだだー
雨やな感じしたので早めに終了
ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...