2013年7月22日月曜日

日曜闇、月曜闇

日曜は前半また韓国選抜のデモのやつ。

 

今は後ろ荷重にならないよう、骨盤前傾で胸を前へ出そうとしてる。

腕は手首に力が入らないように真っ直ぐ伸ばす。

 

でも違うんだよなあ。

一輪で今やってる体の使い方をもってきてやってみたいんだけど、思うようにいかない。

今のままじゃダメなのよな。

 

 

その後は一輪。

直線と、できなくてもパイロンにも入る。

 

上の動画ではミスってるけど、heel fakeから返すの感じが掴めてきてた、で、これは今やってる一輪の形でいける。

 

 

そしてちょいと右膝痛いの。

アイシングと湿布しといた。

気をつけないとだー。

 

 

月曜も闇。

crazy思い出しつつ。

 

あとは一輪。

膝への負担もないしね。

 

one heelはだいぶ安定してきた、骨盤前傾でしっかりお尻を引くこと。

one toeはいい時悪い時がはっきりか、骨盤前傾、胸少し前、腰は目一杯前。

 

back one heelは右斜め後ろにお尻を引く感じかなあ。

back one toeはまったくダメ。

 

バックはどちらもパイロン入れん、ダメだわ。

 

うーんバックの形が決まって来ない。

 

 

先に進みたいんだけどねえ・・・・。

 

んで、膝はなんともなかったので大丈夫そうかなー。

用心してアイシングと湿布はやっとくけどねー。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...