2013年10月24日木曜日

木曜闇

雨のつもりで読書デーのつもりだったのに、あれ降らねえ?、わーいでした。

 

いつもと逆の東風が強かった、こっちだと木が低いから意外と抜けちゃうのな。

花粉はなんとか大丈夫だったし、途中弱まったのでまあなんとか。

 

 

一輪はどうやら全滅のようです・・・。

ブーツも影響多少あるだろうが、どうもコツを忘れてしまったような気がする。

天気悪いからなかなか安定して滑れてないものなあ。

 

 

その後は

これやってた。

この頃のKSJは腰を極力捻らないスタイルだなあと、改めて見返して思ったので、数年ぶり?にやってみたのです。

腰の捻りをさせないための体の他の部分の使い方とか、そうでないところも各所でなるほどなあと。

 

逆に最近のKSJは腰を捻らす動作が多いような?

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...