2013年10月30日水曜日

水曜闇

かるーく暴風、まあ目が反応する花粉あんまないので大丈夫だったけど。

 

ブーツのヘタリ感がね滑り始めと、体に対して変な位置に足を置くと気になるね。

慣れればまあ気にせず滑ってはいるんだけど。

 

一輪。

one heelがいまいち安定してこないです。

one toeは数はまあまあいけるけど、なんか怪しげ。

back one heel、これも上体軸足に寄せてフリーレッグ側の骨盤が上がらないように、軸足の股関節は外旋させて体を少し開く、かなあ、乗れてからフリーレッグ動かして一輪ウィールをずらす感じかな。

back one toeも上のやってみつつ。

 

toe seven、やればやるほどおかしく・・・うーぅ。

heel seven、これも一輪と同じく、フリーレッグ側の骨盤を下げるというか下に抜いておくみたいにしてみた、うまい具合になるといいかも??でも具合次第??

 

 

そのあとはDJHのmunobalのやつ思い出しつつ。

 

んで、KSJのこれ覚え直してた

1分55秒ぐらいからのやつ。

 

今の腰を捻らない意識でどうなるかなあーとか。

まああんまり時間なくて最初だけやっただけだけど。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...