2021年8月11日水曜日

バックインのトゥセブン

 真面目にバックインのトゥセブンやってみてた。

昔ながらだとトータルクロス的な後ろに引っ張りこんでって感じだけど、これはやめてオープンターンを後ろ足トゥにしておいて前足切り離しのほうが良いかなーと。


んー、まあ逆足でトゥセブンやるよりは可能性ありそうだし(いや、やらんけど)、しばらくやってみよう。

ウィールケース新型の試作品でけた

ウィールケースの新型を作ってみたのだよ。

ほぼ直方体、まあシンプルが一番造形しやすいので。

上に空いた溝は中のウィールが見えるように。ほんとは格好良さそうじゃんという理由です(男の子には格好良いは重要な要素です)


 

シンプルな爪での構造になってるけど、これに落ち着くまでに紆余曲折してる。
たぶん2週間ぐらい試行錯誤してる。
これは横だけど水筒タイプの縦型とか横でも深いの浅いの丸形状、四角形状、ヒンジタイプ、ねじ込み、今の引っかかるタイプ、TPUの柔らかさ使うタイプ、花瓶モードタイプ、うーん10パターンぐらい設計したか?

造形時間は下10時間、ふた3時間ぐらいか。
初期構想だと倍ぐらいかかってたので、いろいろコスト削減。

ふた側の爪がいまいちだったので造形設定で修正してみるのと、幅はもう数ミリ広げて余裕もたせたいかなあ、下の深さは減らしても良いかも


2021年8月4日水曜日

ウィールの前に乗るときと後ろに乗るときの形

前へ滑るときのウィールの進行方向側に乗るときは腰を曲げた形から真っ直ぐな形へ移行して乗る。

前へ滑るときのウィールの進行方向と反対側に乗るときは腰が真っ直ぐな形から腰を曲げた形へ移行して乗る。


後ろへ滑るときのウィールの進行方向側に乗るときは腰が真っ直ぐな形から腰を曲げた形へ移行して乗る。

後ろへ滑るときのウィールの進行方向と反対側に乗るときは腰を曲げた形から真っ直ぐな形へ移行して乗る。


で、こうしようとするとウィールの位置がかなりずれる、4輪のときは当然変化量が大きいし、一輪でもある程度のズレが発生する。

前へ滑るときのウィールの進行方向側に乗るときは腰を曲げた形から真っ直ぐな形へ移行して乗る。

これであれば真っ直ぐにするときにウィールは進行方向と反対側にずれる。


前へ滑るときのウィールの進行方向と反対側に乗るときは腰が真っ直ぐな形から腰を曲げた形へ移行して乗る。
こっちのときはウィールは進行方向側にずれる。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...