2013年7月15日月曜日

日曜緑が浜、月曜闇

日曜は雨降るかなと思って早めに緑が浜へ。

昼間滑るの久しぶり。

そしてやっぱり暑くて無理でした。

 

ただ一輪のフロントはなんとかなってきたかも。

やっぱりちゃんと直線ができればパイロン抜けるのも難しいわけではないね。

この感覚が続くと良いな。

 

日に当たったため帰って即寝る、日に当たっちゃだめね。

 

 

月曜は教訓を生かし闇練。

風があって涼しかった、なんか秋っぽい。

 

No-break practice combo 6 をコピーしてみる。

がんばってはみてるけどなかなか格好良くはならんねえ。

後半の繋ぎでペース変わっちゃうねえ。

 

 

 

その後はひたすら一輪。

今は

one heel の直線やってから

one toe の直線やって

パイロンで one heel やって

パイロンで one toe

バックもフロントが終わってから同様のセットでやってる。

 

考えとしては直線の形を作って一旦別のをやって、それから形を思い出しつつのパイロンでやらせる感じ。

 

one heelは80の20個まずまず行けそう、ようやく安定してきた。

one toeもなんとか20個行けるときも出てきた、いっぱい蹴っ飛ばしてたりするが。

 

バックはどちらも、まだまだ直線の形も模索中、パイロン入るとぐちゃぐちゃ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...