2012年4月30日月曜日

日曜緑が浜

 

遅くなったので動画のみー。

明日からまた仕事-(T_T)

 

3日からは関東行くよー。

2012年4月27日金曜日

金曜緑が浜

代休ゆえ、緑が浜へ。

いやー前は暴風に負けたので、ひさびさー、いやまじでいつ以来だろ。

 

すっげー暑かったですけどね。

もう夏です。

 

風が吹くとまだ爽やかなのでぶっ倒れそうではないんですが・・・。

 

 

路面温度はかなり上がってるので終わりかけのウィールだと負けてズルズルだわ。

 

 

そうそうようやく120を置いた、大会シーズンですなあw

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、crazy, wiper

すっかり変だ(—;)

 

ルーチン軽くやって。

 

50で普通で5分ずつ。

one heel、20個いけること多い、ここまで来るのに何年かかったか・・・。

one toe、トントンやって意識付け、一回だけ20個近く行ったかな(トントンからじゃないよ)

back one heel、まだ悪い感覚残ってるけど、何回かは10個ぐらい行けた

back one toe、トントンからのnowiperからの漕ぎで意識付け、数はできないけど悪くないかな。

 

今日は一輪調子良かった。

というか緑が浜はなんかやりやすい、傾斜はないし闇練場所と思えば 路面マシだからなあ。

 

 

toe seven、一時期の良さはだいぶなくなったけど、回るぐらいはまあまあ。

 

 

そのあとはひたすら組んだルーチンをやる。

 

が、どー考えても時間が収まらない。

いろいろ考えたが、50をまるっきり新作にしてみる。

簡単にする分音に合わせましょです。

 

そんなこんなで120まで手が回らずorz

そしてそしてパイロン一個なくしたし(T_T)、ほとんど新品なのに・・・。

2012年4月24日火曜日

今日の闇

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab、, wiper

 

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe、トントンやって入ろうとするが今日はだめだったなあ。

back one heel、かなりない

back one toe、トントンやって入ろうとする

 

 

トゥやってると3分ぐらいで足が限界になる。

脱がないとめっちゃ痛い。

今日は足が小さいのかつま先側に突っ込んじゃう感じ。

 

 

その後はひたすら曲に合わせてルーチンをやってみる。

がっかりすること多数ですが、たまに、あ、これいいかもはあるんですが。

 

今回はルーチンありきで、音に合わせるところを作ろうとしてみてます。

 

でもあんまりもたもたやってると曲終わってしまうよ・・・。

2012年4月21日土曜日

土曜高師緑地、音つけてみた

休みのたびに雨、今日こそ緑が浜へ。

風強い、寒い、花粉?で目が超痛い。

 

5分ほどで心が折れました。

 

移動。

ひさびさに高師緑地行ってみました。

 

相変わらずの悪路と傾斜。

基礎的なことをやろうと思うとおかしくなるので止め。

 

元々組んでたルーチンを、お題の曲に合わせてみようとする・・・・(T_T)

ダンスできねぇorz

KSJ履いてちょうど一年

最初柔らかいってさんざん言ってた気がするけど、一年たっちゃいました。

 

インナーぺったんこだし、タンもぺったんこ。

紐やカーボンの当たってしまうところはクッションとかを貼り付け。

 

つま先はだいぶ空いてしまったのでかなり詰め物。

 

皮は剥がれてきてもいるけどくっつけたりして誤魔化し。

 

 

鳩目周りは問題なし、丈夫だわ。

 

動く三角はいちおうまだ大丈夫そう、突然ダメになりうるのはここだろうけど。

 

横剛性とかはかなりクタってるだろうけどまあなんとかなってる。

ソールの剛性も別段不満なし。

 

 

ブーツとして締め付けはもうないけど、それぞれをしっかり締めれば大丈夫。

ベルクロのマジックテープも問題ないしね。

 

なにより踵の浮き感ない。

 

 

 

そして未だにちゃんと滑れるんだよね。

もうしばらくこいつでがんばってもらうよ。

2012年4月18日水曜日

今日の闇

お仕事忙しくてぐったりなこのごろ。

あナウシカ読んでて寝不足も合体・・・。

 

そういえば昨日も闇練来たのに土砂降り予報でブーツ履かずに帰ったんだよな(^_^;)

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab, wiper、あまりよろしくない

 

 

50で横3個の負荷練5分ずつ、入りはできるだけトントンやってみる。

one heel、なくなりかけ

one toe、トントンと相性いい、やると行けそうな気がする。

back one heel

これまでバックの一輪へはトントンでは入れそうな感じはなかったんだけど

フロントの一輪と同じように、右一輪なら左手方向ににレーンがあるようにレーンに対して横になり

そこでトントン

そこから前から後ろへのnowiper

でバックへ入るのだと行けそうな気がする。

back one toe、これも同じ要領でやってみる、それとトントンなしでも

 

 

toe seven、 今日も抜きから足を組ませての入りでやる。

この足を組んだ感覚、形が大事だな、あとはなんとでもなる。

 

 

あとは80と50の組んだのをやる。

んで、もう一本ってことで80,まあ半分丸っとコピーなんだけどで適当に組んでみる。

 

でちょろっと音楽に合わせてみる。

元々動きありきで組んでるので音には・・・・。

 

 

 

帰ったらサイスタからお題が降ってきましたよ。

えーいやーんどうしよう、してる(*_*)

2012年4月15日日曜日

日曜闇

お仕事でござった。

早出ではないのでちょいと遅めからスタート。

明日は早出なので遅く始めたのに終わる時間はいつもどーりぐらいなので短め。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab, wiper

またなんか微妙になってきた。

 

 

50で横3個の負荷練5分ずつ。

one heel、まだぎりなくなってない

one toe、トントンからがんばろうとしてみる、トントンで始めれなくてもやった後に普通にやるとなんか良い感じ

back one heel、ないわー

back one toe、これもトントンやった後だと意識しやすい、トゥ関係はトントンと相性がいいのかな?

 

 

toe seven、入りをcrazyじゃなくてアウトエッジの抜きにしてみた。

最初は勢い余って吹っ飛んだ。

丁寧にすっぽ抜かせて回転モーメント作って、足交差して捻って、形作ってセブン。

 

焦ってしまいやすいけど、この方が足交差しての捻りを作りやすいかな。

 

 

その後はheel toe のX、でいいのかな?

内旋、外旋、抜き、を使う動作そのものだな。

どちらの足を使ってる場面か、そして使ってる足が外旋であればきちんと反対の腰は前に出すことが大事か。

抜けたら反対の足へ乗り変わる、ここを有効にそして滑らかにやるべしか。

思うようにはできないんだけどねえ。

 

少しcrazyやって終わり。

 

また何周かしてこの辺りのことに戻ってきたなあ(^^;)

2012年4月12日木曜日

今日の闇、自分が落ちると

自転車乗ってて嫌な感じはあったのだけど、やっぱ花粉だわ。

目痛くて開けられんわ、鼻水だわ、もお。

 

 

やべえ、ナウシカ読み返してて遅くなったorz、端折るよ。

 

一輪負荷練。

トントンをやってから入ろうとしてみる。

できなければ、トントンやってから一度降りて入ってみる。

乗り位置と股関節の捻りを別に意識できるかな。

 

 

toe seven、最初の一回、たぶん今までで一番いい感じで回った。

なんていうか全部がいい感じだったんだよね。

 

 

ルーチンやってて

進行方向の側のcrazyの後ろの足をやってるときのトゥ状態を外に抜かすと、反対の足がとても使いやすい。

まあ境界線を越えるタイプの抜きなわけだけど。

抜けることによって落ちるってとらえ方だととても意識しやすい。

体が落ちたから境界線越えてて、それなら動けるだろうって。

 

レーンに対して横向きになって、んーっとcrabみたいな位置、でたとえば左足が進行方向側なら左足をcrazyの後ろ足のトゥの形にしていってやる、と体は左下に落ちるので、右足裏の全体で押してやると左へ出られる。

 

モーションが小さくて、速くて軽い気がするんだ。

 

境界線を越えない抜き方はあるのかもしれないけど、とにかく体の落とし方を作ってやるのがだいじだろうな。

2012年4月10日火曜日

今日の闇、膝の抜きねえ

暑くも寒くもなく、良い闇練日和だわー。

一瞬で過ぎ去っていくのだろうなあ。

 

 

膝の抜きを考えてみる、やってみようとしてみる。

インエッジで交互にやってる抜きとか、アウトエッジでターン的に使ってる抜きではなくて、武道?古武術?とかでの膝の抜きってやつ。

 

膝の力を抜いて膝から上が落ちることにより、重力分の力が地面にかかってその地面からの反力を使う感じ?

 

というかなんというか、自分の力を内力と言うなら、外の力として外力を使いたいのよね。

 

今までやってた抜きは境界線を越えることで、抜いた足の反対の足に地面からの反力を与えていたと思う、ので狭い範囲の膝の抜きであると思うのだけど。

もっとたくさんの形、動きに適用できるんじゃないのかなあと。

 

 

いろいろやり方を考えてみるんだけど、よくわからん。

 

なんとなくそれっぽい感触を得やすかったのが、上半身は跳ばずに足裏だけ跳ぶってやつ。

つま先で踏み切るのではなく踵含めて足裏全体でで踏み切るような。

上半身は跳んでないので下半身が跳ぼうとした分膝付近が少し抜けるようになるのかな。

 

そうすると、一歩目の初動の動き出しが軽くて速いような・・・ような、よーな(^_^;)

 

 

うー、よくわかんないですorz

2012年4月9日月曜日

体育館合宿と新横

ひさびさに関東遠征へー。

体育館と宿泊施設がいっしょになったとこで合宿でした。

 

東京駅からたぐち&じゅんちさんに乗っけてもらいましたー、ほんといつもいつもお世話になります。

 

 

さてこの施設、前はお化け的な冷たい嫌な感覚があってびびってた(;´_`;)のだけど、今回はなんか大丈夫だった。

改修されてたらしいので、どこかへお出かけされたのかな・・・。

 

 

さてと

みんなルーチン主体で、一輪も、セブンも、やってきてるなあ。

 

その先のなにかはなんなんだろうとは思うんだけど。

 

 

自分は今回あんまりネタがない。

heel nowiperの感覚戻らないかなあとひたすらやってたり

back one heelはやっぱなくなりっぱだし。

 

あとは80と50の組んだのをやってたりか。

流れは大体覚えてきたかなあ。

ただ音に構成からそもそも合わせてないのでどうしたもんか。

 

あとはみんなでrekilやったり、あまりにもひさびさ過ぎて丸っきり忘れてら、がんばってやってたのにどこへ・・orz

 

夜はけいちゃんのストレッチ講座、おれはあんまりO脚がひどくないのね。

股関節周りの伸ばし方とかわからなかったのでへえーでした、いくつかでもやっていけるとなー>おれ

 

 

外は寒いのに中は半袖一枚で汗かいてるほどの快適滑走ライフの2日間でした。

 

 

日曜日午後は新横へ。

初新横でした。

路面は下がすごい固いですね、分厚いコンクリの上にアスファルト引いてあるような感じ。

表面は良い感じ、雨練場所の路面に似てるかなあ、高架の道路工事関係ではこういったのが使われやすいのかな?

傾斜は少しある、路面が良い分速くなりすぎて焦るかな。

そうそう、ここ寒いw、日陰で風が吹き抜ける、夏はここ超快適だろなあ、冬はいやん(^^;)

 

帰りは荷物乗っけてもらって新横の駅までCRでした、ほんとすぐ近くですね。

 

 

 

みんな横並びになってきて伸び代をどこに見いだすか。

 

2軸の考え方もこれだけでは役不足だと思うんだよな。

自分は膝の抜きに注目してるんだけどどうなのかなあ、あまりみんな使ってるように見えないんだよねえ、でもどう使うのかさっぱりわかってないんだけど・・。

 

 

まあそんなこんなな二日間でした。

みなさんおつかれさまでした。

2012年4月6日金曜日

金曜緑が浜

実は木曜日も闇練はやってたんだけど、あまりにも調子悪くて帰ったのよね。

なかったことにして封印してあります。

ここのところ雨が降る前とかすげー体調悪いのよね。

 

 

先週日曜日の振り替えでお休み。

出かけると雨降ってきて・・ちょ・・・な気分。

着いたらあちかったですがー。

 

ということで特に調子悪かった一輪は今日はやらず、悪い感覚忘れてくれってことで。

 

 

アウトエッジの抜きをもう一度思い返してやったり。

 

80と50のルーチンをやったり。

動画撮って確認。

腹筋とかを使って後ろへのけぞるのを押さえるという意識より、股関節と腰の使い方が間違ってて体が開いてしまうことで後ろへのけぞってしまっているのを修正する感覚でやってみてる。

 

そのあとは影子7みたいな横へ足を出すやつをひたすら。

その形の前の入りでしっかり左右足に乗り換えてしっかり乗り、横へ足を出すのが大事かなあ。

苦手やわー。

 

 

明日からは関東某所へ合宿行ってきます\(^_^)/

2012年4月2日月曜日

今日の闇

土曜日暴風雨で引きこもり、日曜日はお仕事でござった。

 

今日は暖か、というか風なくて暑かったよ。

帰る頃にはだいぶ冷えはしたけど寒くはないなあ。

 

そうそう、花粉大丈夫だ(^_^)v、どーやらスギさんは終息してきてるっぽい。

 

 

ワンフット左右前後。

抜き交互。

 

50でcrab, wiper

内旋の動き主体でどう見えるのかってことでiPhoneで動画撮りしてみる。

ばらついてるけど、ダメには見えないのでよいんじゃないかな。

 

 

50で変形横3個の負荷練5分ずつ。

one heel

one toe、最初の一歩目レーンの中心にウィールを置く

back one heel

back one toe

 

 

toe seven、 入りでしっかり足組ませてから回してた。

その場はけっこう回ってた、回り出して回転が足らなくなったらトゥ足踏めば回る。

しばらくひたすらこんな具合にやっておくがよいかなあ。

 

 

韓国選抜で動き確認したり。

 

 

どうにもやりづらい50を組み直してみたり

 

80もどうしたもんかなあと。

 

heel nowiperがなくなって久しいのだけど、外旋内旋の形でなにも考えず腰を従わせたらよくなった。

余計なこと考えるよりなるようになるぐらいのつもりがよいのかなあ。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...