2013年12月1日日曜日

日曜緑が浜

move heel sevenやってて思ったんだけど、やっぱ大腰筋の使い方って大事なんじゃないかなあと。

一輪のほとんど惰性でやるタイプも必要だけど、大腰筋で少し漕いでいくタイプも必要かなと。

 

一輪に関してももう少しこの辺りを考えてってみるつもり。

 

 

今日後半はこれやってた

1分7秒ぐらいからの50

 

 

 

やってみると、まあ、クルッと勝負の連続w、できるかできないかだ

たぶんオリジナルもこれミスってるしな。

 

キレがさっぱりないですが、クルッとの精度がなくて当たり外れ多すぎ、諦めずにやったのが少ないの^^;

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...