2013年10月8日火曜日

火曜闇

昨日仕事半日で帰って昼寝5時間、夜5時間寝たのにまだダルいよ(~_~;)

そして両膝ちょい痛い、気をつけないと。

 

滑り始めると、ウィールの回転音があまりにも変なのでベアリング変えたりいろいろやるが直らず、そのうち諦めて無視決定(^O^;)

 

一輪は全部退化・・・、ダメだよ、コンクリートでガチガチの体育館と、硬い新横の路面の後にここは・・・。

 

toe seven、基本回らない、左肩の高さを上げたり下げたり、こうやって肩の高さの合わせ方の精度上げていくのかな?とか。

heel sevenはどうしたもんかねえ、手がかりがない。

 

そのあとはDJHのnamwon2013の80。

改めてやり直すと、どの段階も似てて今どこだっけ?になるなこれ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...