2013年8月29日木曜日

木曜闇

今日は1週間ぶりぐらいに暑かった、風なくてあかんわ。

風ないのに自分が移動すると目が痛い、花粉だよ、花粉に悩まない日は年に何日あるのよって感じ。

 

 

だいたいいつものよーなことやって。

一輪フロントはどちらもなんか良くない、まああまり気にせず放置、暗くなるの早いがseven練で撮って確認したいでね。

 

toe seven、

入りでは肩の平行が最重要かな

入りで上体を前から左に振り出す、円の回転を始める

回転しだしたら上体を体の左右に長い楕円軌道で回す

 

一瞬で意識するものをなるべく少なくでこんなぐらいになった。

あと一瞬を二瞬?にするために遅い入りでもよさそう、きちんと肩の平行さえ作っておけばゆっくりでも入りはできそうな。

 

腕はまた腰の高さに両腕とも広げる感じにしてみた

 

 

heel sevenもほぼ同じ感じかなあ。

ヒールが踏めるように腰の引き具合と胸の出し具合か。

 

 

胸を出すのか、上体を出すのか、骨盤で出すのか、とかとかどうなんだろうとか。

 

 

飽きてバック一輪やってたらヒールはなんかいい感じな時あった、トゥは相変わらずダメっぷり。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...