2013年7月30日火曜日

火曜闇

最近はこれやってる

youtubeのやつは消されちゃってるようなので

http://www.frozwheels.com/slalomtricks/2011%20TSS%20CentralWorld/Classic%20Inter/KSJ%20SHOW/TSS2011_Kim%20Sung%20Jin.mp4

 

見づらいけど別アングルなら

 

これの最初の50のやつをやってるんだよねー。

リズムってやつがわからない人にはすげーむずいのだー。

 

あれをおれがやるとこーなるorz

カッコ悪い(T_T)

 

 

で、いつもなら一輪後半にやるんだけど、いつも雨ふりそうで退散してるの、自転車で来るとギリギリまでとか怖いのよね・・・。

2013年7月25日木曜日

木曜闇

昨日一昨日と、だるーくて寝てましたが復活。

 

今日も一輪メイン。

直線やってからパイロン。

one heel、だいぶ安定、しっかりケツを引きつつも骨盤立たせておく

one toe、苦手なりに20個分行けるのは増えた、でもばらつくわ、胸微妙に前&骨盤立たせる&お尻前&骨盤ほんのちょっとだけ左に寄せる。

 

back one heel、ケツは後ろへ引く、フリーレッグ後ろ固定、左肩上がるので下げ目

back one toe、胸少し前めかな?骨盤前傾、うーんこれは悩み中

 

 

そのあとはYJSのワークショップコンボの1の方。

をやろうとしたら途中から忘れてる(T_T)

思い出しつつ、今やりたいコンセプトでやってみようとするがいまいちっぽい。

one heelとone toeの中間の形でやってみたいんだがなあ、骨盤の使い方は共通なのでお尻の引き具合というかをねえ。

2013年7月22日月曜日

日曜闇、月曜闇

日曜は前半また韓国選抜のデモのやつ。

 

今は後ろ荷重にならないよう、骨盤前傾で胸を前へ出そうとしてる。

腕は手首に力が入らないように真っ直ぐ伸ばす。

 

でも違うんだよなあ。

一輪で今やってる体の使い方をもってきてやってみたいんだけど、思うようにいかない。

今のままじゃダメなのよな。

 

 

その後は一輪。

直線と、できなくてもパイロンにも入る。

 

上の動画ではミスってるけど、heel fakeから返すの感じが掴めてきてた、で、これは今やってる一輪の形でいける。

 

 

そしてちょいと右膝痛いの。

アイシングと湿布しといた。

気をつけないとだー。

 

 

月曜も闇。

crazy思い出しつつ。

 

あとは一輪。

膝への負担もないしね。

 

one heelはだいぶ安定してきた、骨盤前傾でしっかりお尻を引くこと。

one toeはいい時悪い時がはっきりか、骨盤前傾、胸少し前、腰は目一杯前。

 

back one heelは右斜め後ろにお尻を引く感じかなあ。

back one toeはまったくダメ。

 

バックはどちらもパイロン入れん、ダメだわ。

 

うーんバックの形が決まって来ない。

 

 

先に進みたいんだけどねえ・・・・。

 

んで、膝はなんともなかったので大丈夫そうかなー。

用心してアイシングと湿布はやっとくけどねー。

2013年7月19日金曜日

水曜闇、金曜闇、1日1コピー?

水曜は

これのコピー

 

後半苦手だよ

 

その後は一輪直線。

 

 

金曜は

crazyやっておかしすぎるので、動画撮って確認しつつ修正、股関節が回らん。

 

そのあとはこれの最初のやつのコピー

昔散々やったやつ。

 

 

散々やってたことがこんなに足かせになるとは・・・。

半分以上忘れてるのに、流れに乗ると、目が速度を覚えているし、体が流れを勝手に再生する。

今とは速度もリズムも流れも体の使い方も違うのに・・・。

 

コピーというより、過去との分離作業だったかも。

 

同じ方向に回転して行く動きは前は回しっぱなし今は一回転ごと動き足して行く

今はガッとウィール地面に当てないよ

ターンで体まとめておけば大丈夫なのにほどいちゃったり

前は足首のばしてつま先で蹴りだしてしまうからグリップ抜けたり、足首は屈めておくれ

 

 

その後は一輪直線。

今日は調子悪い。

悪いなりにまとめよう。

 

 

最近右足の足裏の小指の付け根の辺りが痛いです、なんか皮も硬くなってる。

靴擦れしてるわけではないと思うんだけどなあ、悩み中。

2013年7月15日月曜日

日曜緑が浜、月曜闇

日曜は雨降るかなと思って早めに緑が浜へ。

昼間滑るの久しぶり。

そしてやっぱり暑くて無理でした。

 

ただ一輪のフロントはなんとかなってきたかも。

やっぱりちゃんと直線ができればパイロン抜けるのも難しいわけではないね。

この感覚が続くと良いな。

 

日に当たったため帰って即寝る、日に当たっちゃだめね。

 

 

月曜は教訓を生かし闇練。

風があって涼しかった、なんか秋っぽい。

 

No-break practice combo 6 をコピーしてみる。

がんばってはみてるけどなかなか格好良くはならんねえ。

後半の繋ぎでペース変わっちゃうねえ。

 

 

 

その後はひたすら一輪。

今は

one heel の直線やってから

one toe の直線やって

パイロンで one heel やって

パイロンで one toe

バックもフロントが終わってから同様のセットでやってる。

 

考えとしては直線の形を作って一旦別のをやって、それから形を思い出しつつのパイロンでやらせる感じ。

 

one heelは80の20個まずまず行けそう、ようやく安定してきた。

one toeもなんとか20個行けるときも出てきた、いっぱい蹴っ飛ばしてたりするが。

 

バックはどちらも、まだまだ直線の形も模索中、パイロン入るとぐちゃぐちゃ。

2013年7月11日木曜日

木曜闇

crazyやって、どーも股関節回らなくなってきてるっぽい。

 

YJSのワークショップコンボ1と2をやる、なんか忘れてきてる(-_-;)、まあウォーミングアップってことで。

 

ぼちぼち他のも覚えてゆくかねえ。

数こなそう。

 

あとは一輪。

本日も絶不調でしたよ。

 

直進30cmも行けないこと多数・・・。

 

さすがに2日続けてダメなら調子どうこうじゃなくて、おまえのやり方が原因と思う。

 

動画撮って確認、安定してダメなので確認しやすいw

 

one heelはお尻が後ろに引ききれてないね、感覚としてはかなり引いちゃって大丈夫。

one toeはお尻が中途半端に後ろに引けてる、腰を前に出しちゃうぐらいのつもりで大丈夫。

 

良い子は真似しちゃダメよ、悪い自分からの補正を指示してるだけだからー。

 

 

いい時には意識しなくてもやれてるから、足りないあることだけ意識すればいきなり良くなる。

けど、ダメな時はその前提がないから、そのあることだけ意識してもまったく不足なんだな。

2013年7月10日水曜日

水曜闇

うーん調子悪かったです。

 

コンボやってもすげー違和感。

 

一輪直線やってもまったく乗れず。

一輪を動画撮ったのだけど、重心位置も変だけど、バランスするところもないように見える。

 

なんですかねえ、ひさびさ自転車通勤からそのまま闇練だったから?

自転車通勤ですら疲れる燃費の悪さですが・・・、それとも変な筋肉使うから変なフォームになるのか?

 

それともこんな日もあるさーなのか?

そういえば雨練の時もひどいときあったな、こんなもんなのかな?

 

骨盤うまく動かせず、股関節回せずそして乗れず。

 

それとも一輪と4輪と立つと歩くの感覚が一緒になったぜーって仕事中に体のバランスを作ってその辺の筋肉疲れた?

これは面白い感覚だったんだけどなあ。

2013年7月8日月曜日

月曜闇

今日は休み、でも昼間は滑るのは不可能だね、死ぬわ。

 

前半はYJSのワークショップコンボの1をちょっとやって覚えてて安心w、その後は2をやってた。

骨盤前傾させて胸は少し前で、トルクかかって動けるフォームになるように意識。

なんとなく一輪をやってる時に近いような気がするんだよな。

 

その後は、いつもどーりひたすら一輪。

直線、つま先踵前後。

やっぱり手とフリーレッグとを決めたら骨盤前傾させて胸の前面とウィールの位置関係を合わせて股関節に乗るのがいいかな。

 

パイロン入っても同じ意識で。

うん、ひとまずフロントは80で20個ヒールもトゥも行けた、パイロン蹴ったり飛ばしたりはあんまり気にしないw

やっぱフリーレッグは振らなくていいな、まあ若干上りなので後半失速して漕ごうとすると動くけどね。

それと乗れてる時に漕ぐと軸足の股関節の上で上体が動いてるような感じだったなあ。

調子乗ってたらワントゥでつま先にパイロンハマって吹っ飛んでやばかったがなー、一度やるとそのあとビビる(^_^;)

 

バックも頑張り中、できなくてもやるのだ、そのうちできる。

2013年7月6日土曜日

土曜闇

今日も明日も仕事(-_-;)

でも暑くなると昼間はあんまりすべらない気もするのでどっちみち闇なんじゃね、とも思ったり。

 

前半はpolishやってた。

逆もやろうと思うとどうやってるかを考えないといけないわけで。

 

入りのフロントクロスをいかにフロントクロスではなくやるかが大事かなーと。

捻った形、腰を主体に捻るわけでもないけど。

左右で捻り方向、腰の寄せ方違うので気をつける。

腕は後ろに引きすぎないでね、楽にー。

 

途中からミスってるけど、まー気にせず(^_^;)

 

 

その後は一輪ひたすら。

一輪フロントの直線は、骨盤立たせて、胸の表面の点とウィールを、縦に一直線にして、股関節の真ん中に上体が乗るように、かなあ。

昔は股関節も一直線の中に入れてたのだけど、そうするとヒールの形が違っちゃうのよね。

胸の前面とヒールを合わせたかったら少しお尻を引くしかないかなあと、でも抜けないように骨盤立たせて股関節には乗れるようにか。

 

たぶんバックもこんな感じではないかなあ、トゥはそんな感じ、ヒールがまだ評価できるほど安定してこないけど。

2013年7月5日金曜日

金曜闇

最近はワンフットとかやって、crazyやって、コンボやって、一輪やってって流れかなー。

 

ただcrazyがだいぶ劣化してきてる。

さっさと一輪期間を終わらせたいんだけどねえ・・・、当初の予定では1ヶ月だったんだけど。

 

ワークショップのコンボの2つ目をやってた。

がんばろうかなーと思ったらうまくいかなくなったので、そうなる前の動画(^_^;)

 

 

そのあとは一輪。

直進、つま先踵前後。

つま先踵の前だけパイロン入ってやる。

つま先が乗れなくて悩んだけど、骨盤を立てて前後位置をずらし合わせて軸足の股関節に乗せておかないとダメっぽい、以前とは違って左右に寄せるってのは今はやってない(ある程度はやってるんだろうけど)

 

 

さて土日は仕事(T_T)

2013年7月2日火曜日

YJS workshop Gyro slalom term

土曜新横浜から地下鉄で体育館へ。

前回は車で送ってもらって距離感わからなかったけど、地下鉄の駅から近いね、階段に心折れそうと思ったけど途中までだし。

ということで早く着きすぎて一番乗り、いや日付間違えたかとww

 

北さんがYu Jin seongくんとDo JiHwanくんを連れて来ました、あう!?緊張。

二日間なんかずっと緊張・・・・、なんだろう、韓国で会ってた時とまた違うのはおれのテンションが国内仕様なせいか?

 

ワークショップは韓国のラジオ体操?的なものでストレッチして

一人ずつなんかやってみてー、そこで基礎コースと応用コースの振り分け。

基礎コースはDJHくんで、応用がYJSくんでした。

 

内容的にはひたすらコンボコンボコンボでした。

お題のルーチン一本を区間区間にわけて順番に、何度も見せてくれるしその区間できるまで教えてくれます。

それと今回は応用コースとしても80を2レーンあったので、隣のレーンで合わせながらやったり、隣のレーンで繰り返しできたり、とよかったですね。

 

1区間5パイロン分ぐらいかな。

2,3区間分ぐらいやったらくっつけたり、通しでやったり、と言う感じでした。

簡単な繋ぎ区間については区間区間を通しでやるときに教えられたりでした、ただこういう簡単な繋ぎが意外と覚えづらかったかなあ。

ちなみに各区間ともYJSくんが各人ごとOKだしてくれないとダメです。

 

全体を通しでなんとなくやれるようになってきたら、さらにかっこよく見せるポイントを数箇所教えると言う感じでした。

 

 

午後はルーチンを2本覚える、つまり倍の密度でした。

 

自分は後半たぶん熱暴走で離脱でした、体動かないわなにも覚えられない状態になったので、その辺りの記憶もだいぶ薄いのでやばかったのだと思う。

 

 

基礎コースがどうだったかを横目で追う余裕すらなかったので、そちらもどんなだったか教えてもらえると助かるなあ。

 

 

動画はぐりさんのを使わせてもらいます、ありがとうです。

はービデオカメラ買わにゃあいかんねえ・・・。

 

 

これの最初の80

火曜闇

思い出しつつworkshop combo 1をやる。

往路後半のフリーレッグ振り上げて右足で漕ぐのの前をバッククロスじゃなくて左足でのターンにできるのね。

変身は小さめにすべし、それで調度良い。

復路途中の右足被せる動きが苦手てある。

ロシアターン前の足の踏み替えもできるときできないときがー。

 

 

 

その後は一輪直線。

全部またまた劣化してる・・・・、先は長いです。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...