2010年3月21日日曜日

暴風の天竜川へ、そしてお別れですね

sugiyanさんと乗り合わせて浜松の天竜川へ。

 

黄砂で真っ白、黄色。

強風&黄砂、コンタクト常用者にはサングラスは必須です、ガラが悪かろうが(^^;)

 

立ってるだけで吹っ飛ばされるほどの強風。

まあ滑れないと思ってたので、よし。

 

フリーラインの子供がすごくたくさんいた。

 

インラインやったことない方が見学に来られてた、当然?試着試走、上手ですねえ、お仲間増えるかな。

 

 

自分はというと、悪条件下、かつアップそれほどない状態でのルーチンへの入りをしてる感じ。

B中コンボへの入りのバックのスライドで入るやつはけっこう路面のμでパイロンイン位置がずれてしまうなあ、大会なんかではちょっと気をつけないと。

 

 

KSJの2007のコピーはけっこうぼろぼろ、バックアウトのターンは割といいかもだったんだけど。

昨日やってた復路はさっぱり忘れちゃってるんだけど。

 

中級やったりBASIC COMBO、やったり。

 

足の痛みはない。

悪条件過ぎて練習にはならないけど、がんばってみる。

去年の冬のASPOはこんなんだったのかなとか。

 

 

アオイくんはわるがもさんに龍旋教えて貰ってました。

DSCF1622

 

sugiyanさんはすっかり滑りの軌道のイメージ取り戻されてますね。

 

アユちゃんとしっかり遊んで。

 

sugiyanさんご一家はこれでお引っ越しですね、おとーさんは豊橋おられますがアオイくんアユちゃんはこちらでは最後。

ほんとは集合写真でも撮りたかったとこですが、この風です、ちょっと無理でした、残念。

 

うん、お互い滑ってればまた会えるしね(^○^)

 

 

みなさん、暴風、黄砂、寒さ、花粉の中お疲れ様でした~。

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...