2020年12月11日金曜日

また滑らせ方変えてみる、足が進行方向と反対側にある時にも滑り出せる作戦

前までは進行方向に足を出すことで荷重位置が進行方向に対して後ろにある状態になってそこから進行方向に回転させるような力をかけて滑らせてた。


んで、進行方向と反対側に足がある状態だと、荷重位置は進行方向側にかかってる。

ここから進行方向にこすり上げるような方向の力をかけてやり滑らせて、ウィールの中心に荷重が来たらそのまま転がり押していき、荷重位置が進行方向に対して後ろになったら進行方向に回転させるような力で滑らす。

エッジの始めと終わりでこの切替えを使うのもありな気もする。



これだと前までの足を前に出すために足を前に出さなきゃいけない問題が解決する。


ま、なんか前にやってたことに戻った気もすごいする(汗)しかも何周目かな気もすごいするw


やっぱり玉乗りしてる感じだなあ。

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...