2014年2月23日日曜日

日曜緑が浜

緑が浜の管理の方を少しお話してた。

ここでスケートの大会やイベント、初心者講習などできないか、と言うお話でした。

冬に人気がない緑が浜を盛り上げたいそうです。

 

大会は広さ的にとても無理、イベントや初心者講習もスタッフをやれる人数いないのでなかなか難しいのですがねえ。

やれても、ちょっとしたデモや小さめの初心者講習ぐらいまでですかねえとは伝えました。

実際にはおれは初心者に教えることできないんだけど・・・。

 

いつも使わせてもらっているし、せっかく声かけてもらったのでなにかやれるといいのだけど・・・。

 

 

あとはー練習。

 

一輪やったりー、フロントはどっちもまあまあいい感じ、直線40個どっちもー。

バックはいまいちー、相変わらず背中側に上体寄ってしまう。

 

crazy、相変わらず難しい。

上体を前に被せてやってみたらちょっと良くなったかな?

 

heel fakeから切り返してフロントへをやってた。

切り返すときのフリーレッグの動きがちょっとわかりかけたような?

 

toe seven、フリーレッグ体から離さず、上げるときに上体を前傾させてみた、うーん。

 

 

そんでー、KTBのPSWCの2011の80。

最初のタップがいまいちできてないねえ。

 

nelson jumpの後の動きが意外とやりづらい、難しい動きではないんだけど、結構苦労。

2014年2月22日土曜日

土曜緑が浜

花粉がやばいです、風を防ぐ緑が浜ですら目が開けられなくて身動きできず遭難しそう。

珍しく80のレーンで赤白パイロンがずれるほどの風だったしねえ。

 

crazyをやる、苦手側がひどい、がんばってみても直らねえ。

 

一輪やって。

バックはいまいち、たまに10個行けるかどうか、背中側に上体が寄ってしまうのよねえ。

意識してるのは軸足側のももが上がりそうで上がらない位置かな、crazyと一緒の感じ。

 

50でwiperやってても、さっきのcrazyと同じ感じ、軸足の振り方向前後とも同じ感じでいいっぽい。

ただ最近まったくwiperやってないので繰り返してると段々崩れて普通にできなくなってもうた。

 

そのあとwiperからheel shiftへの移行をやってた。

リズムはわかったけど、率が悪すぎる。

というか50でheel shiftできないんだから先に単独でやるべきじゃね?>おれ

 

 

そんでー、KTBのPSWC2011の50

 

かなーりがんばった感じ。

2014年2月19日水曜日

水曜闇

風がないので寒いけど動くと暑くなる、後半汗だくだったわ。

 

crazyちょっとやって。

 

あとは一輪関係。

フロントの一輪の時のお腹の曲げ具合というか力の入り方がcrazyの前へ進むときの感覚です、なんかこれがちょうどよい。

バックもおなじ感覚にしてるんだけど、そのようにならなくてずれてる、まったくできずだ。

 

heel shift、heel fakeをしばらくやる、これも以前よりいい感覚がある時があるんだけど、率が低すぎる。

 

toe seven, heel seven、安定してこない、たまには回るんだけども・・・。

 

 

最後ちょっとKTBのPSWC2011の50。

まだ、入りのところとアクションのところで困っとる、むずいのぉ。

 

 

頑張っちゃいるけど、なかなか進歩にはならん。

2014年2月17日月曜日

土曜名古屋、日曜緑が浜

土曜日は関東へー。起きて確認、無理ー(T_T)

ふてくされて二度寝。

 

夜に名古屋の体育館で滑れるということで移動。

おじゃましてきました。

 

基礎なものを一通りやってて、しっかりできてないなあと改めて痛感、メリハリつけて動けないんだよな。

 

toeを教えてて、前と思えばこれは上手になったなとw

 

インフィニティの3個と2個をやってみる、意外とできてるような?

 

でもルーチンはなんかやれるようなイメージがなく・・・。

 

基本調子すげー悪い、しっかり滑れるイメージがないんだわ。

 

 

 

日曜。

んーテンションは低め、困ったのぉ。

暴風でも平気な緑が浜は快適でしたが。

 

バックの一輪いまいちだったので修正。

back one heelは上体が背中側に寄っていたので、お尻だけ残して上体はおなか側へ折っておく、軸足側のお腹は太ももが上がりそうで上げない押す形に。

back one toeは左肩低め、上体は背中側に寄らない程度、軸足側のお腹は太ももが上がりそうで上げない押す形に。

まあ、カメラあるといいね。

 

たまにはいい時あるのよねー。

 

 

その後は、KTBのPSWC2011の50やってた。

1コーン目で悩んでたのですけどね。

最初にパイロンに入って左に抜ける動き、この左足を入れるときは上体を大腰筋使って沈めるのは動きの後半に残しておいたほうがいいかな。

2014年2月11日火曜日

火曜闇、カメラテストしながらー

これやってみました: SONY HDR-CX630V を買ったの ってことでテスト。

いろいろマニュアル設定でやってみてたけど、暗所専用のlow luxにしちゃえばまとめてやってくれてるっぽいのでこれでいいか。

アングルいろいろ変えてみて映り具合確認。

ただアングルより、本人が白い服装のほうが明るく映るね・・・w

 

 

照明が入らないアングルにしてます、暗く見えるけどこの方が見やすいかなと。

 

 

脇腹緩めるとき締めるとき、をしっかりやるようにしてみてる。締めた時に上体から重心を落としてプッシュにしてみようとしてみてた。

 

夜でも確認できるっていい。

ちなみに昼間ならもっとまともな画質になります、さすがにこの暗さだと見れないことはないけどザラザラにはなりますわ。

2014年2月9日日曜日

日曜緑が浜

出かける前に、扇風機を片付けてたら(いまさら・・・)、首が痛っ・・・・、はぅー回らない(T_T)

 

てなことしながら緑が浜へ。

風速10mですが気にならない程度、さすが。

 

ぐりさん来られました。

trixがしんどそうです。

履かせてもらった感じはまだヘタってなくてアウトになってる感じ。

カーボンカフは普通にありかなー。

 

KTBのやったりー。

 

YJSの教えてもらったり。

 

一輪やったりーでした。

 

 

もうちょっと段階上げてかないとだ。

2014年2月6日木曜日

木曜闇

crazy1時間ぐらいやって。

 

その感覚で全速で動く、なんていうかいい感じなのかな。

結果的に重心が下がってるのでかなり地面近くなるな、まあ抜けない路面での極端な形ではあるけど。

 

脇腹適度に締めて、ももが上に上がりそうで上がらない位置を作っておいて、それを基本形にしてるかなー。

 

なんかふわっとしてる表現だなw

前傾が強くなってバランスが良くなっただけかもだけどー。

 

 

その後はKTBのPSWCの2011の80やってた。

良くなったところもあれば相変わらずなところもかな。

2014年2月2日日曜日

土曜日曜緑が浜

相変わらず crazy ばっかやってますよ。

なんとなーく、前に行く時に、ももが上げやすいけど上げないぐらいにお腹を丸めるというか骨盤を作っておくのがいいようなー、前に踏み込む瞬間にその上体から脇腹から締めて、みたいな。

 

これでcrazyがすごくいい感じにはなってないのだけど・・・、まあ悩んでるわけですが。

ただバックの一輪とか一輪sevenとかshiftとかがやりやすくなってきた気がするんよね、練習まったくしてないんだけど。

一輪sevenは軸足の脇腹をうまく締めておくと軸足と脇腹の位置で軸ができるような??

 

んー、crazyの練習というより、今は姿勢の練習段階なのかも?

姿勢がきちんと出来てからcrazyちゃんとやれるようになる段階に行く??

一輪とかはある意味単純なので姿勢がきちんとしてくれば出来てきちゃえてるような??

 

 

んー、悪くはないんだけどーなんかよくわからん。

考えすぎて考えるの疲れたし、いいんならいいんじゃないのーってノリで行こうかぁ。

2014年2月1日土曜日

金曜闇

二日間滑らないだけでcrazyまったくなくなってたorz

ほとんどcrazyやってたかな。

 

2時間やってようやく得意側がやりたいようにやれてきたかな。

3時間やって最後に1回だけ苦手側が思うようにやれたかも。

 

前へ動く時は大腰筋というか?体の中心軸より外にある脇腹の中の筋肉使えると良いような気がした、それと外にあるイメージだと左右それぞれで意識しやすいかも。

そしてここが使いやすいように軽く上体は前傾させておく。

体の後ろへ引くのはあまり引きすぎず骨盤中立ぐらいでいいかな。

 

 

でまあ、crazyばっかやってますが、crazyに意味があるかというと別にないです。

全てでないにしろ多くの動きに共通の体の使い方、の共通の部分を意識しやすい(動きそのものは簡単な)練習題材、かな。

 

習字で言うなら、とめ・はね・はらい、が共通部分で、これだけじゃあ文字にならないけど、ここがしっかりできると見栄えがいい、みたいな?

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...