2021年4月12日月曜日

プッシュするときの荷重位置を変えてみる

これまで前に進むときのプッシュするときはウィールの中心荷重から真下へ、もしくはウィールの中心荷重から体の後ろへウィールの移動も含めて後ろへ蹴り出すような形、とかをやってたわけだけど。

最近一輪崩れてて悩んでたので変更してみた。


ウィールの中心荷重からウィールの前荷重へ移してプッシュ、そこから前へ進むのであればウィールの後ろへ荷重移して前へ押し出して転がらしだして、ウィールの前側へ荷重移して斜め前下へ転がり落としていく感じ。


逆にバックであれば、ウィールの中心荷重からウィールの後ろ(進行方向へ)荷重を移してお尻を引くプッシュ、そこからウィールの進行方向と逆へ荷重移して進行方向へ押し出して転がらしだして、ウィールの進行方向側へ荷重移して進行方向斜め下へ転がり落としていく感じ。


真上で踏むだけ、真上からウィールをずらして、ではなく真上から進行方向側へ一度荷重だけずらして踏みつけをする感じか。

その後進行方向と逆に荷重して押し込んでいき、進行方向側へ荷重を移して転がり落としつつ落ちないところで転がし終わる。



まあ、一日やっただけなのでいいのかようわからんけどね。



最近、腰は痛いわ、左の股関節は痛いわ、困ったさん。

あ、でも復帰してからしばらくあった首が痛いのはなくなってる、常時むち打ち状態だったもんなあ、いちおう首周りの強度は上がってるっぽい。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...