2011年3月28日月曜日

Free make video converterで動画ダウンロードとPSPへ変換

これまでyoutubeからの動画ダウンロードはcraving explorer使ってたんだけど、IEエンジンで使い勝手が悪い。

 

そこでこいつを使い出してみた、Free make Video Converter

 

便利なのがfirefoxとchromeに拡張が入れれて、見てるページの動画をそのままダウンロードして変換までやってくれる。

それ以外のブラウザからでもアドレスのコピーで貼り付けで問題なさそう。

 

変換形式もPSPもiPodなどなどできる。

元動画がワイドか4:3かを気にしなくても楽。

さらに、ダウンロードもかなり速い気がする、変換速度も悪くない。

 

 

 

ただし、いつものようにPSPで早送り飛びすぎをなんとかしないといけない。

設定ファイルはこれ。

C:\Program Files\Freemake\Freemake Video Converter\FMCommon\FreemakeCommon\Profiles\FMCommonCodecProfiles.xml

パスはvistaとか環境で多少変わるのかも。

 

 

そのファイルの中を検索なりで

<CodecProfile GUID ="h264_psp">

を探す。

 

数行下の

<CodecOptions Pass="1"

の行の中のg=250

これをg=2

などにしてやる。

さらに数行下にも同じ様な行があるのでそちらも同様にg=250をg=2などに書き換えてやる。

 

 

これを上書き保存してやればOK

 

 

あとは変換形式でPSPを選択するだけで早送り飛びすぎがなくなってる。

 

さらにさらに補足説明。

このソフトをバージョンアップするとこの設定ファイルも上書きされてしまう。

どこかに保存しておいて戻してやるのがよさそう。

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...