2013年4月10日水曜日

水曜闇

目薬の効果が切れてから黄砂で目が死にそうになりながらも一応滑ってた。

 

結局金色KSJに小さい右足だけつま先に詰め物をしてみました。

数回位置を変えて履き直し。

当たりに関しての違和感の少ないところにはしたけど、微妙につま先が左右方向にずれて決まってしまうので違和感はあるなあ。

 

 

ワンフット左右前後

抜き交互。

 

50でcrab、 wiper

 

50で横3個負荷練5分ずつ。

one heel

one toe

back one heel

back one toe

うーん、全部ひどい・・・。

 

どうにもダメ感なのでルーチンはやめ。

 

double crazy、前に進まんぞ。

X

crazy、パイロン半分蹴散らすぜ。

 

 

骨盤後傾しっぱなし、かつ、筋肉で動こうとしてる、こうなるとなにやってもダメなんだよねえ。

 

骨盤を起点にして骨で動こうと思ったのが調子の善し悪しを減らそうって意図もあったのだけどなあ、筋肉は反応速度とか出力にバラつき大きいからね。

 

 

後行足heel nowiper、辛うじて2回返せるか

後行足toe nowiper、バック区間が足らなくてフロントに切り返す位置がが早くなる、のでフロントに切り替えても少しバック区間の延長線を走らせてから本来のフロントの漕ぎにいれてみたり。

先行足heel nowiper

 

 

 

ダメな日もね、いい日にはなんとなくでできてしまうことを出来ないからこそできるための理由を知れるのでは、と思うんだけどねえ、あまり精神衛生上よろしくないわな。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...