2011年1月1日土曜日

初滑り、抜きのcrazyの引き側

みなさん、あけましておめでとうございます。

 

初詣、最初の願い事はやはり怪我ないように、でした。

みなさんも怪我のない一年でありますように。

 

 

さて呑み明け、怠いですが(^_^;)天気良くて暖かいので、さっそくの初滑りでした。

 

80でワンフット&スネーク、左右&前後。
 
 
抜き、両足交互の
toeで残して交互の
フロントクロスからのワンフット交互の
 
 
50で
chap chap
crab
chap chap to crab

crab開くの
 
 
右足one heel、膝の曲げ角度を少し浅めに160°狙いだったのを170°ぐらいに?
右one toe
 
左one heel
左one toe
 
右back one heel
右back one toe、吹っ飛んだ時にmusa擦ってしまった、体全体の勢いをフレームの角だけで擦っていったのにちょっとのキズ、アスファルト削れてるし・・。
 
 

ベタseven、回し方わかんなくなってたので、回るように補正、軸と軸足のズレがひどかった
move heel seven、ムーブのレベルにはとても行きそうにはなかったので、しっかりウィール乗って回るところまでの意識にしておいた
move toe seven、一回漕いでムーブしていったなあ、やはりいいときは目一杯のインエッジでずれてくな
 
80でrekil、よろしくはない
右ベタ後行足nowiper、やはり後行は苦手
右ベタ先行足nowiper、いい感じでこじれてる感触あった

 

80で中級コンボ改

KSJの2007のコピー。

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ、やろうと思ったら忘れた・・・、いつもやってて突然忘れるのなにこれ。

wiperの、いまいちー。

 

 

その後は抜きのcrazy。

前へ動いていく足は今のでいいと思う。

 

背面への引いてく足をどうしたものかと。

 

ふと、抜きを前後の動きとして捉えるのではなく、横へも抜けるんじゃないかと考えてみた。

これまでは前後だけにもたせていた重心の境界線、これをぐるっと回して、丸か、前後へ長い楕円としてみた。

 

こうすると引き足をクローズの形で横に引っ張ると、そこでも境界線を越えられるので、抜きを発生させることができる。

 

そしてクローズの抜きだとトゥが残るので、足の長さが足りる、そうすると前への抜きのように重心を落とし込まなくてもいい。

 

横への抜けなので、その方向への加速モーメントができる。

それと回転モーメントが発生するので上半身、腕の使い方が決定してくる。

 

 

これがアウトエッジの後への抜きなんじゃなかろうかと・・。

 

 

 

そしてその逆を考えていたら、インエッジの後への抜きが、クローズターンのジャンプなんじゃないかと。

インエッジの抜けで発生した加速モーメントで、踏み跳んで、回転モーメントは上半身で打ち殺さないので体は回っていくと。

 

 

 

 

さて、家帰って寝て頭痛とか回復。

2日は実家へ行くので滑れないかなあ。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...