2011年1月23日日曜日

日曜緑が浜、動画配信してみたり

今日は動くと暑いぐらいでした-。

途中半袖ででしたわ。

 

さて今日はfranceさんもustreamで動画配信されてるってことで自分も乗っかってみました。

自分はtwitcastingを使ってみました、こちらの方が回線細くてもいけるっぽいしーってことで。

Keita99さんのライブ – TwitCasting自分のアカウントです。

いちおう、録画されてるので見れます。

 

見返すと意外とよく見える時と悪い時に分かれますねえ。

画質より、フレームレートが落ちてる方が飛んじゃってだめですね。

 

 

さて、classic今日は最初からカフの紐もガチガチに。

それでも動いちゃうと擦れちゃいますね。

昨日の跡も残ってるし、その痛みかもですが。

 

途中から、その擦れ跡に白色ワセリンを塗ってみました。

これ、ロードレーサーのレーパンに塗って擦れ防止用にでっかい容器で買って使ってたんです。

薬局で売ってます。

 

擦れそのものは優しくなるような感じかな?

しばらくこれ使いながら様子をみてみますかね。

 

 

80でワンフット、左右&前後。

 

抜き、両足交互の

toeで残して交互の

フロントクロスからのワンフット交互の

 

50で

chap chap

crab、跳ねてトランジットしてく系は擦れが痛いですねえ。

 

 

右足one heel

右one toe、さっぱりわかんないですね

 

右足back one heel、相変わらずぐらい

右足back one toe、こちらも

 

 

move ベタseven、オープンターン、クローズターン意識

move toe seven

move heel seven

 

rekil左右、やりやすいですねえ。

右足後行ベタnowiper、うんやりやすい。

右足先行ベタnowiper、やりにくい

右足後行heel nowiper、相変わらず。

 

 

その後はカメラをレーンに対して真っ直ぐに置いて撮影。

頭が左右にどこでどうぶれてるのかを重点に。

 

おもしろいですねえ、いつもやってたこと、もう得られることないのかもって思ってたこと。

それなのに見方を変えるだけで、カメラの位置というより、なにについて見るか、を変えるだけで、これだけ課題が見えるとは。

 

 

中級コンボ改、heel toeのネコバタ後のターンでぶれていた、軸になる右足に乗せていくように変更。

 

KSJの2007のコピー、

front volte系は抜きのやり方が左右へのぶれがやはり少ないと思う

back pushっていうのかな往路後半のやつ、背筋を伸ばし背中側加重

crazyは抜きで

crazyからベタseven、最初のバックアウトは長目に乗ってレーンへしっかり合わせる

復路はうーんとどうだったけか(^^;)

 

 

なんか非常にぐったり。

立ってる気力もなくなって早めに撤収です。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...