2015年2月8日日曜日

土曜緑が浜、股関節緩める

新型のtoe sevenを試す、股関節を緩めて前へ滑らすを使ったタイプ。

使うタイミングをいろいろ試してみたり。

 

説明面倒なので図を書いてみた。

赤コーン、矢印軸足の向き、青軌道

 

右足toe seven

図で軸足が上向いてる時に、くの字の姿勢から股関節を伸ばして漕ぎ、大きな軌道を作る。股関節を伸ばしたので上体と腰と軸足は直立状態になってる

図で軸足が下を向いたら直立状態から股関節を緩めて前に滑らす、小さな軌道を作る。直立状態からお尻が後ろに引けた、くの字の姿勢になる。(股関節緩めるときにフリーレッグ側の股関節は伸ばす&回転が足らなければ軸足の後ろから横へやや振る)

toe seven

 

これまでは、くの字の姿勢をいかに作り続けるかをやってたけど、直立の姿勢がやりやすくなるように、少しだけウィールを今までより後ろに置くイメージになってる。

 

 

zhang haoのやつやったりー。

やってもやっても速度が追いつけないですわ、リズム合わせるどころか遅れていくばっかなので練習になりません。

ちょっと?だいぶ?ルーチンやるのが嫌になってますねえ。

 

 

嫌になったのでまた一輪をー。

toe rekil、これも股関節緩めて前に滑らすを使ってみてる。

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...