2020年6月17日水曜日

相変わらずの、前に進むと、後ろに進む

一つのエッジの最初
  1. 進みたい方向の反対(つまり後ろか)にやや荷重というか体を残しておいてウィールの中立に乗ってから
  2. 進みたい方向に荷重位置(体)をずらしてウィールを転がし始めて
  3. その後荷重位置(体)を後ろにずらしていってウィールを転がし進める。
一つのエッジ終わり

うまくできてないときは最初から進みたい方向に体がずれてて、荷重位置前にずらしても進み始めなくてただ落ちるだけになってるかな、自分の癖から逆算して反対の後ろに残してるぐらいの感覚で丁度いいかなーと。


前に進む、後ろに進む、ただそれがおもしろいし、スラロームってそれ以上でも以下でもねえと思うのー。

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...