2018年5月3日木曜日

最近滑ってるのは

基本的にはコンボ的なことやってることが多いかな。

一輪は練習量落ちるとまあ途端に厳しいっすね。

理論的なことは一輪も4輪も全く同じことをやってるけどそれでも少ないバランスの幅の中でしっかり力を加えるというのは難しいなあと。


で、コンボ的なものをやってても、基本時には以下にウィールを滑らせるかです。

勢いではないし上体を捻るわけでも足をそっちに動かすわけでもなく、ウィールへの荷重位置を変えてやってそっちへ転がす。


体の前へ転がしたかったら、ウィールの体の後ろ側に荷重していたのをウィールの前側へ荷重して転がす。

そこから逆へ切り返すなら、ウィールの前側に荷重してるのを後ろ側にする。

ただそれだけ。


でも、一手一手、適切に適切に、切り替える。

自然にできないなら考えて適切にやる。

誤魔化して力や勢いでやっても意味ないのできちっと転がる理由を与えて滑らす。

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...