2017年12月10日日曜日

滑らす

ウィールの進行方向の後ろ側に荷重してそいつを前にずらしてウィールの前側を下に回していく感じにすると滑っていくかなあと。

 

この荷重位置を前にずらすのを、

フリーレッグを進行方向の前に振り出してフリーレッグの重さで荷重位置をずらしてもいいし

フリーレッグを進行方向後ろで使っても体の形で重心位置をウィールの後ろから前にずらしてもいいし

踵やつま先の上げる角度を変えてずらしてもいいし。

4輪なら荷重しているウィールの何番目かでやってもいいし

骨盤左右の引き方でずらしてもいいし

 

今面白いのは上二つかな。

 

とかとかでウィールの荷重位置ずらして滑らす。

 

 

ごちゃごちゃやるのだと意識しきれないので結局超基礎なことで癖づけていく感じかなあ。

crazy とか nelson とか それこそただ真っ直ぐ滑らせるとかねえ。

 

ごちゃごちゃやってるの。

こういうのは応用問題だねえ、基本的なことがあってこその応用問題か、応用問題で気が付くこともあるわけだけど。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...