2021年8月11日水曜日

ウィールケース新型の試作品でけた

ウィールケースの新型を作ってみたのだよ。

ほぼ直方体、まあシンプルが一番造形しやすいので。

上に空いた溝は中のウィールが見えるように。ほんとは格好良さそうじゃんという理由です(男の子には格好良いは重要な要素です)


 

シンプルな爪での構造になってるけど、これに落ち着くまでに紆余曲折してる。
たぶん2週間ぐらい試行錯誤してる。
これは横だけど水筒タイプの縦型とか横でも深いの浅いの丸形状、四角形状、ヒンジタイプ、ねじ込み、今の引っかかるタイプ、TPUの柔らかさ使うタイプ、花瓶モードタイプ、うーん10パターンぐらい設計したか?

造形時間は下10時間、ふた3時間ぐらいか。
初期構想だと倍ぐらいかかってたので、いろいろコスト削減。

ふた側の爪がいまいちだったので造形設定で修正してみるのと、幅はもう数ミリ広げて余裕もたせたいかなあ、下の深さは減らしても良いかも


神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...