2019年5月6日月曜日

ナムウォンと昔のと一輪と

この子の滑り方は元気があって好きかなあ。


あと、今の一輪偏重主義は嫌い。


あまりにも特化しすぎて参入障壁高すぎになってる、こんなの見せられたらみんなやってみようと思わない。

ずっと一輪やってあとはお仕着せの動きをする、それを見てやりたいと思うのかなあ。


それかあれだよな、一輪をやっていい回数を1競技中に6回までとかその1回あたり6コーンまでとか制約設けてはどうか。

そうすればだらだら一輪ばっかやるのを防げる、より難しいものを選りすぐってやることになるし。




昔のをなんかお勧めされたので見た。

良くないところもいろいろあると思うけど、見てて良いなと思う。


彼らが天才だったと言われればそれまでだけど、今はその天才的な個性を殺す一輪偏重さだと思うんだ。

一輪に個性はないからな、基本的にマニュアル通りにやるしかないものだもの。



神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...