2014年7月12日土曜日

金曜闇、バック

体いろいろ回復して元気になったけど、調子はだいぶ落ちてしまってるね、一輪がだいぶなくなってきてる。

 

特にバック一輪ひどい。

で、ふとこれ見てて

back one heelの形でもしっかりフリーレッグ側の大腰筋縮めてももが上がるんだなと、足そのものは下後ろにあってもももは上がってる。

で、フリーレッグ側の大腰筋縮まってるってことは、軸足側の大腰筋は伸ばして足は地面に押し付け方向になってると。

 

通常のback one heelにするなら、右足軸なら、体の右に軸足があるときに左に滑らすときは上の形を使う。

左から右に滑らすときはフリーレッグ側を下げて、軸足側の大腰筋は縮めて、滑らす原理を使う。

 

toe shiftもこれだったし。

そしておれの動きは逆だったぜー(T_T)どうしてくれよう

toe shift、フロント側の滑らす原理はわかったのだけど、バック側が逆なのだ。

あー、そっかあ、おれのはフロントもバックも滑らす原理だから再加速できないのか。

 

ふーむむ。

潰す反発力の利用、ランニング用厚底シューズからピョンピョンシューズ

ランニング用の厚底シューズって、義足の競技用のカーボンブレードの優位性をヒントに考えられたもの、らしい。 足で走るよりカーボンブレードのバネを使った方が速いんだもの、とね。 んで、厚底シューズで大事なこととして足首を固定して靴底を踏みつけて反力を溜めて解放、させることが必要になる...