2010年1月14日木曜日

緑が浜ー、その後は靴下購入とか

仕事お休みでありました。

ちょいーっと滑りに。

 

強風、ですね。

こんなときは緑が浜しかないです。

防風林偉大です。

パイロンの長手方向に時々風が抜けますが横風はほとんどなし。

パイロンも飛ばされないし(^o^)

 

さていつもどおりに。

80でスネーク、クロス、ワンフット、左右&前後。

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

 

50でpush。

 

80でback push、heel back push。

バッククロスからのバックワンフット交互。

 

80で中級コンボ、中級コンボからのヒールトゥストップの踏み替えの。

 

50でトウレイ君のルーチンその1 ヒールトゥストップの。

トウレイ君のルーチンその2 wiperの。

 

80でクルンクルンストップ。

逆面のクルンクルンストップちょっと。

 

80でトウレイ君のルーチンその3 1分8秒からの。

足をパタンと返すところがうまくできん。

ちょっとできないことにキレつつ、うう。

まだ試行錯誤いるなあ。

 

 

one heelやったり。

50でback one heel 入りの動作ありと、ただの直線をやったり。

 

toe toe spin 顎を軸に据えるような感覚でやってみたり。

 

抜きをやったり。

どーも前の感覚が戻らんなあ。

 

 

んーまあいろいろはやってみるんだけど、どれも一進一退進歩ないわあ、めげる。

 

 

さて用を済ませつつお買い物。

DSCF1543

新靴下

bridgedaleのEndurance Trekker 女性用 厚手

 

女性用なのはこれしかなかったのでorz

まあサイズ的には大丈夫なはず、色は明るくてこっちの方が良いしって理由を付けて購入。

 

履いてみるとつま先の形状が細めだな、やっぱorz

いちおう感触はつま先の形状から外れても同じなので大丈夫だと思う。

 

ブーツ試し履きした感触はボリュームがあって良い感じ。

小指の外痛くならないと良いな。

やはり古いやつは問題ないので、厚みがあれば大丈夫なはず。

 

大丈夫*3な心配、高いからなあ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...