2010年1月9日土曜日

今日のアイススケート

さて二週続けてアイスです。

 

新年会が押しに押して、終わったのが3時前。

日が陰って寒そう、はいめげたorz

 

ってことで珍しく、遅めにリンクイン。

お久しぶりのsugiyanさん一家とおしゃべり。

常連さんともおひさしぶりですー、あけおめですーですね。

 

5時までは半面。

でも遅めに行くと混んでる時間はアップってことにして。

全面になったら全開で遊ぶ。

 

が、どーもエッジがなくなってきてるorz

吹っ飛びそうで冷や汗。

 

スリーターンやスピン。

アウトエッジからアウトエッジへのカウンターになるんだっけか、をちょっとやったり。

 

まあ基本的にはふらふら適当に。

すっかりスライドストップを忘れてる、っていうか止まり方どーすんだレベル。

 

なかなかインラインで全開のスピード維持とかやらないので、きついが楽しいね。

 

 

足も終わりかけた8時頃。

んー、左足の踵がやな感じ。

靴擦れしてそうな、うう(>_<)

 

うひゃあ、いじってたら破れたぁ。

あでもひどくはなさそうだ。

 

 

で最後の滑りで完全にエッジは終了、研磨へ。

そこでスタッフさんと話してたら家がめっちゃ近くてびっくり、徒歩数分だわ。

 

 

さてお疲れ様でしたー。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...