2010年1月6日水曜日

今日の闇、クルンクルンばっか

寒いし-、しかも風強い。

メジャー出したら飛ばされるぅ。

 

しょうがないので80cm10個だけがんばって並べる。

 

軽く基礎系。

 

スネーク、クロス、ワンフット、前後&左右。

 

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

 

push、back push。

 

中級コンボはー、無理だね。

往復ルーチンにでもしようと思ったけど、さらっと挫折。

 

one heel ちょっと。

 

抜きやったり、抜きのmexicanとか。

 

 

んであとはクルンクルンストップ。

ずーっと。

難しいんだよね。

 

クルンの入りの右足、ワントゥ目にやっちゃてたのでずらして回転に修正。

 

クルンのラストの右足を振り払うとこ、背中を立てる、軸足のエッジ加減を修正。

 

 

一つのことを、一心にやってると暖かいねー、ポカポカ(o^^o)

 

 

合間にちょこっとスピン系やって終了。

 

 

これぐらいねー、連休中に集中してやれやって思うが。

 

 

なんだろう、少ないコーンでやるのもいいっすね。

ルーチンばっかも行き詰まるんだよね。

いつまでも出来ない、必要な要素を持ってないんだよねえ。

そういうのは、どんだけやってもだめ。

 

スピンではない、回る動きやっぱだめだなあと。

空から頭を吊されてるような軸を意識できるようになりたいな。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...