2010年1月10日日曜日

ワイワイ緑が浜

寝坊気味でもたもた緑が浜へ。

暖かいねえ、ポカポカ。

これだけ暖かいと緑が浜へも人がちらほら来ますね。

 

80でスネーク、クロス、ワンフット、前後&左右。

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

 

50でpush。

 

80でback push。

 

80で中級コンボ、中級コンボからのヒールトゥストップの踏み替えの。

 

50でトウレイ君のルーチンその1 ヒールトゥストップの。

トウレイ君のルーチンその2 wiperの。

ひさびさの50、wiperがなくなってます、ぼろぼろ。

 

抜きを少々。

 

 

とsugiyanさん一家到着。

DSCF1542

滋賀のお土産でひこにゃんのKを頂きました、ありがとー(^^)/

鹿さんも以前もらったやつでーす。

 

おとーさんはK2のフィットネスブーツをセットアップして貸し出し用にーってことでした。

 

150でaoiくんと鬼足。

ayuちゃんはクロスオーバーの練習。

 

その後はaoiくんに中級コンボと中級コンボからのヒールトゥストップの踏み替えのを教えてました。

中級コンボ、中盤からがいまいち分解できてない、おれ。

うまく教えれない、うう(>_<)

aoiくんの目でのコピーの方がよっぽど教えるよりうまいこと分解してます(^_^;)

 

前まではわからーんってたのに、いきなり成長です。

もお、ほぼできてます。

 

 

ちょっとうかうかしてられません(^^;)あせあせ

ネタ増やさないとぉ。

 

 

ひさびさ、ワイワイな緑が浜でした。

時間もあっという間でした

教えるもレベルアップせねば、滑りもレベルアップせねばと、感じた一日でした。

お疲れ様でしたー。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...