2009年3月21日土曜日

スラしてアグレッシブしてスラして

休足日を挟んでの臨海緑地、いやー風がねえ、暖かい、いい日だあ。

なんだかジャンプ台が2個ある。

ヒガイシオカさん一家、アグレッシブモード全開。

 

さてスラ。

基礎、苦手側の左先行ものがフロントもバックもなんかだめだ。

ネルソン。

クレイジーサン、うんなんかできてきた。

あとはちょろちょろやるがいまいち。

 

こんな日は外で食べるお昼はおいしいもんです。

 

 

さて、かもめへ移動。

 

グラインドはレギュラーとソウルはけっこう安定してきた。

今までやってなかった右足が先行になるレギュラーもちょっとできるように。

ユッキーさんにロイヤルを教えてもらう。

  • 左足先行で2&3のフレーム内側に当てて
  • 右足はおもいっきり寝かせて2&3のフレーム外側とブーツの外側の溝(ロイヤルプレート?)で乗せる
  • この時の重心は体の中心で姿勢は屈ませてとにかく低く。

 

んでハーフパイプ。

漕ぎはちょっとは安定してきた、新ブーツで苦労していたのがこれだったがなんとかなってきたかなあ。

 

で上に登れた、いやよじ登った。

んで下りれた。

いちおう立ってのドロップイン、はいめちゃ怖い。

 

最初は膝を曲げずにドロップインしていたようで、跳び上がらずに膝を曲げて姿勢を低くして入るということだった。

 

その後何回かよじ登ってはドロップインをやった、いやー精神力削るわ。

そのうちヒョイと登れるようになるといいなあ、そしてロックか。

 

んで履き代えてまたスラに。

明日の静岡遠征に備えてなにか新技を覚えようと、場所ないんでワンコーン系をやってみる。

ワンコーンクレイジーサン、流水、クレイジーレッグ、はいどれもできませんでした。

 

そんなこんなで夕方、やー滑った、良い天気で滑るの最高ですわ。

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...