2009年3月13日金曜日

初滑りRAZORS ICONS2、その後はアイス

朝はぎりぎり雨降ってなかったので先にかもめへ。

 

履いて動いた印象はやっぱりカフが前に柔らかい。

乗り位置はそれほど違和感ないかなあ。

 

さてまずはグラインド。

最初はやっぱ怖かったが、まあそのうちなんとか。

んーこれはグラインドやりやすいかも。

ヘタクソに引っかけても引っかかる、なんかグラインドできる。

ソウル、レギュラーだけだけど、なんかできちゃうよこれ。

 

ハーフパイプはカフが柔らかい分動きやすいんだけど、最初ちょっと頼りなく感じたかも。

ベアリング回るのですぐ上までいっちゃった、登れるようになりたいなと。

 

さて1時間ぐらい滑ったら雨降ってきたので移動。

 

アクアリーナへ、トヨタ系休みでもやっぱガラガラなのね。

 

最初2時間ぐらいは適当に技やりながらプラプラ。

両足でのスピンはけっこう回るようになったかな。

 

全体なかなかうまくなっていかんなあ。

 

いかん、というわけで昼飯食ってからは本気モード。

バックワンフット左右、スリーターンのフロント4種類&バック4種類をみっちり。

 

一回おもいっきり転けて左半身打撲、いてぇ。

 

膝は相変らずですが最近は足首も負担がきてますわ。

ハーフパイプで落ちた時の左肩はまあまあ直ってきたかなあ。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...