2009年3月29日日曜日

今日のスラ、右足の土踏まずに水膨れができた

臨海緑地にて。

けっこう寒いし、風強いし。

 

アクアリーナ一家のおとーさん、nojaとで練習。

 

工場団地横の堤防沿いを行く。

路面悪いが景色良い、カメラ持ってくりゃあよかった。

が行き止まり、けっこう距離あったんだが。

 

さてスラ。

しばしやってるとなんか右足の土踏まずが痛い。

どうにも痛いので途中でブーツ脱ぐと、あらしっかり水膨れ。

アイススケートのレンタルブーツではできたことあったけど、インラインでは初めてだ。

若干ブーツの中で足が動いたのかなあ、うーんまたなるようなら問題です。

 

nelsonやったり、crabやったり、mexican、cragy sun、volteなど。

他の動きやろうと思ってもなんかmexicanになっちゃう、うーむ。

 

あとはホッケーのドリブルとか壁パスの練習とか。

ここは車止めが回りにあるのでボールが転がっていかなくていいなあ。

 

初日のクラッシュからどうなるかと思った3連休だったけど、まましっかり滑りましたわ。

アグレッシブもまあなんとか自粛。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...