2009年6月4日木曜日

今日の闇、こつこつ

会社で昨日転けて右足首の内側ぶって皮剥けたとこがブーツに当って痛い。

傾け具合決めるのは足首なので側面重要だなあと。

 

さて基礎やる。

 

ぐりさんの中級コンボのコピーしながら、逆面にもトライ。

逆面はぜんぜんだめっすね。ヒーツトゥのネコバタもできんし。

 

3点を結ぶエッジの練習。

最近インエッジ関係のかけ方がいまいち安定してないな。

 

んで nelson back の腕振りの修正など。

  • 左右の腕の振り
  • 肩の線
  • 足の動き
  • エッジの入れ方

特に肩の線はブラさない意識をだいぶもってやっていた。

まずは右足先行でやりつつ、ちょこちょこ苦手側の左足先行も混ぜながら。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...