2010年5月9日日曜日

今日の緑が浜、ニューブーツ、でいきなりバックル壊した

お昼頃に緑が浜到着。

あっちぃ、でも風は爽やか、いい季節だ。

 

がしおさん、sugiyanさん、Michaelさん来られました。

 

Semirace思ったよりも良い感じに熱成形できてました。

下回りの成形具合は良い感じ。

でも右足の踝の少し前下にカーボンの当たりが出てしまって痛いです。

右足だけ再度成形しようかなあと。

もう一日様子見もありだけど。

 

フレーム位置は右足だけちょっとアウト寄せが足らなかったので修正。

 

 

さて、がしおさん来られていたのでトリスラメイン。

って大したことできないんだけど。

足慣らしも込めてプラプラ入る。

 

がしおさんは思い出しつつトリスラ。

sugiyanさんはフォーム修正、新しいコツとかを教わってました。

Michaelさんはバックやフロントクロス、曲がったりとか、アウトエッジの使い方がうまく教えれないです。

 

でなんかやってたらぶっ飛んだ。

ブーツ、ガリっと(>_<)うぎゃ

 

ブーツ脱ごうとバックル触ったら、リリースの爪が柔らかい?

ギャ(>_<)折れとる

初日に壊しましたよ、おれ。

 

 

80でスネーク、ワンフット、左右&前後。

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

 

50でpush。

 

80でback push。

 

80で中級コンボ、中級コンボからのヒールトゥストップの踏み替えの。

BASIC COMBO。

KSJの2007のコピー。

 

 

50でトウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップ。

トウレイ君のルーチンその2wiperの、wiperニューブーツになって復活してて欲しかったんだけど、いまいち、修正しないとです。

KSJのpracticeのコピーはさっぱりだめ。

 

どれも精度がいまいち。

ブーツに慣れて、変に付いた癖を直さないと。

 

なんだかんだでけっこう滑りました。

が、まあ慣らし運転でしたね。

神川合宿

いやあ、何年ぶりお出かけ。 新幹線乗るのも何年ぶりよ。 いきなり豊橋駅で新幹線の切符がうまく変えずにまごつく、なんで路線名から辿らせるようにするんだよ、知らねえよ、鉄道網に興味なんかねえ、知ってるのは着駅名のみだぞ、日本の右にあるのか左にあるのかもわかんねえかもしれねえじゃねえか...