2010年5月21日金曜日

今日の闇、50縛り

雨予報だったけど滑れるー、おしゃー。

とらんぷさんいたー。

 

あれ?路面濡れてる、所々だめだよ(>_<)

昼間何回か降ったらしい。

 

まあ軒下練まで考えてたので外で滑れるだけまし。

いつもの80のところに50をなんとか置いて。

長く取れる所はとらんぷさん用に80になりました。

 

そう、80が自分用にあるとこっちばっかやっちゃうのよね。

ということで今日は50縛り。

 

push。

heel back push。

スネーク、ワンフット、左右&前後。

バックワンフットろくにできねーorz

crazy、右足動かす時には右に描こう、左足動かす時は左に描こう、って足を個別に意識&タイミングを分割。

nelson back、50では初めてやったかもなあ。

 

トウレイ君のルーチンその1ヒールトゥストップの。

トウレイ君のルーチンその2wiperの。

KSJのpractice、地面に擦らすwiper全然できなくてめげる。

 

成卓のコピー。

往路ラストのcrazylegsができるようになってきたのできちんと入るように足を覚える。

KSJがシンガポールで2006にやってたcrazylegsのクルクル回るのできねえよとか。

 

少し大会用に練ってたルーチンもあったのだけど、ちょっと今日はパス、80メインのだし。

 

トウレイ君のASPOの50やってみるの忘れてた。

 

 

ただまー、50縛りとか楽しいな。

 

とらんぷさん、ワンフットもうできてますね、バッククロスもけっこういけるように。

sugiyanさんはブーツを補修して登場、アウトへの倒れ対策です、なかなかいい感じのようでした。

 

雨ぽつぽつ、ちょっと早めに撤収です。

みなさんおつかれさまでしたー。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...