自分が想像もしていないことをガンガンやってる人たちはおれがなにか言えることはねーわー。
と、ここまで帰りの新幹線の中で書いてて酔って後日続きを書く、ダメなんすよねえ((+_+))
晩飯ー、質素。朝飯も超質素。
まああんまり食べないおじさんには問題ないんだけど、馬鹿みたいに運動した後の子供に食わせるのはなんか可哀想かもw
夜はルービックキューブを激推しされて、放り出したままのをまた覚え直したいなーとか。
みんないつまでやってたんだろう、いつも通りさっさーと寝るおれ。
翌日ー。
午前中はまだ動けたかなあ。
今回フォームローラーを無理して持って行ったがやっぱりある程度のマッサージ効果はあると思うなあ。
大きめのキャリーケースだけど入らないので取っ手部分に長いマジックテープで括り付けて持って行った、つねーに邪魔やったw
数年前まで滑った翌日は60%ぐらいしか回復してなくて同じ練習量してても後半さっさとバテバテになってたのが最近は2日目の最初に滑った瞬間、うわっ20%しか回復してない、ってなってたのがフォームローラーでマッサージしておくと数年前の60%ぐらいの感じに回復してる気がしてる。
まあ1日持つわけじゃないけどね。
2日目は午後には足終わってたので、ふらふらしてるのみ。
アイシングバッグ持って行ってたので2日間ともしっかりアイシング、冷蔵庫あってコンビニ氷を保管しておけたのは助かった、いつもよりは滑ったはずだけど嫌な違和感が出るほどにはならず、よかったよかった。
てことで、終始マイペースで行動してましたが楽しく過ごせました、激疲れたけど。
すっかり大会とか行ってないので、日本今こんな感じなのねーと現状認識できた感じだなあ。
自分では体の負担でかすぎてとてもやろうとは思わないけどなあー、やれることをゆるゆる続けていくよー
ということでみなさんありがとうございました。
久々の刺激でした、最近はやる気、常に超低空飛行し続けてたからなw
さて、今回はもう1日宿を取っているのでちょっと観光して帰ります。
つづき、高崎からの富岡製糸場