2010年5月4日火曜日

5/4 天竜川

ASPOから帰ってきた翌日、静岡で滑ってみたいという方が集まると言うことで天竜川行って来ました。

 DSCF1682

hiroginさん、くまりょおさん、わんたかさん、やんもさん、ぐりさん。

いやいや豪華顔ぶれ。

 

ASPOでみんなでやってたKSJの50のルーチンを教えてもらったり。

足を返す辺りの動きが難しい。

 

 

浜松組はhiroginさん講座でした。

みんな着実にできるようになってきますよねぇ。

教えるときの勘所がいいのですよねー。

教えるのは苦手-、難しいんですよぉ。

 

さて、けっこう早々と足終了。

 

みんなASPO帰りなのにずーっと滑ってます。

力のいらない滑り方ができてるんだろうなあ。

 

みんな楽しそうなことしてますが、無理無理、はぁ。

 

 

一緒に行ったMichaelさんは、ずいぶん滑れるようになってます。

けっこう曲がれるしねー。

 

わるがもさん&SOULさんでシンクロ龍旋やってたり。

 

 

遠征組のみなさん、遠いところからありがとうございましたぁ。

もっと一緒に滑りたかったぁ(>_<)

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...