志戸呂の帰りにちょっと寄り道。
国一の汐見坂のトンネル過ぎて42号へ出る道沿い。
中央につなぎ目が横に走ってるけど路面良し。
傾斜もほとんどなさそう。
明るく、幅は車一台十分通れる。
が、車道なんですよねえ。
夜間は通る車はない道だとは思うんですが。
隣の地下道は幅が広く広い歩道があるのでありなんですが。
照明がないです。
フリースタイルスラロームやってます。
思ったことを書いてます、気に入らないと思った方はブラウザをそっと閉じましょう。
あなたにはその権利があります。
以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...