2009年10月10日土曜日

緑が浜でー、かもめー

緑が浜でnoja、sugiyanさん一家とスラ。

 

木曜日にちょっとつかめた気がしたnelson backがまったくだめになってた、また逆戻り。

 

クロスからのワンフットもどーもいまいち。

 

うーんうーん、滑ってる感触とか悪くないんだけど、うーん?

 

その後はみんなでトリスラ、わるがもさんのルーチンをやる。

後半を相変わらずできないおれー、ルーチン覚えるの苦手やー。

 

大蛇すら忘れて動画見ながらこうか?とかやってるぐらいだし。

 

 

んでお昼ご飯を蟻に食われたり(>_<)、緑が浜でおにぎり系は鬼門です。

 

そうそう、aoiくんから修学旅行のお土産を貰いました、鹿のストラップです、ありがとー(^o^)

 

 

その後はみんなでかもめへ。

がしおさん一家がおられました。

 

思ったよりはパークは荒れてませんでした。

バンクの板や、クオーターの板は抜けちゃってましたが。

あと、一番大きいクオーターがひっくり返ってました。

 

いつもどーりのひさびさ、ハーフパイプです。

毎回漕ぎ方忘れて、ドロップインにビビるおれ。

 

ハンドターンとかかなあ。

 

グラインドはレギュラーとソウルやってたら膝痛かったのでぼちぼちで止め。

 

その後は鬼ごっこやったりぃ、なんかいろいろやった。

 

 

んで一番でかいクオーターをひっくり返すのをパークのみんなでやったり。

動画撮っておくと迫力あったのになあと、残念。

 

真っ暗になりました、おつかれーっす。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...