2009年10月15日木曜日

今日の闇

軽くアップしてたらipodシャッフルの電池切れた。

音楽ないと寂しい。

ウィルとベアリングの音でけー。

 

んーPSPを最大音量で音楽再生してみた、意外といける!!

 

 

さて今日も80でスネーク、クロス、ワンフット、フロント&バック&左右。

 

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフットクロス。

相変わらず微妙、むむむ。

 

50でpush。

 

80で中級コンボ、恵那の120コンボ。

50で恵那のコンボ。

 

80でトウレイ君のルーチン。

 

途中途中でワンヒールをやるが、なんかだめになっとる。

一時期は7個ぐらいできたのに今2~3個で潰れる。

ウィルを潰してる感覚がなくなってしまったんだよなあ。

あと内から外へ漕げない。

ウィルが小さくなったのも関係するのかなあ、、一時期SEBAフレームにしてたときはウィルロッカリングで小さいのにしててそのときもワンヒールなくなったからなあ、ふうむ。

 

50でcrab。

得意側はだいぶ流れでできるようになったかなあ。

フォームはだめだめだけど。

 

80でnelson back。

crabやった後だったので、ふと思いつく。

nelson backの先行足を飛ばす感じがcrabの先行足を飛ばす感じと似てるんじゃないかなと。

でやってみると、悪くない。

ただ動きの速さが変わってしまって全体の連動がタイミング合わなくなってしまった感じ。

苦手側もぼちぼちでやる。

 

KSJのクレイジーからの足払い*2を。

まあまあかなあ。

繋ぎのnelson backへはまだいまいちだなあ。

 

締めはcrazy legs。

まだまだだ。

 

 

さて3連闇して明日は休足日です。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...