2日滑り休んでの今日。
ちょっとヘタクソになったか。
この2日で考えたことは、ルーチン、エッジでの加速、アグレッシブ。
エッジ、倒して、踏み込めば、進む、意識意識。
ルーチン、理屈で組合せるのと、体で組合せるの、やってみるくっつけてみる。
ジャンプでの360°ターンがたぶんできた、回っちゃえ気合はアグレッシブで鍛えられたような、120cmのルーチンとかでできたらなあ。
チキンレッグやセブンなんかもうちょい、足とか腕とかの形とか気にするとぜんぜんなんだが。
フリースタイルスラロームやってます。
思ったことを書いてます、気に入らないと思った方はブラウザをそっと閉じましょう。
あなたにはその権利があります。
以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...