2009年4月16日木曜日

今日の闇、初50cm&120cm

今日はなんとなく50cmと120cmで並べてみました。

光が丘のエントーリーが通ったのでというわけです。

 

さて感じとしては120cmはトリックスラロームでなんとかなるかな、50cmはなにこれって狭さ。

 

120cmはルーチンも考えてはあったのでそれをやってみる。

  1. 右足先行鬼足
  2. 右足バックインエッジからスリーターンからバックへ
  3. 左足鬼足
  4. 左足バックインエッジからスリーターンからバックへ

 

この流れは分割すればできているので

  • これを繰り返すか
  • 鬼足を繰替えすか
  • 締めをどうするかかなあ、360°で締めようかできるかなあ。

という感じだった。

 

 

さて問題の50cmと言ってると120cmに足を掬われそうですが。

縦に動く系は辛いなあと。

試した中ではcrabやcrazyを主体にするのがよさそうかなあ、あとvolteは2個いっぺんに巻いてやればできそう。

 

とりあえず、なにが問題なのかを知りたくて並べたのでなかなかの収穫だったかなと。

いつもと違うことするのは楽しいなーと。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...