2010年12月11日土曜日

金曜闇

昨日書こうと思ってたのに、気がつけばコタツで寝落ちしちゃってました(-_-)

 

今日も手短に。

 

抜きはフレーム位置ずらした分どこの乗り位置で抜いていくのか微調整しながら。

 

one heelは多少乗れるようになった。

one toeはわかんなくなっちゃったなぁ。

back one heelはちょっと乗り出した

 

 

右足rekilがいい感じ。

左はだめっぽ。

ベタ先行足nowiper、ベタ後行足nowiper、わりと出来るようになってきたかも。

後行足heel nowiper、バックの区間でフリーレッグをしっかり引いてやれればゴリっと漕げた、起こせなかったけど。

 

seven系はいまいち進歩なし、乗り位置いろいろずらしてはみてるもののです。

 

 

途中、ブーツを脱いだらその後右足の乗り具合が変わってしまったのか、違和感ありまくり。

 

 

ルーチンはいつもの。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...