2010年12月2日木曜日

今日の闇、やなことあってもやる

会社帰りに、うだうだあった。

無駄にぐったり。

闇練行く気力もねーっと倒れてたが、このまま嫌な気分も嫌なの無理矢理でも行く。

 

音楽ガンガンかけながらやるぞー。

 

・・・・、iPodシャッフル忘れたーー。

 

iPhoneのスピーカーで慣らしてみるがちょっと音量小さいなぁ。

イヤフォン持ってたがさすがにiPhone身につけて滑る気合いはない。

 

 

とsugiyanさん来られました、よかったぁ。

バックワンフットがんばられてましたー。

クロスとかは足首痛そうでした、負担減らせる滑りがわかればいいんですが。

 

 

 

さて

80でワンフット&スネーク、左右&前後。

左のバックワンフットができません(T_T)どうしたもかー。

 

 

抜き、両足交互の

toeで残して交互の

フロントクロスからのワンフット交互の

 

50で

chap chap

crab、センターエッジ意識、ブーツの縁は気にならなくなってます

chap chap to crab

crab 開くの

 

 

右足one heel

右one toe、けっこう漕げてる

右足back one toe、だめー

右足back heel、乗っかってもがいて漕ぐこともあったりなかったり

左one heel

左one toe

 

 

move heel seven

move toe seven

 

 

80でrekil、ターンの瞬間インエッジ意識、でも安定してできてないなあ

右ベタ後行足nowiper、バックの時に重心をしっかり移していかないとかなあ

右ベタ先行足nowiper

 

 

80で中級コンボ改、中級コンボからのヒールトゥストップの。

 

 

 

始めたのが遅かったので今日はこんなぐらい。

気分転換になったし、ひさびさおしゃべりできたしOKです。

 

 

おつかれさまでしたー。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...