2010年2月25日木曜日

今日の闇、ひさびさ闇3連ちゃん

今日も暖かい、闇日よりなり。

 

いつもの靴下乾いてなかったorz

2セットじゃあまわらんなあ。

ただ次期ブーツを見据えると買い置きできないんだよなあ、どの靴下合うかわからんからなあ。

とりあえずこれってなったら4セットは確保しておきたいな。

 

というわけで感触いまいちよくないのですが練習。

 

80でスネーク、クロス、ワンフット、左右&交互。

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

しかしまあ左足先行のクロスが気持ち悪いぐらい下手くそだ、うう。

 

50でpush。

 

80でback push。

 

50でheel back push。

 

80でバッククロスからのバックワンフット交互。

ちょっとは進歩したか。

 

80で中級コンボ。

ルーチン系やると靴下の違いでエッジの当たり方変わっちゃって違和感大きいなあ。

 

50でトウレイ君のルーチン その1 ヒールトゥストップの。

トウレイ君のルーチン その2 wiperの。

 

 

その後は80のksjの2007のコピー。

うー、入りの動き苦手、なんかちゃんと出来るとき、全く出来ないときが分かれちゃう。

往路途中の動き、すっかり飛んじゃったり。

 

イライラ、しちゃう、あーもー(´。`)

 

問題のバックアウト区間。

今日は往路全体を通してやって流れの通りバックアウトへ。

やっぱり流れの中でやると踏み込み甘くなっちゃうし、腰の回転も甘くなっちゃう。

そして往路全体のできも悪いし、バックアウトは率悪すぎるし。

 

いっぱい転んだ。

まだまだっす。

 

途中雨降って焦ったけど、通り雨だった。

明日からは雨だねえ、体休めよう。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...