2010年2月16日火曜日

今日の闇、ブーツの補修良さそう

またちょっと寒いねえ。

 

昨日やったブーツ適当補修にもかかわらず意外といい感じ。

 

80でスネーク、クロス、ワンフット、左右&交互。

クロスからのワンフット、クロスからのワンフット交互。

 

50でpush。

 

80でback push。

 

80で中級コンボ、中級コンボからのヒールトゥストップ。

one heelの率悪い、最近あんまやってないからなあ。

 

50でトウレイ君のルーチンその1 ヒールトゥストップの。

トウレイ君のルーチンその2 wiper。

 

80でくまりょおさんのBASIC COMBO。

っと思ったら、各所もう忘れてる。

動画見ながら補正補正。

 

ただどうにも往路ラストのバックアウトが??な感じ。

ブーツの補修でブーツが立った分、以前ごまかしでフレームをアウトに寄せてたのが、極端になりすぎってるっぽい。

アウトエッジに入れたはずが、センターぐらいになっちゃってるので怖い怖い。

 

 

ksj2007の80のコピー。

ちょっと忘れかけなのでこれも動画見ながら補正。

これも往路ラストのバックアウトが、一回目のターンから入らない。

 

 

だめだなってことで今日は終了。

ずれた感覚で練習してもしょうがないしね。

 

帰ってから右足のフレーム位置を若干インに戻した、これで左右同じぐらいの位置かな。

まあこの補正が必要ってことはブーツの補修がいい感じってことだ。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...