2010年2月24日水曜日

今日の闇、50で頭抱えてたり、バックアウトがんばったり

今日も暖かい(^o^)

 

80でスネーク、クロス、ワンフット、左右&前後。

フロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

 

50でpush。

 

80でback push。

 

50でheel back push。

 

80でバッククロスからのバックワンフット交互。

 

と、この辺で右足が変な感じ。

へたり対策のクッションテープを2枚からもう一枚追加してみた。

こんな感じにごまかす日々だろうなあ。

 

80で中級コンボ。

くまりょおさんのBASIC COMBO。

 

 

さてと、50で成卓輪滑のコピー。

往路すーっかり忘れてる。

頭抱えながら必死に。

50の動きはどーも覚えれない(>_<)、50での定石がわかってないんだろうなあ。

バタバタなんとか往路後半の前後のkorean jumpやってcrazy legsまで来た。

 

でーもーさー、crazy legsでーきーなーい(T_T)

こっちでも単発でがんばって練習するものに到着。

 

 

さっさと放置して(^_^;)

80でksjの2007のコピー。

往路まーなんとか。

往路入りで気合い入れすぎたり速度上げすぎると、だめだなあ。

 

で往路ラスト、バックアウト。

やっぱりさっぱり、だめなので取り出して練習。

ぶっ飛びぶっ飛び(-.-)

昨日修正した、フリーレッグを軸足前に置くのはできてる。

何回かに一回、2&3番で回るんだよね。

crazyからバックアウトへの動作中に腰の捻りをいれてみて、回転力上げてみたり。

回り始めで重心を上げるとだめっぽい。

重心上げずにエッジを持ち上げて2&3番に乗って回す感じかなあ。

 

 

今やってることは、もうしばらく楽しそうです。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...