2009年11月8日日曜日

今日の緑が浜

今日も暖かいねえ、ポカポカ陽気。

 

sugiyanさん一家と。

アオイくんはreg freezeできてますね、one cone crazyをやったり。

おとーさんはバッククロスの基礎練ですね。

 

と、かもめへ行くので早めに行かれました。

その後は一人、釣りのおっちゃんとだべりつつね。

 

最初にフレーム位置を変更。

つま先側を若干アウトにしてから、基本的なことがまったくできなくなってしまってた。

なので踵側をだいぶアウトに寄せていたのをちょっと真ん中へ戻した。

 

基礎系の感触はだいぶ良くなった感じ。

インエッジを使う動きもそれほど影響なさそうなのでこんなぐらいで様子見してみる。

 

80でスネーク、クロス、ワンフット、左右&前後。

50でpush。

 

80でフロントクロスからのワンフット、フロントクロスからのワンフット交互。

漕ぎいまいち。

 

50でback push。

50だと慣れないなあ、すぐ蹴ってしまう。

 

80で中級コンボ。

フォーム確認しつつ、何度も。

nelson back系付近がどーもしっくりこない。

 

中級コンボからのヒールトゥストップで踏み替え。

ヒールトゥストップで手が崩れるなあ。

 

50と80でトウレイ君のルーチン、ヒールトゥストップのやつ。

せっかくなので50と80でやっててみる。

 

50でトウレイ君のルーチンその2、中間でwiperのあるやつ。

前半の足はだいぶ覚えたかなあ。

上半身おざなりなんだけど。

wiperもたまにちゅんとできるなあ。

 

50でcrab。

うん、いまいち。

 

80でnelson back。

ままかなあ。

一発ごと多少の止まり区間があって次につなげてるので修正しないとか。

 

 

 

ブーツ脱いで堤防乗っかって、海眺めてぼーと休憩。

 

なんか贅沢。

 

ちょっと昼寝したくなるわ。

 

 

 

さて帰ってからゼビオへお買い物。

 

靴下を買おうかなあと。

今のと同じものを、ん?ないぞ。

 

というわけで辞めておいた。

 

で調べてみるともう販売してないっぽい、ありゃあ。

テーピングみたいに足首支えてくれてなかなか良かったのになあ。

しかもBONT今の靴下に合わせてさらに広げたのになあ、うーん。

漕ぎ方、中立からの動き

今まで フロントの時は ウィール少し前で結果重心がわずかに後ろ ウィールプッシュするのとフリーレッグ前に動かす その後ウィールを前にずらして ウィールの前側を踏みつけて転がす というイメージだったけど 重心は中立、ウィールの荷重位置中立 フリーレッグ、後ろに少し引く、これにより重...