2009年11月15日日曜日

静岡、焼津へ

いつもの静岡の吉田公園でのイベント予定でしたが急遽使えないことが判明。

 

焼津港での開催となりました。

 

sugiyanさん一家と一緒にゴーです。

行きは高速使ってみました、数年ぶりです(^_^;)

 

さて焼津港。

だだっ広い敷地です。

ちょっと傾斜あり、でも路面はなかなかよい。

 

が、突風。

 

体ごと吹っ飛びます。

さすがの穴あきパイロンでも飛ぶ。

 

今回から名札をやってみました、準備どもです。

前回、前々回とかなりの人数が集まったための発案でした。

が今回は集まった人数は少なめ、残念。

 

そんなわけで初心者向け講習もなしな状態でした。

 

その分みんなで和気藹々、気楽なイベント規模と成った感じです。

 

 

ぐりさん講座、いつも為になりますわー。

korean jump系のルーチンや変なの。

volteからストッと止まるの。

とか教えて貰ってました、動画撮り撮り。

 

 

うーん、寒い風強い。

でも、なんだかまったり(~o~)

 

ここ1,2週間少しテンション低めでしたが、今日で充電できたかな。

 

 

日がかげるのも早いですね。

また次回楽しみにしてます。

間(ま)、プッシュの動作とウィールを踏みつけて進ませる動作との間

以前書いたのそのままで始める わかりやすく1輪で、4輪でも原理は同じで。 前へのプッシュのときは ウィールを重心から少し前、おしりは少し引いて重心の後ろに。 ウィール回転させないようして(相対速度の利用で止めてもエッジで止めてもいいけど) 地面踏みつけて上半身前へ跳ぶイメージで地...